> 歌詞は聞き取りです。 > 音が悪く、よくわからなかったとこがたくさんありました(~_~) > > > さてはこの場の皆様方よ (アードッコイドッコイ) > ちょいと出ました三角野郎が > (コリャヤッチョロマカセ ドッコイサノセ) > > 四角四面の櫓の上で (アードッコイドッコイ) > 赤い顔して黄色な声で > (コリャヤッチョロマカセ ドッコイサノセ) > > 音頭取るとはおおそれながら (アードッコイドッコイ) > 私ゃ四十九でちっとも上手くも読めないが > (コリャヤッチョロマカセ ドッコイサノセ) > > 合うか合わぬか合わせておくれ (アードッコイドッコイ) > さてはここらで数えてみます > (コリャヤッチョロマカセ ドッコイサノセ) > > コリャ 一つとサーノエンエノエー (コリャエンエノエー) > コリャ 東朝霧 西? (アードッコイドッコイ) > コリャ つなぐ磯辺の波の音 コリャ 顔を並べて? > (コリャヤッチョロマカセ ドッコイサノセ) > > コリャ 二つとサーノエンエノエー (コリャエンエノエー) > コリャ 二つと見られぬ ?の (アードッコイドッコイ) > コリャ 天にそびえる大時計 コリャ 沖の船路の道標 > (コリャヤッチョロマカセ ドッコイサノセ) > > コリャ 三つとサーノエンエノエー (コリャエンエノエー) > コリャ 見てもひいてもいきのよい (アードッコイドッコイ) > コリャ 明石名物さくら鯛 コリャ 夫婦ちぎりを誓う鯵 > (コリャヤッチョロマカセ ドッコイサノセ) > > コリャ 四つとサーノエンエノエー (コリャエンエノエー) > コリャ 世にも不思議や? (アードッコイドッコイ) > コリャ 願い叶えた?の コリャ 桜みごとに花開く > (コリャヤッチョロマカセ ドッコイサノセ) > > コリャ 五つとサーノエンエノエー (コリャエンエノエー) > コリャ 行こか戻ろか恋の関 (アードッコイドッコイ) > コリャ フェリーボートの銅鑼が鳴る コリャ 淡路通いの浜千鳥 > (コリャヤッチョロマカセ ドッコイサノセ) > > コリャ 六つとサーノエンエノエー (コリャエンエノエー) > コリャ 昔をしのぶ? (アードッコイドッコイ) > コリャ 水にうつして?の池 コリャ 六万石の夢のあと > (コリャヤッチョロマカセ ドッコイサノセ) > > コリャ 七つとサーノエンエノエー (コリャエンエノエー) > コリャ 夏に見上げる宵の空 (アードッコイドッコイ) > コリャ 一番星を見つけたと コリャ 詠みし詩人の詩の町 > (コリャヤッチョロマカセ ドッコイサノセ) > > コリャ 八つとサーノエンエノエー (コリャエンエノエー) > コリャ 櫓太鼓に搾り出す (アードッコイドッコイ) > コリャ 酒で名高い? コリャ 住吉神社の松つづき > (コリャヤッチョロマカセ ドッコイサノセ) > > コリャ 九つとサーノエンエノエー (コリャエンエノエー) > コリャ ここは明石の樽屋町 (アードッコイドッコイ) > コリャ 今に伝わる茶碗屋の コリャ かわいい娘の一踊り > (コリャヤッチョロマカセ ドッコイサノセ) > > コリャ 十とサーノエンエノエー (コリャエンエノエー) > コリャ 永久に栄えん喜びを (アードッコイドッコイ) > コリャ 明石音頭の数え歌 コリャ ?の? > (コリャヤッチョロマカセ ドッコイサノセ) > > さてはこの場の踊り子さんよ (アードッコイドッコイ) > みんな元気で踊っておくれ > (コリャヤッチョロマカセ ドッコイサノセ) > > 下手で長いは踊りの邪魔よ (アードッコイドッコイ) > さてはここらでお後とかわる > (コリャヤッチョロマカセ ドッコイサノセ)
|