[
ホームページ
] [
携帯用URL
]
Yufy's BBS
釣りに限らずなんでも書き込んでください。スレッドに無関係なレスは失礼ですのでやめましょう。無関係と思われる場合は管理人が勝手に別スレにすることがあります。ご了承ください。
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
題名
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
内容
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
投稿KEY
タグ有効
改行有効
等幅フォント
URL
6559.
久しぶりの釣り堀
返信
引用
名前:
クロチヌハンター
日付:2020/1/31(金) 23:0
久しぶり仲間と蒲江の釣っちゃ王に行きました。自分はシマアジ6で竿頭でした。後輩はカンパチ6.5キロとシマアジ3です。
自分はレンタルタックルのハリスを5.0号から2.5号に落としシマアジ専門で狙いました。夜はいつもの民宿で大宴会となり寝る前は中学生状態となりました。
追伸:大分津久見の長目でがまかつのテスター猪熊氏が瀬渡し長目、四浦等に始めたので今度行ってみようと思います。
6554.
久しぶりのチヌ釣り
返信
引用
名前:
クロチヌハンター
日付:2018/11/18(日) 19:13
今日久しぶり釣りに行きました。
さすがに11月も中盤なのでヘダイは出なかったですが、40〜50p
のチヌが3枚つれました。今度釣れたらアップします。チヌ競技より黒斬
よりマスターモデルのほうがMHなのに曲がりますが、強いです。
日新の鱗シリーズが5m物を出していたら購入も考慮していたと思います。
5.3mが自分には全くフィーリングが合わないので。
6550.
お久しぶりです
返信
引用
名前:
クロチヌハンター
日付:2018/10/14(日) 10:29
自分も半年ぶりにチヌ釣りに行きました。
結果はメイタクラスと30pチョイのマダイです。
20年以上使っていたチヌ競技が今春4番から真っ二つに折れ
マスターモデルチヌMHを購入しました。
磯でクロでも使いましたが40pは楽勝でしたよ。
6551.
Re: お久しぶりです
名前:
Yufy
日付:2018/10/14(日) 22:51
お久しぶりです。
竿が4番から折れたんですね。
最近の竿は、曲がってから粘りますね。
6552.
Re: お久しぶりです
名前:
クロチヌハンター
日付:2018/10/26(金) 22:32
そうですか!
柔らかいだけの竿にしか感じませんでしたか、自分は同じ5.3なら日新の
ゼロサム鱗X4よりフィーリングが合いましたが、YUFYさんは最近の
チヌ竿はどれが相性が会いましたか?
6553.
Re: お久しぶりです
名前:
Yufy
日付:2018/11/3(土) 8:30
私は、チヌ竿はなんでも良いので…という感じでこだわっていません。
一応鱗X4の0.8号がお気に入りです。
良型狙いは、磯X4のTYPE0とイングラムチヌIMの1.25をよく使います。
イングラムチヌIMの1.25号は、チヌ竿というより胴調子のグレ竿という感じでお気に入りです。
6549.
たまには…
返信
引用
名前:
Yufy
日付:2018/10/11(木) 8:20
この掲示板も動かしてみます。
最近、松江市、境港市、米子市の中海でチヌが好調です。
場所の選択が良ければ爆釣します。
日本海は、グレが釣れますが…餌取りが厳しいですね。
今年は特に30センチ前後のサンバソウが多いように思います。
水温の低下に期待したいところです。
6543.
アジ釣りについて
返信
引用
名前:
岡田です。
日付:2018/3/25(日) 23:11
最近鳥取市や皆生離岸テトラで大鰺の釣果を聞くようになりました。
島根半島ではそういった話を聞きませんが、釣れる場所はありますか?
もう少しすれば境港の夢みなと周辺で釣れる様ですが、松江の波止では難しいですか?
6548.
Re: アジ釣りについて
名前:
Yufy
日付:2018/8/18(土) 8:41
こんにちは。
返信ができずすみません。
春の大アジに関してですが、島根半島では釣れないのです。
回遊ルートが沖目のようです。
6542.
おうかがい
返信
引用
名前:
SNです。
日付:2018/3/23(金) 11:27
Yufyさん。いつも勉強させて頂いております。ありがとうございます。初めて投稿いたします。どうぞよろしくお願いいたします。住まいが関西なもので島根半島方面に釣行することは滅多にありません。好きな分野は磯釣りです。さて、3月25日(日)に七類の亮吉丸さんにお世話になる予定にしています。全く初めての磯ですので大変楽しみなのと同時に少々不安です。フカセと遠投カゴ釣りをしたいと考えています。初回から大変恐縮ですが、留意点などご教示頂ければ幸いです。どんな事でも結構ですのでよろしくお願い致します。
6547.
Re: おうかがい
名前:
Yufy
日付:2018/8/18(土) 8:39
こんにちは
返信できずに済みません。
無事に釣行はできましたでしょうか?
6539.
宇崎日新X4シリーズについて
返信
引用
名前:
tinukozo
日付:2018/3/8(木) 0:15
yufyさん、いつも知恵袋でお世話になっております。
知恵袋ではお答えいただけないようなので、こちらで失礼いたします。
X4シリーズを購入予定なのですが、どれが良いか迷っています。
目標は60クロダイです。
KEI、真、弾の三種類ですが、それぞれの特徴を詳しく知りたいです。
私の好みは全体的に張りが強くてしゃんとしているけど、魚が掛かれば胴に乗って竿全体で重みを受け止めてくれるような竿です。
メーカーの説明文を読む限りKEIが私の好みに合っている気がするのですが、一番気になるのは弾です。実物を触ったことがあるのはKEIのみ、見た目を含め一番好きなのは弾なのですが、弾は発売時期が一番古いですし、新しいKEIか真が良いのかな、と思ってしまいます。どうかご教授お願い致します。
6540.
Re: 宇崎日新X4シリーズについて
名前:
Yufy
日付:2018/3/15(木) 7:30
こんにちは。
回答したかと思いますが、真はよくわかりません。
コンセプトを含め疑問が多い竿です。
黒鯛という魚種に限って言えば、軽よりも弾ではないかと思います。
X4シリーズは、負荷が掛かってないときにかなりシャキッとしています。
私が隠岐で60を狙うときは弾X4のTYPEVをメインで使い、予備がTYPEUです。
6541.
Re: 宇崎日新X4シリーズについて
名前:
tinukozo
日付:2018/3/16(金) 23:34
>回答したかと思いますが、
あ、そういうことでしたか。気付かなくてすいませんでした。
静岡の知り合いが弾TYPEUでやはり60クロダイを狙っているので、同じ弾にするかあえてよくわからない真にするかまだ迷っています(笑)。とりあえずKEIは外してもいいかな、と思い始めています。
また相談に乗ってください。ありがとうございました。
ページ:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>
>|
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb