ばんわ〜
今日(キョウ)び都会へ出てもな〜〜にも良い事はありません 空をながめ海をながめ草花や小鳥を愛でるほうが何倍も面白いですね。 音楽や絵画など文化の匂いが都会以外でも広まれば、もう言うことは無いですが人を離れては生きて行けぬのが文化の悲しさ、それだけ画家は知らず音楽家や舞台芸術家は人が集中する場所から離れられないのが残念です。 江戸時代のように各地方で分権していれば人口の一極集中もなく全日本まんべんなく地方にあった文化や豊かな自然が残るのにと残念でなりません。
銀杏はこちらでも多いですよ、大阪市内の御堂筋ではギンナンを拾う人は珍しくありませんし近くの緑地でも勝手に拾って居られます。さすが大阪で当たり前の景色になっていますので誰にも何にも言われません。
御無事に御帰り、おめでとうございます。
|