日時:2021年3月6日(土)10:30〜17:05 於:Zoom プログラム: 10:30〜11:00 小路水輝氏(立命館大学)「足利義教月次連歌会と政権構造」 11:00〜11:10 質疑応答 11:10〜11:40 藤立紘輝氏(皇學館大学)「室町期朝廷の正統観─『続神皇正統記』を題材に─」 11:40〜11:50 質疑応答 11:50〜12:50 昼休み 12:50〜13:20 土井優希氏(同朋大学)「三好長慶の研究」 13:20〜13:30 質疑応答 13:30〜14:00 今井祐貴氏(名古屋大学)「戦国大名毛利氏の船の調達」 14:00〜14:10 質疑応答 14:10〜14:40 種石倫也氏(名古屋大学)「中世後期島津氏による土地支配の実態についての一考察」 14:40〜14:50 質疑応答 14:50〜15:05 休憩 15:05〜15:35 西山翼氏(中京大学)「三方ヶ原の戦いにおける徳川軍撤退の様相」 15:35〜15:45 質疑応答 15:45〜16:15 坂本直紀氏(近畿大学)「丹波国における一職支配の形成過程とその展開」 16:15〜16:25 質疑応答 16:25〜16:55 黒川由佳氏(三重大学)「中近世移行期の近江菅浦における年貢制度と自治」 16:55〜17:05 質疑応答
(※かわと注) 事前参加申し込みが必要です。申し込み方法はhttps://nagoyanihonshi.wixsite.com/website/copyをご覧ください。
|
|