管理人殿がblogに書いておられたメーターバイザー(デイトナのブラストバリアー)が以前から気になって いたのですが、車種別専用ステーの適合表にVRXが無く、躊躇していました。まあなんとかなるだろうと CB400SF用を購入して取り付けてみたら、ライトの上部1cmくらいをおおう角度でピッタリ付きました。 メーターやライトに干渉は無く、なかなかカッコ良いです。ちなみに私の車体はSPBLKで、バイザーは クリアーを選択。クラシカルなVRXに、現代的なアクセントが違和感無く加わった感じで気に入りました。
走り出してみると・・・あまり防風効果を実感できません。でもメーターに目を落としてびっくり。今までの 体感スピードより20kmくらい速い。確かに効いてます。振動によるブレなども無いし、良い買い物をしました。
しかし困ったのが、前述したライト上部約1cmの張り出し。ライトの光がバイザーの内側に映り込んでしまう。 夜になると、まるで車内灯を点けたまま車で走っているような感じで視界が落ち着きません。夜間走行にこれは まずいだろうと思い、ホームセンターで金具を買ってきてステーを上方に延長しました。バイザーに穴をあけたく なかったので、ステーとバイザーを止めている4点のネジの縦列を1つ分、5cm上方に大きく動かした事に なります。つまりライトとバイザー間に約4cmのマヌケなスキマがあいてしまうわけですが、ライトの映り込みも 無くなり、バイザーの上端が上がった事で防風効果も上がりました。ちょっとカッコ悪くなっちゃいましたけどね。
|