はじめまして、大阪の西宝寺と言う寺の前住職で川合と申します。ホームページでのお友達のリンクを拝見しましてこちらに寄せて頂きました。日々の糧と優しい法話のページ以外に今まで行ってきたところで写した写真のページも作って居ります。ご迷惑でなければ覗いて見て下さい。86歳の老僧の素人作りのホームページですので立派な事は出来ませんが、何とか頑張っています。 http://aco10820.frenchkiss.jp/
強い日差しが照り付けて、気温がグングン上昇しました。急に暑くなり夏日 日中は28.5度とかでに狼狽えていたようです。今日もまた真夏日に近い夏日になるようで暑さには参ります。 https://hero.leosv.com/
ショウジョウトンボ 見つけ〜〜雄の飛翔は速くてパワフルですね。、風に乗ってゆっくり飛ぶことはなく、縄張り内のお気に入りの基点に止まつてあたりを警戒のようです。赤色が目を引くトンボですね。
明け方までかなり強い雨が降っていました。土砂降りの雨ではないですが、本降りの雨となっています。五月雨ではないでしょうが、5月に降る雨らしくない強い雨になりました。予報通り午後には雨がやんでほしいです。 https://hero.leosv.com/
東山植物園・4月中旬〜下には、名古屋、大府、セントレア、豊橋、伊良湖で、日最低気温の高い方から4月の1位の値を更新しました。この旬の名古屋の平均気温は「かなり高い」、降水量は「多い」、日照時間は「少ない」となりました。この時期は気温が結構高く、シャクナゲなどは一気に咲き始めましたが、今年は例年より早いですが、その分咲いている期間が短かったですね!!https://blog.goo.ne.jp/asahana https://blog.goo.ne.jp/asahana
予報に反し 雨にはならないようです。電線にはムク鳥が〜〜こうして観ると 思いのほかカワ(・∀・)イイ!!かっては喜ばれた鳥なのに 今では嫌われ者^これも環境の変化でそうなってしまい 可哀そうですね。
風来坊さんこんばんは。いつもありがとうございます。天気が続かず、5月だというのに寒い日もあり、変な陽気です。今日は、久々に日差しがあり、暖かな一日でした。1時間ほど草取りをして汗を流しました。 http://www14.plala.or.jp/katukita/
風来坊さん こんにちは〜♪こちらこそ、すっかりご無沙汰です。コロナの感染が怖いので 最近は横浜にも行っていません。山下公園のバラ園 から・・・氷川丸、マリンタワー、バラ園の色々なバラありがとうございました。ニゲラ(クロタネソウ)のお花とビオラです。我が家のお花さんです https://www4.hp-ez.com/hp/hatuyuki/page1
風来坊さん、今日は!ご無沙汰ばかりしてます(*^-^*)お元気でお出かけされてる様子、何よりですね。薔薇の季節ですね。山下公園のバラ、お届けありがとうございます。最近は庭の花を楽しんで過ごしてます。「ユキザサ」「フタリシズカ」「タツナミソウ」のお届けです。 http://misao304.fc2web.com/
風来坊さんヾ(〃⌒ ――⌒)ノ~~コンニチワいつも素晴らしいお届け有り難うございます。今朝は薄日で次第に雨が降る感じです。午後からデイサービス行ってきます。今日はお隣のオンシジュウムです(^o^)/ http://chikusui.sakura.ne.jp/
風来坊さん こんばんわ今日は箱根のつつじ巡りに出掛けました!!富士山は見えませんでしたが、見頃のつつじがとても綺麗でした!! http://www3.ezbbs.net/07/kazupapa/
シジュウカラが青虫咥えて 枝に止まりました。近くに巣箱があるから さてはヒナが〜??やっぱり 当たり、巣箱に入りました。親鳥はお互い交代して 雛を育ててます。雛が元気に巣立つように〜〜
風来坊さんこんばんは!GWも無事終わりましたね。いいお天気に恵まれて皆さん大勢繰り出してお楽しみになったようですね。山下公園のバラのお届け有難うございました。横浜は見る所が沢山あって羨ましいです。岐阜の和傘が今年の3月に伝統的工芸品の指定を受けたのを記念して和傘展が開かれましたので見に行って来ました。綺麗に飾られて情緒がありました。精巧に作るには技術が要りますが折角指定を受けても和傘は日常では使わなくなったので惜しい事だと思いました。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~kosumosu3
風来坊さん こんばんは山下公園のバラをありがとうございました季節の移ろいが早く花の追っかけも間に合いませんもうバラが見頃なのですね きれいに咲いていますね楽しませて頂きました(^^♪GWの前半の撮影です あけぼの山農業公園のチューリップと風車です曇り空の空模様 お花の色が出ませんでした
風来坊さん こんにちわぁ♪山下公園のバラ素晴らしいですね〜お届けありがとうございます。主人の受賞のお祝いコメントありがとうございます。今朝も4時から大分へ撮影に出掛けていますよ。ゴールデンウィークは何処も賑わっているようですね。私は近場の文化センターのバラフェスタを見に行っただけです。
風来坊さん、お久しぶり〜山下公園のバラ色とりどりのバラが咲き誇り、向こうには氷川丸も見えますね。お届けありがとうございました。朝起きた時は降っていなかったので洗濯したら、降り出したので家の中にかけて置いたら、しばらくすると青空が見え晴れて来たので、外に干し、それからウォーキングへ。一日降ったりやんだりの変な天候ですぅ・・・先日畑でヒバリ♂とキジのホロ打ちの様子が撮れました!ケッケーンと鳴いた後、翅を打ち付けて、こんなのも初めて見て吃驚でした(@_@。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~ono821
ご無沙汰しております。お互い立て籠り状態が続き 気の重い毎日ですね。とにかく自己防衛 これですから〜お互いに 気を付けて暮らしましょうね。そんな中 季節はうつろいいつか五月ですね。ミドリも花も忘れず咲き 心和ませてくれます。素敵なバラ (人''▽`)ありがとう☆
風来坊さん こんにちは大型連休は、東京は空いているのに今年は近場でも大勢の人で激混みでした。山手西洋館の端午の節句装飾めぐりをしましたが空いていました。帰りに中華街でランチしようと寄ったら凄い人にビックリ。どこも長蛇の列で早々に引き上げて帰りました。 http://www.kokoro7.sakura.ne.jp/kazeninotte/
暑くなりました。真夏日になった所も在ったようです。肌寒い日から一転気温が上昇、夏日ですから体はついていけないです。今日も暑くなりそうで、まだ5月ですが、暑さに慣れいなくさらにマスクですから熱中症には十分注意しないといけないですね。 https://hero.leosv.com/
風来坊さん こんにちわ今朝早く、足利フラワーパークへと行って来ました!!大藤や八重黒龍藤は見頃を過ぎてる感じでしたが、白藤はまだ見頃で高い高速料金を払ってでも、行った甲斐がありました!!(笑) http://www3.ezbbs.net/07/kazupapa/
風来坊さん こんにちわぁ♪横浜公園のチューリプ素晴らしいですね〜満開で色とりどりとっても綺麗ですね〜お届けありがとうございます。また、レポートも楽しみにしています。昨日は、福岡大濠公園の能楽堂で、主人の写真展の表彰式があったので一緒に行って来ました。優秀賞の「機関庫」です。3枚の組写真になっています。大分の豊後森にある蒸気機関車の機関庫だそうです♪
表彰式の行われた能楽堂です♪
風来坊さんこんばんは。いつもありがとうございます。天気が続かないですね。1日晴れるとぐずついた天気が何日か続きます。暖かくなってきたので、雑草の伸びが早く、草取りに追われています。 http://www14.plala.or.jp/katukita/