お久しぶりです。 皆は練習頑張ってますか? 僕は毎日部活があり、毎日忙しいです。 今、部活ではほとんどボールに触れられず、 毎日基礎練ばかりで、体力だけが身についてきています(笑)
皆はELFINに入るときボールを買いましたよね? そのボールをどう使うかが中学、高校で実力の差がついてきます。 僕の中学のバスケ部1年の中で、7号(6号)のボールを持っているのは 16人中5,6人ぐらいです。 ボールを持っている人は、持っていない人に比べて、練習できる量、 つまり、うまくなれるチャンスがたくさんあります。 ボールハンドリング、ピポット、シュートの練習が家で たくさんできます。 今のうちからこつこつやっていけば、中学にいったときに 練習した分だけ皆と差をつけられますよ!
話したいことはまだまだたくさんありますが、 長くなるのでまたいつか書こうと思います。
ELFINの6つのルールを守って練習頑張ってくださいね!
コーチの皆さんへ
お久しぶりです。 なかなか練習に顔を出せなくてすいません。 部活は少しきついですが、他の人たちに負けないよう頑張っています。
バスケの練習をしていると、EIFINの6つのルールが大いに役立っていると感じています。 僕は常に、誰よりも一生懸命に、楽しく練習し、 先輩や話を良く聞き、返事をしっかりするようにしています。 そして、皆と協力しながら練習や片付けをし、 親や、先輩、先生やELFINの皆さんに感謝しています。
ELFINは、バスケのことだけではなく、一人の人間として成長させてくれる素晴らしいチームだと思います。 これからも、バスケの楽しさとELFINの6つのルールを 多くの人に伝えていってください。
|
|