この掲示板は7月3日で契約終了いたします。長い間ありがとうございました。本日、下記に新掲示板を開設いたしました。http://usuyukisou6.bbs.fc2.com/どうぞ、これからもよろしくお願い致します。 http://www3.ocn.ne.jp/~usuyuki/main2.html p10081-ipngn601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; YTB730; GTB6.5; SV1; User-agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; http://bsalsa.com) ; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152)
GW界隈から、何かバタバタ忙しく?HP関係までもRESのみでご無沙汰してました。GW子供達が帰って来る前に奥多摩(都民の森)まで行って来ました。三頭山までは登りませんでしたが、その稜線まで行って来ました。三脚担いでは結構キツく疲れました〜〜〜。先週末から3日間姉妹孝行(長姉夫婦・次姉)で河口湖から富士山〜箱根を廻って来ました。一回り以上も違う長姉夫婦を連れ回すのは、此方が疲れました〜。^_^;でも三日間良く晴れて、富士山三昧をして来ました。右は、スバルライン四合目付近からの南アルプス、どれかが赤岳です。"^_^" http://www.geocities.jp/n_michi77/ softbank126117005164.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
折角だから富士山、他を。左はネットのお友達が働くホテルの部屋から見た、早朝の河口湖風景です。中・・スバルライン五合目から、頂上を見上げました。右・・御殿場保養所、離れの部屋から見た早朝の富士山です。 http://www.geocities.jp/n_michi77/ softbank126117005164.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
み〜さん、相変わらず精力的に動いていますね。私は、すっかりひきこもりに。都民の森は大樹が多いので好きです。樹を見て歩くのも楽しいですよね。この野鳥はなんと言うのかしら?富士山、この時期によく見えましたねぇ。カレンダーにしたいようです。いつもありがとうございます。 http://www3.ocn.ne.jp/~usuyuki/main2.html p11141-ipngn1701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.3; YTB730; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
お早う御座います。引き篭りって・・・お仕事してらっしゃるんでしょう〜?。OB会の山歩きはどうなったのですか?。私も普段何もして居ないので、この位の山でも疲れが翌日に残ります。情けないけど・・・。^_^;この鳥は、ミソサザイであの清流のような所に居ます。綺麗な声で高々に鳴きます。きっと聞いた事が有ると思いますよ〜〜。あそこは多くの鳥が居ますね〜〜。帰り青梅側に廻って帰ったのですが、結構遠かったです。(行きはあきる野ICから行きました)ヒガラ・オオルリです。 http://www.geocities.jp/n_michi77/ softbank126117005164.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
(´▽`)/ヽ(´▽`)/ワハハハ引きこもりと言っても、山に行っていないだけで〜、少々テレビっ子になっています。アルバイトも楽しんでやっています。オールリ、山で鳴き声は良く聞きましたが姿は見えないかったわ。チャンスがあったら山に行こうと、最近ダンベル体操など始めています。そうそう、リュックとストックも新しくしましたよ。我が家にめだか、子供が沢山うまれました。 http://www3.ocn.ne.jp/~usuyuki/main2.html p8153-ipngn2501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; YTB730; GTB6.5; SV1; User-agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; http://bsalsa.com) ; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
相も変わらずお元気そうですね。ママさんのつぶやき、はいニヤニヤしながら読ませていただいてますよ。家のアッシー君もプラモデル大好き!出費無しで直って、ほんと良かったですね。今らっきょ切りのお手伝いにふ〜ふ〜の日々です。五月の花回廊・・・バラはまだ二分咲きくらいで生憎でしたが・・・同じ人生、笑顔で過ごしましょう! 60-62-38-106.rev.home.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
フラワーさん、こちらこそご無沙汰しています。ラッキョウの季節ですね。今日、鳥取のラッキョウを買いました。1キロだけですが〜。生でお味噌をつけて食べました。夫の大好物です。花回廊素晴らしいですね。不思議な光景、池の中に小さなお花の島が浮いているような〜。まるでお花のパッチワークのようです。わが家のバラ、去年さしめをしたのが咲きました。 http://www3.ocn.ne.jp/~usuyuki/main2.html p8153-ipngn2501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; YTB730; GTB6.5; SV1; User-agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; http://bsalsa.com) ; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
行ってきました。高野山の宿坊へとまったのも usuさんとおなじ。精進料理って どんなのかなあ・・・とビビっていたら彩鮮やか、お味も美味しくて おなかがぽんぽんになりました。 http://www.nexyzbb.ne.jp/~nekonoheya/ softbank221076080154.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.4; YTB730; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
まぁ、ねこさん!「天徳院」に泊まったのですか?意外と感じよかったのでは?私も、宿坊、初めてだったのですが、お食事がよかったので大満足でした。特にゴマ豆腐とてんぷらがおいしかったわ。庭もとても、きれいでした。 http://www3.ocn.ne.jp/~usuyuki/main2.html p11141-ipngn1701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.3; YTB730; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
高野山・・品川の叔母の娘(従妹)がお嫁に行って、その周辺で焼き物の窯元をやって居ます。多分みやげ物でも売っていると思うけど・・。行きたいと思いながら、残念ながらまだ行けてません。私もゆ〜くりそんな旅をしたいと思いながら、まだ忙しなく動き回る旅(野鳥の追っ掛け)ばかりです。最近週末、連日で動き回ると疲れが残ります。^_^;それでも目的の鳥が、撮れたら良いのですが・・・。(^_-)-☆1枚目・・日曜はこの鳥が(オオルリ)が目的でした。(^_-)-☆2枚目・・菜の花畑だった巾着田3枚目・・桜散る頃のエナガ http://www.geocities.jp/n_michi77/ softbank126117005164.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
み〜さんほんとうにはっきりしない寒い日が続いています。野菜がいつまで高いのか心配です。オールリ目もはっきり映ってすごいわ。桜にエナガも絵になってます。なにか餌をくわえている様な。よくピントが合っていますね。こちらの桜はもう葉桜になってしまいました。2週間前の公園の写真です。 http://www3.ocn.ne.jp/~usuyuki/main2.html p3068-ipngn1701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.3; YTB730; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
usuさん ツアで和歌山行ってきたんだぁ。私もツア参加してみようかなぁ なんて思うけど時間に追われるのヤだしぃ。ジックリ待って写真を撮るなんてきないっしょぉ。でも、熊野古道は歩いてみたい。最近Webすらしなくなってんのに、おでかけなんて無理・・・っか。usuさん 山でこんなのみたことある? p2087-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
nanapapaさん、こんな素敵なの見たことありません。お日様が出る前に一時空が群青色になりますが、お月様が出るときもこのような色になるのですね。素晴らしい写真ありがとうございます。「熊野古道」は沢山のコースがあります。今回はツアーだったのでほんの少し歩きましたが物足りなくて消化不良おこしています。 http://www3.ocn.ne.jp/~usuyuki/main2.html p3068-ipngn1701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.3; YTB730; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
うすさん、こんばんは。ブログ画面が変わりましたね。それに、またまた新しい世界に進出なんですね。むか〜し私も「額田女王」や「天平の甍」をわくわくして読んだ時代がありました。いいですよねえ・・・。 t047139.ppp.asahi-net.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
(´▽`)/ヽ(´▽`)/ワハハハ七十の手習いかしら?中大兄皇子が 天智天皇のことで、大海人皇子 が天武天皇だと言うことが最近になってわかった歴史音痴です。「あかねさす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る」「紫のにほへる妹を憎くあらば人妻ゆゑに我恋ひめやも」まず,上の二首をおぼえました。 http://www3.ocn.ne.jp/~usuyuki/main2.html p3068-ipngn1701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
うすさん、こんばんは。うすさんのお庭をはじめ、春めいてきましたね。春になる前に、やはり、雪景色を見たいと思って、昨日、琵琶湖の北方面に行ってきました。やっと雪景色に会えました。 t047139.ppp.asahi-net.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
やっと、念願の雪に出会いましたね。 かやぶき屋根に雪、絵になりますね。裸木も一役買って、日本の冬って言う感じがいいですね。今年は雪景色、まとものは見ていません。ちっぷさんの雪景色でがまんしましょう。ありがとうございます。 http://www3.ocn.ne.jp/~usuyuki/main2.html p3068-ipngn1701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
今朝の雪には驚きましたが、思ったほど積もらなく昼頃にはあっと言う間に消えましたね〜。コレが春の雪なんですね。メジロが庭に来るのは我が家も来るから解るのですが、ジョウビタキが来るのは凄いですね〜〜。ジョウビタキって縄張りがあるから、その界隈のテリトリーに入っているのかしら?。ソロソロミカンも終わりになって来るから、お高いミカンを用意しないといけなくなりますね。^_^;あの子達あんな小さな体なのに、上げたら一日中何個?でも食べてしまいますね。我が家もスズメとメジロに毎日2〜3回、餌を上げて居ます。スズメの恩返し?を期待して。(笑)この鳥はルリビタキ♂です。 http://www.geocities.jp/n_michi77/ softbank126117005164.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
うすさん、こんばんは。お仕事は順調ですか?お庭に、メジロ、ジョウビタキ、ヒヨドリなんてうらやましい限りです。私は、雪を見に山陰へのバスツアーに参加しました。残念ながらほとんど雪はありませんでしたけど。写真は城下町出石のシンボル、辰鼓楼です。雨の中をぶらぶらと歩きました。 t047139.ppp.asahi-net.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
ちっぷさん、城下町の辰鼓楼いいですね。出石は古い町なのです。素敵な写真ありがとうございます。仕事はまだ、週2回なので、のんびりやっています。柚子の木にみかんを挿しておいたら、今日もメジロが来ました。 http://www3.ocn.ne.jp/~usuyuki/main2.html p3068-ipngn1701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
希望通り グループホームに決まったんだ。おっめでとう。介護は食を知ることから始まるって言って大切な部門だよぉ。軟食 きざみ ミキサー それぞれの飲み込み方によっていろいろあるけど、グループホームじゃ軟食が一部かな。うちは特養だから、すべて織り交ぜて90食分。残りは、うちの母のような胃瘻だから。そのうちに食介もするんでしょ。グループホームはこぢんまりとしてるから、細かいところにも気配りできるしお世話のしがいがあると思うよ。でも、お世話を始めると山へ行けなくなっちゃうね。こっちは、土曜日にどかんと降った雪がもう屋根や田んぼに残すだけになったけど、田んぼはまだ真っ白だよ。 p7181-air03hige128k.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
いろいろとアドバイスありがとうございます。アルバイトなので自由がききそうですが、真面目にやるつもりです。車椅子の人も食事介助の人もいない認知の人の家庭的なグループホームですヨ。我が家にメジロとヒヨドリが遊びに来ています。 http://www3.ocn.ne.jp/~usuyuki/main2.html p3068-ipngn1701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)