兵庫突堤に22時頃入るも、やっぱり全く入る余地なし。Fの先頭なら、何とか入れるが、車から遠いので仮眠もやりにくい。 ベストのポイントCに入るべく、待つこと1時間。23時に何とか入れました。角に近いベストポジション。 浮き釣りで1時頃まで粘るも、当たりありません。投光器を焚いてるグループだけが思い出したように釣ります。 眠さと寒さで、車の中で仮眠。3時から、清水プロお勧めのキビナゴテンヤ。数投目で当たります。でも乗せられません。タチウオ小さいのかな。 その後も当たりますが、乗りません。手前まで寄せても外れます。 サイズが小さいのか、腕が悪いのか。多分両方。
やっと4時半ごろ、一匹ゲット。指2本半。その後も何度か当たりますが、乗らなかったりばらしたり。
夜が明けてワインドに切り替えるも、回りも含め夜明けから全く当たり途絶えました。
しかし、暗い時のテンヤ、有効です。当たりは5-6回ありました。 本物の餌の臭いがいいのか、ワインドとアクションやレンジが違うからいいのか。大いに研究の余地あり。
少なくとも、今後浮き釣りをすることはないでしょう。
125x102x98x163.ap125.ftth.ucom.ne.jp
|
|