[
ホームページ
] [
携帯用URL
]
Keikoの談話室
ようこそ 「Keikoの談話室」へ あなたの近況など教えてください!
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
題名
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
内容
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
投稿KEY
タグ有効
改行有効
等幅フォント
URL
218.
(untitled)
返信
引用
名前:
マリス
日付:2012/6/20(水) 18:17
宝塚記念の年齢別成績を調べてみると、宝塚記念では「4歳」馬が過去10年で6勝2着4回とかなりの好成績を挙げていること がわかった。勝率、連対率、3着内率の数値はすべてトップとなっており、今年も「4歳」馬には要注目だ。しかし、2008、2009、2011年は、「5 歳」馬と「6歳」馬のワンツー・フィニッシュとなっており、最近の傾向として、「5・6歳馬」にも留意しておきたい。〔表1〕
http://www4.atword.jp/keibas/
217.
2010年明けましておめでとう
返信
引用
名前:
KEIKO
日付:2010/1/6(水) 14:41
今年も穏やかな日々がつづきますようにと祈っています。
今年こそ、仕事を完全にやめて、自分中心の生活をしたいと思います。
家族のために時間をとり、
ご無沙汰をしている友人との時間を作り
ボランティア活動を通して地域のお役に立てるようにする
いずれも健康であってこその話ですが・・・・
今年もよろしくお願いします。
215.
1年過ぎました
返信
引用
名前:
梶山 弘
日付:2009/11/1(日) 20:53
お世話になってから 1年過ぎました。佐里での 15日
楽しかったナー 感謝しています
ねーちゃんも そうだけど 貴女たちも すごく優しかった。
私達の 周りの商店街の人達 隣の人も 気持ちよくつきあっって
くださいますし その点では 毎日がうれしい!
姫の コメント どうか元気でいてください とのことです。
216.
Re: 1年過ぎました
名前:
KEIKO
日付:2009/11/9(月) 23:0
1年たったねぇと京子姉さんと話していました。
バルーンや唐津くんちにも行ったものね。
相変わらずの日々をすごしています。
白菜に虫がついてるとか
サツマイモそろそろ掘ったほうがいいよとか
落花生もう実がはいってるよとか・・・
幸せ、幸せ。
お互い元気でいたらまたあえるものね。
姫に、いつまでもみんなのマドンナでいてねって
伝えてください。
214.
生年月日教えてください
返信
引用
名前:
azuma
日付:2009/9/7(月) 21:25
隣の東です。
昨日は、お世話になりました
啓子さん及び未来さん(?)の生年月日を下記メールで教えて下さい
azuma@vc1.people-i.ne.jp
212.
ご無沙汰です
返信
引用
名前:
ひろし
日付:2009/1/22(木) 15:23
寒い毎日が続いています。元気でバタバタしています
月曜日〜書道教室(午前10時〜12時)(午後2時〜4.30時)は
歴史を考える会ー次が上杉鷹山 楽しみです
火曜日〜昼1時〜4時 社交ダンス 夜6時からウクレレ教室
水曜日〜木曜日 身体が不自由な方たちのボランテア料理教室
月曜日と金曜日は孝子はデイケアーえのボランテア
土曜日〜自分の書道教室 午前と午後あります
火曜日〜土曜日まで毎日プールがあります
やっぱりバタバタが好きなんですネー
213.
Re: ご無沙汰です
名前:
KEIKO
日付:2009/1/26(月) 21:51
ここ数日、寒かったぁ。
雪が15センチ以上積もり、身動きとれませんでした。
毎日お忙しいようで、何よりですね。
お年寄りを優しくお世話する孝子姫の姿が目に浮かぶよう。
きっとお年寄りのアイドルになるにちがいない。
すばらしい!
私もほとんど毎日バタバタ。
何をやってるかって?
いろいろ。そうそう明日は福島に牡蠣をとりに行きます。
一緒に遊んでくれる人がいて幸せです。
210.
その節は
返信
引用
名前:
ひろし
日付:2008/11/24(月) 21:15
いろいろお世話になりました 毎日が楽しい日々でした
孝子姫もプールに行くようになって 毎日おぼれています
ところで餃子お作りになさったそうで 姉から電話ありました
寒くなりました 風邪ひいたら 損しますから お大事に!
211.
Re: その節は
名前:
KEIKO
日付:2008/11/25(火) 22:4
こちらこそ。楽しい思い出となりました。
あっという間の2週間でしたね。
餃子、上手に包めるようになりうれしいです。
餡も適当に作った割には美味しくできました。
苦にせず作れそうです。
その後、京子姉さんたちと柿をちぎって干し柿を作りました。
また、次の日曜日は柚子こしょうを作ります。
生活を楽しむことにしています。
208.
早くも
返信
引用
名前:
ひろし
日付:2008/10/5(日) 9:10
今日で5日目です 歩け歩け大会に参加してきます
1日がゆっくりというのは いいもんです
だいたいの かたづけは終わりましたので 後 業者に
頼んでおわり という 段取りになりました
10月27日 あの怖い飛行機に乗ることになりました
それも スカイマーク 一番安いチケット 今からドキドキ
209.
Re: 早くも
名前:
KEIKO
日付:2008/10/22(水) 17:52
生活のリズムつかめましたか?
まだまだでしょうね。
私も半年経過。なにもしていないのに
時間に追われています・・・といっても、どうでも
いいことに追われていて、目をつぶればどうにでも
時間は作れますけど。
いよいよ帰郷が近まりましたね。
楽しみに待っています。
206.
助かった!
返信
引用
名前:
ひろし
日付:2008/9/30(火) 0:13
来てくれて 本当に助かった あの人が よくぞここまで
働いてくれたことに 感謝します ただ酒飲む人だと思っていたのに
一番喜んだのは かみさんです 従妹だもんね
207.
Re: 助かった!
名前:
KEIKO
日付:2008/10/1(水) 9:51
本当に長い間お疲れ様でした!!!
今日は一日ゆっくりして、しばらく余韻を楽しんでください。
皆さんによくしてもらって幸せものですね。
これはひろしさんと孝子姫が
一生懸命生きてきたことに対してのご褒美ですよ。パチパチ。
205.
待ってる
返信
引用
名前:
ひろし
日付:2008/9/23(火) 1:11
待ってるから 手伝って待ってる
だから 佐里に帰ったら 料理教師 そして実用教室
必ずやります だいたい2週間ばかりはいる予定ですが
ねーちゃんのお許しが出るか そして 佐里の人たちが
心から 迎えてくれるか?です 私たちは 佐里を捨てた人だと
思います 心が痛いんです!
204.
佐里新聞ができました
返信
引用
名前:
@nkou
日付:2008/9/17(水) 7:10
常会で、上下の 170全戸へ
そして、昨日までの敬老会へ 100部配りました
http://web.people-i.ne.jp/~ankou/news/20080903.html
今、公民館から呼びかけて 51のサークルを募集しています
勿論、実用書道もあります 講師に来てください!
忙しいようですが、月末に模様を見に行きます
http://web.people-i.ne.jp/~ankou/news/20080903.html
ページ:
1
2
3
4
5
6
7
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb