最初に断っておきますが、私はsakuraではないので正直に書かせていただきます。 自園自製と云うことで、安いお茶にはコストを掛けずに美味しい荒茶を飲ませてくれると期待しておりました。 媛かおりより煎茶の方が美味しいだろうなと思いながら、 媛かおりの封を切りました。ほんのりとしか香がしません。 少量のお茶をかじってみましたが、旨みは全く有りません。 一応淹れてみましたが上記の通り。 煎茶に至っては香や旨みのカケラも有りませんでした。 栗原さんの選別技術には脱帽です。 九州のお茶は100g300円で十分美味しいというのが私の中でのイメージでした。 しかしこの商品価値の無いようなお茶を煎茶としてこの金額で扱う度胸には参りました。 高いお茶は美味しいんでしょうね? では。
|
|