下のピロさんのSL,素敵ですね。実は私も撮りに行ってました。私は3日と4日でしたが,4日は機関車だけ採っていました。3日の分をお届けです。初めてなのでどう撮ったらよいか皆目見当も付きませんでした〜(^_^;)もう一枚は夕景の富士です。 http://www.ne.jp/asahi/taka/toshi/
takaさん初めまして。SLと東京湾と富士山!お見事です。まさに房総を行く〜と言った感じですね。今週も撮影に行きたくなってきました(笑)今朝の富士山を!山中湖にて。
★ Y33さん,今晩は。この場所は,写真を撮り慣れた方が1ヶ月も前から下見をして,当日私たちを案内してくださったのです。ですから,このように何とか撮れたのだと思っています。その方に感謝です。★ぴろさん,初めまして。自分で下見をして撮ったのであればお褒めにあずかってとても嬉しいだろうな〜と思いました。(;^_^A アセアセ…上記の通りです。でも,何とか撮れて,自分なりに満足です。夜明けの富士山,やっぱり素敵です!もっと彼方此方出掛けないと自分なりの視点は出来ないのですね〜。しみじみ分かりました。 http://www.ne.jp/asahi/taka/toshi/
仙台では雪がないものでして、今日はこんなものをお持ちしました。 http://pepepapa.main.jp
こんにちは。無事に撮影してきました!どこの撮影スポットも大勢のカメラマンで、撮影場所の確保が大変でした。欲張って撮ろうと思うと失敗しますね。一発勝負にすればよかったかな。少々傾いてますが・・・ 初めてSLを近くで見ましたが、遠くから近づいてくる汽笛の響きがなんとも言えなかったですね。興奮しちゃいました。
高速道路が出来たおかげで、館山まで追いかけてもう一枚撮ることができました。線路に立ち入った行為が多かったようで、何度も急停車したそうです。この場を過ぎた時にも停車しちゃいました。
こんばんは!週末お天気が持ちなおし寒さも和らいだので昨年に引き続き、今年もこの時期のイベントへ熊本県の山鹿温泉街の傘灯籠です http://www001.upp.so-net.ne.jp/y-york/newpage1.html
Y33さん、今晩は。いくら暖冬とは言え、暖かい日が続きますね。このまま春を迎えてしまうのでしょうか?昨夜は偶然ネットで見つけた天王洲のバレンタインイルミを見に行って来ました。その前に運河沿いの夕景を撮ろうと待っていましたが、やはり暖かさのせいでしょうか期待通りにはなりませんでした。 http://you7777.web.infoseek.co.jp/
何時もの散歩道の対岸の川に映った富士山です。昨日(節分の日)は澄み切った青い空で風もなく、川の流れが穏やかでしたので綺麗に映ってました。土筆さんも蓮華さんも姿を見せはじめました。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~old61/