[
ホームページ
] [
携帯用URL
]
医療事務・レセプト点検
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
題名
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
内容
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
投稿KEY
改行有効
等幅フォント
URL
8307.
腹部XP
返信
引用
名前:
neko
日付:2012/8/30(木) 15:19
おなかの具合が悪い患者さんで腹部のレントゲン検査をして写真撮影をしない場合(コンピュータ内に画像を残したりもせず透視のみ)はどのように算定するのでしょうか?
もちろんカルテには所見を記入していますが、撮影なしだとこれまでは何も算定していませんでした。
この場合透視診断料110点は算定できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
8312.
Re: 腹部XP
名前:
ぽち
日付:2012/9/5(水) 16:31
以前、時間外の急患の方に行なったことがあります。
この時は誤飲した異物の確認のためでした。
確かコメントを書いて透視診断だけを算定しました。
査定は無かったと思います。
透視診断が診療上有用であれば認められるのではないかと思われます。
8313.
Re: 腹部XP
名前:
neko
日付:2012/9/8(土) 23:45
お返事ありがとうございました!
やはりそれで算定してみます。
感謝です。
8311.
(untitled)
返信
引用
名前:
ぷぅ☆
日付:2012/9/3(月) 21:53
デゾー固定何で算定したらいいでしょうか?
8303.
教えてください
返信
引用
名前:
ぷぅ☆
日付:2012/8/20(月) 20:57
超音波骨折治療法は鎖骨の場合は算定可能なんでしょうか?
8308.
Re: 教えてください
名前:
さく
日付:2012/8/31(金) 23:33
以前、医師会に確認したことがあります。
四肢とあるが鎖骨は?→問題なしで算定OK
査定されたことないです。
8310.
Re: 教えてください
名前:
ぷぅ☆
日付:2012/9/2(日) 1:5
ありがとうございます!
8309.
人工膝関節置換術(片側)施行時、骨セメント査定について
返信
引用
名前:
Q&A?
日付:2012/9/1(土) 12:57
人工膝関節置換術(片側)施行時、骨セメント80gを使用しました。
これについて国保連合会より、B(過剰請求)との理由で、半分の
40gに減点されました。
どなたか、国保連合会が言うように40gが適正使用量とする根拠を
ご存知な方がいらっしゃいましたらご教授ください。
また、根拠を示す書面等がありましたらご紹介いただけると幸いです。
8306.
直線加速器による放射線治療(一連につき)について
返信
引用
名前:
Q&A?
日付:2012/8/21(火) 15:38
平成24年度、改正後の通知によると、直線加速器による放射線治療(一連につき)は、実施された直線加速器による体外照射を一連で評価したものであり、「M001 体外照射」を算定する場合は、当該点数は算定できない。とありますが、直線加速器による照射の場合で、算定要件を満たしていない場合に、体外照射として算定可能と言う事でしょうか?
8305.
直線加速器による放射線治療(一連につき) について
返信
引用
名前:
Q&A?
日付:2012/8/21(火) 15:33
M001−3 直線加速器による放射線治療(一連につき)
1以外の場合 6,720点について
Q1.直線加速器(ノバリス・サイバーナイフ等?)による、定位放射線治療以外の場合とは、どのような部位に、どのような照射をした場合を想定しているのでしょうか?
8298.
院内トリアージについて
返信
引用
名前:
医事課
日付:2012/8/4(土) 10:51
どなたか教えてください。
初診の患者さんが、時間外に救急車以外で来院し、外来受診後にそのまま入院となりました。
その場合、受診時にトリアージをされていたら、入院でも院内トリアージの算定をしてもいいのでしょうか?
8302.
Re: 院内トリアージについて
名前:
シーラ
日付:2012/8/9(木) 20:20
入院時は算定できませんよ。
8304.
Re: 院内トリアージについて
名前:
まる
日付:2012/8/21(火) 10:31
初診から引き続き入院となった場合は算定できます。
初診から引き続き入院のコメントを入力してください。
8301.
画像診断
返信
引用
名前:
na
日付:2012/8/6(月) 11:19
肩関節腔に空気を注入して造影を行った場合(デジタル、フィルムレス)、撮影手技、造影剤注入手技はどれを算定するのでしょうか。また、造影剤料が発生しませんが、レセプトへ何かコメントが必要でしょうか。
8299.
同日再診
返信
引用
名前:
のん
日付:2012/8/4(土) 14:50
夜間休日の応急診療所なのです。
3歳未満、同日再診した場合
小児科外来診察料 再診料490点と再診時乳幼児加算(休日190点、深夜520点)算定する事で来ますか?
8297.
角膜曲率について。
返信
引用
名前:
koi
日付:2012/7/31(火) 15:8
初診のかたです。適応外で角膜曲率が査定されました。
平成7年生。病名;両近視性乱視、両視神経萎縮の疑い、間欠性外斜視。
他の検査はスリットM、屈折矯正視力、精密眼底です。
算定不可なのですか? よろしくお願いします。
8293.
特定疾患療養管理料と特定疾患処方管理料について
返信
引用
名前:
谷山
日付:2012/7/17(火) 17:5
初歩的な質問で申し訳ないのですが管理料と特処なんですが、この2つは一定の年齢を超えると算定不可になるのでしょうか?
働き始めた新人の頃に先輩に老人(老人健保)は取れないからと言われました。
なので当院では一定の年齢を超えた方では算定していないのですが、実際これであってるのでしょうか?
記載されてるものが調べてみても一切出てこないもので今回質問させて頂きました。
8296.
Re: 特定疾患療養管理料と特定疾患処方管理料について
名前:
こま
日付:2012/7/27(金) 7:28
対象疾患があれば、年齢制限は関係ないですよ
8291.
撮影依頼について
返信
引用
名前:
ふむふむ
日付:2012/7/13(金) 8:43
歯科医院(クリニック)からCT撮影のみの依頼があった場合、医科側は保険請求(レセプト)は可能なのでしょうか?
当方、新しくCTを設置したものでちょっと判断に困っています。
ご教授、宜しくお願い致します・
8295.
Re: 撮影依頼について
名前:
うろうろ
日付:2012/7/25(水) 13:39
とれますよ。歯科の病名、依頼であることを載せればOKです。読影料は取れません。撮影料、デジタル保存?加算はとれますよ。
ページ:
|<
<<
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
>>
>|
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb