1月13日(水)玉城町原の弘法温泉のアグリ菜の花畑が満開です。 124.100.3.147
1月3日(日) 伊勢市津村町の花開道に「とこまる」の畑アートが出現しました。各色のビオラで花文字を表現しています。 124.100.3.147
朝熊山からパール富士が撮れました。 133.207.211.224
12月26日(土)玉城町下田辺の田丸神社には新年の干支「丑」(うし)にちなんだ「願かけなで牛」の像があります。 124.100.3.147
2020年12月20日(日)撮影 大寒波が来て日本海側に災害的な大雪を降らせていますが太平洋側も本格的に寒くなって来ましたね〜(>_<) 伊勢市大湊町の鷲ヶ浜海岸より約200km離れた富士山を遠望した後、伊勢市小俣町の大仏山公園の展望台へも行って来ました。伊勢湾に浮かぶひょうたん型の島の左横に薄らと富士山が見えていますが判るかな〜笑現在雪が少なさそうです。 117.18.136.146
2020年12月20日(日)撮影日本列島に大寒波が来て本格的に寒くなって来ましたね〜(>_<)寒波が来ると伊勢志摩より約200km離れた富士山が遠望できることがあるので伊勢市大湊町の鷲ヶ浜海岸へ行って来ました。富士山の雪に陽が当たらず薄い黒富士となりましたが遠望出来ましたので紹介します。薄いですが望遠カメラで拡大すると富士山が見えています。紅白の煙突は渥美火力発電所です。(^_^)v 117.18.136.146
12月14日(月)玉城町原の弘法温泉近くの畑で菜の花が見頃です。 124.100.3.147
12月9日(水)伊勢市小俣町元町の慶蔵院の銀杏が見頃です。 124.100.3.147
2020年12月1日(火)撮影玉城町の的山公園で月と富士山が重なるパール富士が撮れました。伊勢市街の夜景越しのパール富士です。 1.79.82.167
12月3日(木) 伊勢市二見町の夫婦岩から満月が見られました。 124.100.3.147
11月28日(土)玉城町田丸の田丸城跡が発光ダイオード(LED)でライトアップされています。 124.100.3.147
私も11月29日(日)に行って来ました。今の時期は池に映る紅葉のライトアップも素敵でしたよ〜。イルミネーション&ライトアップは2021年1月末日まで開催予定点灯は日没〜21:00まで 117.18.136.146
11月24日 玉城町昼田の宝珠寺薬師堂の大きな2本の銀杏の木が色づきました。 124.100.3.147
11月16日(月)伊勢市宇治舘町の神宮工作所の銀杏並木が見頃です。 124.100.3.147
2020年11月11日(水)撮影 朝夕が冷え込むようになり紅葉して来た伊勢市朝熊町の朝熊山麓公園と三重県営サンアリーナ周辺を散歩して来ました。 117.18.136.146
追加 117.18.136.146
10月31日(土)伊勢市二見町の夫婦岩から富士山が見えました。 124.100.3.147
2020年10月25日(日)撮影 今年も伊勢市のお隣、度会郡玉城町原のアスピア玉城へ満開となったアグリのコスモスを撮りに行って来ました。 117.18.136.146
10月25日(日)伊勢市小俣町明野の大仏山公園近くのフジバカマの植栽されている畑でアサギマダラが飛来しています。 124.100.3.147