黒柳先生のLaowaのブース。良いマクロレンズを出してます。日本のメーカーももっとマニアックなの出さないと負けちゃうよ。先生のお話しが上手で、危うく買いそうになってしまった。山岸先生と打ち合わせるマッハ佐藤さん。応援してますよ!山岸先生とミステリーハンター坂本三佳さんの掛け合い。面白かった。 http://rananarina.blog.fc2.com
山岸先生のトークご一行を撮すtomboさん。赤城先生の楽しいトーク。何故、今日は白衣を着ていないのか?皆さん4/3病の診療は受けてますよね?清水先生と佐藤先生のどっちが悲惨ショー。冬は氷点下30度、夏は蚊の大群の清水先生に対し、湿度99.9%、濁流の中を歩き、突然ニシキヘビにアタックされる佐藤さん。さてどっちがお好みですか?私は後者は知っていますが前者は氷点下15度までで死にそうになり、とても無理です。 http://rananarina.blog.fc2.com
山岸先生を撮す土屋先生。一枚一枚、しっかり撮されているのが印象的でした。恒例の綺麗どころ。お疲れ様です。夜は野毛の飲み屋街へ〜。ナナハンさん、お世話になりました。今日の集合写真は「トンボ日記」の3月3日(土)の写真75を参照のこと。 http://rananarina.blog.fc2.com
「CP+2018。土曜日夕方お待ちします」きょうオープニングに行ってきました.Olympusのブースは例年の左端から右端に変わっています。が、 予定通り17;00過ぎにブース集合でオフ会をやりましょうオフ会場;万里放題亭 045/261/0909 朝日福田で予約済み です。17:40分から3時間押さえてあります。(by Olympus PEN E-Pシリーズ)
第10回ゴミゼロ倶楽部写真展に参加された皆さまへnama3です。第10回写真展に参加された皆さまへの最後の業務連絡です。第10回写真展も皆さまのご協力により、無事大盛況のうちに終了することが出来ました。ありがとうございました。写真展に関する最後の連絡を以下させていただきます。よろしくお願いします。1)搬出日に来場できなくて作品を着払いで送った方へ お預かりしてる宅急便の控えですが、一週間たちましたので、処分します。内容が個人情報ですので、粉々にして処分しますので、ご了承ください。2)参加さた皆さま全員へ収支報告を送りました。ご確認ください。「届いていなよ」という方は、お手数ですが、ご連絡ください。再送します。以上、ご協力、感謝申し上げます。ありがとうございました。
「ゴミゼロ写真展が開幕」雪模様の雨が降っている新宿のエコ・ギャラリーで毎年恒例のオリンパスカメラ愛好家のゴミゼロ展が開催された。 40名、約90点が展示されている。 愚生もアフリカ・マリのニジェール河の スナップを一点出している。4日まで〜。 愚生はそもそも写真展が苦手なので案内はがきを出しません。
皆様アサヒカメラ、日本カメラ、フォトコンの2月号にゴミゼロ写真展の案内が載りました。フォトコンにはなんとDMの写真と文章が載りました。フラワーちゃんも全国デビューです。でも、ネコの写真展と間違えられそう。 http://rananarina.blog.fc2.com