[
ホームページ
] [
携帯用URL
]
GONchan's 掲示板 @
ご訪問有難うございますm(_ _)m
せっかく訪れて頂きましたのですから、何か足跡を記して頂けましたら幸いです(^-^)/
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
題名
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
内容
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
投稿KEY
タグ有効
改行有効
等幅フォント
URL
9497.
これは、7/20(火)のグラウンドゴルフの一コマなんです(^.-)☆
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/24(土) 22:57
これは、7/20(火)朝のグラウンドゴルフの一コマなんです(^.-)☆
梅雨明け以降のここ最近は、猛暑日が続いておりますから、お集まりになられます方々の少ないこと(^-^;
この日は確か8〜9名の参加者でしたように思います。多分…
歳を重ねて行きますと、もぅ、数日前の記憶が残っておりませんから、実に困ったものであります(^-^;
2組に分かれてのプレイでしたから、そぅですネ、8〜9名の参加者だったと思われます。
この、朝のグラウンドゴルフにも夏休みがありまして、暑い日々が続きますと、今夏は、いつから夏休みに入りますのか気になってなりませんけど、先日、「8/1〜8/21間を夏休み」と言っておられましたような(^_^)v
GONsanなんぞは、2ラウンドの僅か1時間少々のブレイで、もぅ汗でドボドボなんであります。ですから、今、スグにでも夏休みに入って貰いたい…こんな気持ちも生じます(^-^)
そぅは言いましても、諸先輩の皆様は、もぅ10数年、この毎朝のグラウンドゴルフを続けておられますから、たかが、参加歴1年4ヶ月の…いぇいぇ、昨年11月〜今年3月まで丸々サボッておりますから、正味参加歴1年弱のGONsanなんぞが「夏休みは、いつから?」と聞けるハズもありません(^-^)
それにしましても感心してしまいます。
先輩の皆様は、10数年、毎朝のグラウンドゴルフを続けておられるのですから\(^o^)/
意欲はありましても、体調が万全でありませんと、仲々…
60代前半まで、あんなにマラソン・ジョギングで鍛えて来ましたのに、70代前半で足の手術で12日間の入院とは…人間の身体も機械同様、酷使しますと摩耗しボロボロとなりますのかも…
GONsanのヤブ医者主治医には、もう何度も、「長生きしたけりゃ、喰って寝ておれ…」と言われておりますけど、そぅかも分かりませんねぇ〜
とにかく、朝のグラウンドゴルフ…8/1からの夏休みが待ち遠しいですねぇ(^-^)//"
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
9496.
6/22(火)は、「日本のビール王・馬越恭平」ゆかりの地を散策でした(12)
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/24(土) 21:34
この稲木川に架かります橋の場所は、樋門(水門)ですネ。この橋の上から周辺を見廻しますと、本当にのどかな田園風景であります。
それでは、三光寺よりお別れです(^-^)//"
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
9495.
本日・7/10(土)は、久し振りに高校野球観戦となりました(^.-)☆(14)
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/24(土) 21:6
それでは、エブリイ福山市民球場から退散です。翌日の中国新聞には、こんな記事掲載がありました(^-^)//"
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
9494.
6/22(火)は、「日本のビール王・馬越恭平」ゆかりの地を散策でした(11)
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/23(金) 14:51
それではこの辺で、三光寺よりお別れですけど、その前に、三光寺駐車場の前を小田川に流れます稲木川がありますので、少しその景観を(^.-)☆
田植えも終えた水田には人影はありませんでしたけど、稲木川も水田も、静かに時が流れます実にのどかな景観でありました(^-^)//"
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
9493.
本日・7/10(土)は、久し振りに高校野球観戦となりました(^.-)☆(13)
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/23(金) 13:28
いよいよ残しますのは、9回裏の神辺旭の攻撃のみ。
3塁まで進み反撃かと思われましたけど、う〜ん、残念。得点には繫がりませんで、結局、「13×7」と、神辺旭の敗退となりました。ここ何年か、初戦敗退はありませんでした神辺旭でしたのでしょうけど、初回の大量失点の『6点』は、最後まで大きく響きましたようであります。
ですが、さすが神辺旭…小刻みな加点でよく粘りました。イィ試合でありました(^_^)v
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
9492.
7/15の大雨の際、福山市内では床下浸水被害は結構ありましたんですネ…
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/22(木) 14:22
友人が画像を届けてくれましたのが、早や一週間前になってしまいましたけど、7/15の大雨の際には、福山市内では床上浸水・床下浸水共に結構、被害がありましたようですネ…
今朝の中国新聞sanに、こんな記事の掲載が…
こぅした地域は、毎回、被害が出ていますような…
ポンプの増設等で福山市としましても対応を図っていますのでしょうけど、短時間の内に激しい降雨に襲われますと、排水能力を超えますようですネ。
被害に遭われました方々には、誠にお気の毒であります。
また再度、ポンプ増設を測りませんとイケませんのかも…
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
9491.
6/22(火)は、「日本のビール王・馬越恭平」ゆかりの地を散策でした(10)
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/22(木) 12:35
寺内を巡っておりますと、樹木の下に『門紲の木』の石標が…『門紲の木』とは、何なのでしょうねぇ〜
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
9490.
本日・7/10(土)は、久し振りに高校野球観戦となりました(^.-)☆(12)
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/22(木) 11:33
神辺旭が3点差まで追い上げて来ました9回の攻防…いゃぁ、9回表の攻撃で近大福山が3点追加(^.-)☆
う〜ん、これは大きいですねぇ〜6点差となりましたのでは、もぅ神辺旭も万事休す。力尽きた…と言ったところでしょうか(^-^;
初回の大量失点の負担は、最後まで続きましたネ。9回裏の神辺旭…6点差をひっくり返しますのは、いよいよ難しくなって来ましたねぇ(^-^)//"
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
9489.
6/22(火)は、「日本のビール王・馬越恭平」ゆかりの地を散策でした(9)
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/21(水) 13:52
それでは、馬越家墓所より出まして、寺内を見廻してみましょうか…
どちらのお墓も、ユッタリと構えておられますけど、三光寺sanの檀家数は、どのくらいなのでしょうネ…一般的には、檀家数が200家あれば、お寺として運営可能…と耳にした事がありますが…
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
9488.
本日・7/10(土)は、久し振りに高校野球観戦となりました(^.-)☆(11)
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/21(水) 12:50
こつこつと1点ずつ追い上げて行きます神辺旭ですけど、う〜ん、6回にはまた2点の追加点を許してしまいましたネ(^-^;
その裏には無得点に終わりました神辺旭で、6回を終えた段階で「10×4」と、またまた点差が広がってしまいました。が、7回・8回と、またまたコツコツと加点の神辺旭。
いよいよ最終回を残します段階で「10×7」とは、観戦します者にとりましては、大変面白い展開となって来ました(^.-)☆
初回の大量失点の時点では、コールド成立が危ぶまれましたけど、意地を見せます神辺旭。別に、どちらのチームを応援する訳でもありませんけど、つぃつぃ、神辺旭の頑張りに期待してしまいますGONsanです(^-^)
最終回の両チームの攻防…神辺旭の大逆転となりますでしょうか(^-^)//"
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
9487.
6/22(火)は、「日本のビール王・馬越恭平」ゆかりの地を散策でした(8)
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/20(火) 18:8
山門(三光寺竜宮門)をくぐり振り返りますと、うん、うん、これは鐘楼も兼ねておりまして、鐘突き棒の上部辺りにはご住職の似顔絵が(^.-)☆
『三光寺住職の横顔 神辺町・田中征児作』と額縁に(^_^)v
ふ〜ん、ご住職は、こんなお顔のようですネ。写真よりも、こんな似顔絵の方が微笑ましく感じられますネ(^-^)
描かれた方は、福山市の神辺町にお住まいの方なのかも…福山市神辺町に泣宴Xタと言う会社がありまして、その会社の代表者が「田中征児」なんですけど、この方なのかも…
境内を見廻しますと、『ビール王・郷土の大恩人 馬越恭平翁の墓』と大きく標示されました墓地への入口が…
入口を入りますと、ほぼ正面に「馬越恭平翁ご夫妻の墓」が…馬越恭平翁のお墓は東京にあるのでしょうけど、先祖代々の菩提寺であります三光寺にも、分骨しておられますのですネ。
境内の土塀には、
三光寺境内土塀5メートル修復
寄進者
維時 平成3年11月吉日
東京都目黒区自由が丘1-19-24 馬越通元
と、表示が…
馬越家墓所の塀にも、
馬越家墓所の土塀修復
維時 平成3年11月吉日
東京都目黒区自由が丘1-19-24 馬越通元
と、同様の表示が(^.-)☆
馬越通元sanは、馬越恭平翁のご子息なのでしょうねぇ〜
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
9486.
本日・7/10(土)は、久し振りに高校野球観戦となりました(^.-)☆(10)
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/20(火) 16:6
3、4、5回、こつこつと1点ずつ返していきます神辺旭で、5回を終えた段階で「8×4」となりましたけど、6回表の近大福山の攻撃。また追加得点がありそうですネ。
踏ん張り所の神辺旭です(^-^)/"
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
9485.
ここ最近、福山市のコロナ感染者が増加傾向に有り気になりますネ…
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/19(月) 19:28
福山市の発表によりますと、
・【新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】
--- 2021/07/16(金) 13:29 福山市 ---
7/15日(木)、新たに1094〜1099例目となる6人の感染者が確認されました。詳細は画像のとおりです。
変異株にも基本的な感染予防策が有効です。(画像は新型コロナウイルス感染症対策推進室(内閣官房)ツイッター画像より)
・【新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】
--- 2021/07/17(土) 13:12 福山市 ---
7/16日(金)、1100〜1103例目となる4人の感染者が確認されました。詳細は画像のとおりです。
・【新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】
--- 2021/07/18(日) 14:17 福山市 ---
7/17(土)、1104〜1111例目となる8人の感染者が確認されました。詳細は画像のとおりです。
7/10(土)の毎土夜店に立ち寄った方が、新型コロナウイルス感染症に感染していたことが判明しています。感染経路は特定されていませんが、夜店に立ち寄った方で、体調不良等の心当たりがある方は、積極ガードダイヤル(084-928-1350)への相談又はPCR検査をお願いします。
・【新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】
--- 2021/07/19(月) 13:56 福山市 ---
7/18(日)、1112〜1114例目となる3人の感染者が確認されました。詳細は画像のとおりです。
・【PCR検査等をお勧めします】
--- 2021/07/19(月) 13:56 福山市 ---
本日までに新型コロナに感染している方のうち8名の方が、7/10(土)の毎土夜店に立ち寄っていたことがわかっています。感染経路は特定されていませんが、夜店を訪れた方で、体調不良等の心当たりがある方は、
* 積極ガードダイヤル(084-928-1350)への相談
* 無料のPCR検査(広島県PCRセンター)
をお願いします。
・【夜間接種の予約受付を開始します】
--- 2021/07/19(月) 17:40 福山市 ---
日中働く人が円滑に接種できるよう、集団接種会場(エフピコアリーナふくやま)に新たに夜間接種枠(19〜21時)を設けます。7/20(火)からは優先・早期接種対象者、8/2(月)からは一般の方の予約受付を開始します。詳細は画像のとおりです。
Webまたは電話で予約してください。
<会場>
エフピコアリーナふくやま(千代田町1-1-2)
▶予約サイトへはこちらから -- https://fukuyama-corona.jp/
▶コールセンター -- 0570-015673
…と、こんな状況で、ここ最近、福山市のコロナ感染者が増加傾向にありますから、大変気になりますネ。
梅雨も明けましたし学生の皆様の夏季休暇も目前ですし、休暇中の人の動きがどぅなのか分かりませんけど、福山市の毎土曜夜店に出掛けられた方から8名の感染者が出ていますし…
2回目のコロナワクチン接種を終えますまでは、ひたすら、ガマン、がまん、我慢を強いられますようですねぇ(^-^)//"
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
9484.
6/22(火)は、「日本のビール王・馬越恭平」ゆかりの地を散策でした(7)
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/19(月) 17:9
山門(三光寺竜宮門)に上がります石段の両側には祠(お寺ですから、祠とは言わないのでしょうけど…)が置かれ、中には石仏が…
石段左側の祠には2体の石仏が納められ、その内の1体には首がありませんでしたネ…
全国各地に「首無し地蔵」なるモノは結構有りますけど、この三光寺の首のありません石仏は、何か、謂われがありますのかも…WEB上で検索してみましたけど、何にも出ては来ませんでしたネ…
まぁ、イィのですけど(^-^)//"
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
9483.
本日・7/10(土)は、久し振りに高校野球観戦となりました(^.-)☆(9)
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/19(月) 15:54
2回は、両チームとも無得点。
3回表の近大福山の攻撃を押さえての、その裏の神辺旭の攻撃ですけど、また1点ゲット。うん、うん、神辺旭ナインも落ち着いて来まして、今から追い上げ態勢に入って来ましたネ(^_^)v
…と、思っておりましたら、4回表には近大福山が2点追加。これで、「8×2」となりましたネ。初回の6失点の負担は大きく、コールドゲームとならなければ宜しいのですけど…
2試合続けてコールドゲームとなりましたら、千円と言う高い入場料を支払いまして観戦のGONsanも哀しいですから、神辺旭には頑張って頂き、9回の攻防まで進めて欲しいものであります(^-^)//"
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
9482.
6/22(火)は、「日本のビール王・馬越恭平」ゆかりの地を散策でした(6)
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/18(日) 23:5
旧馬越橋は、この石仏が置かれています場所に架かっていましたのでしょうネ…
石碑・旧馬越橋跡の裏面というか裏側には、こんな記載が…
旧馬越橋は、馬越恭平翁 寄贈により昭和11年10月9日落成。以降、風雪に耐え地域発展に貢献した。
平成元年新橋起工、仝4年3月竣工により撤去した。
ここに、 これを建立する。
--- 平成4年3月 岡山県 ---
それでは次に、「馬越恭平翁」の墓所があります「三光寺(さんこうじ)」に向かってみます。
◆三光寺(さんこうじ)
・火災除け秋葉の火祭り(8月15日夜7:30〜)
・「海雲方丈」によるカラオケ法話
・ビール王・紺綬褒章5回・郷土の大恩人「馬越恭平翁」の墓所
・短歌雑誌「水甕」創設入社・藍綬褒章「井上雪下先生」の墓所
・禅問答石(享禄元年作)
・所在地 -- 岡山県井原市木之子町5145
・TEL -- 0866-62-4017
◆三光寺 -- 馬越恭平の墓
木之子町にある三光寺は曹洞宗のお寺ですが、このお寺には「東洋のビール王」と言われた馬越恭平の墓があります。
恭平は弘化元年(1844)、当時の後月郡木之子村の医師馬越元泉の次男として生まれ、大阪鴻池家の丁稚として働きますが、三井の益田孝に認められ、三井物産の前身で井上馨が興した先収会社に勤め、後に三井物産の常務理事になります。
そして傾きかけていた日本麦酒(ブランド名:恵比寿ビール)に招かれ、銀座に我が国初のビアホールをオープンするなど、卓越したアイデアで再建を果たすと共に、ビール市場の拡大に大きく貢献しました。日本麦酒は明治39年(1906)に札幌麦酒(ブランド名:札幌ビール)、大阪ビール(ブランド名:朝日ビール)と合併して大日本麦酒となり、そのシェアは79%に達したということです。恭平は大日本麦酒の社長を務め、後に帝国銀行頭取や衆議院議員の他に、井原笠岡軽便鉄道(現井笠鉄道)の初代社長にもなっています。
大日本麦酒は終戦後に過度経済力集中排除法により、日本麦酒(現サッポロビール)と朝日麦酒(現アサヒビール)に分割されました。
三光寺駐車場に到着しますと、まず眼に入りますのが「三光寺竜宮門」であります(^.-)☆
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
9481.
本日・千秋楽の「照ノ富士×白鵬」戦…テレビを前に力が入りました(^.-)☆
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/18(日) 19:35
全勝同士で迎えました本日・大相撲千秋楽の「照ノ富士×白鵬」戦…大相撲ファンでもありませんGONsanも、テレビを前に随分力が入りましたネ(^.-)☆
立ち会いの際の肘打ち、そして再三の張り手…と、昨日の「白鵬×正代」で見せた白鵬の仕切り線から大きく離れて立ち合い、張り手を交えながらの勝利への執念…本日もまたそぅでありました。
横綱として…と言いますよりも、勝負師として、何が何でも照ノ富士関に勝利する執念は、どなたの眼にも充分感じられたものと思います。
ただ、
・NHK大相撲中継の幕内解説を務めた北の富士氏は番組の冒頭、14日目の白鵬戦についてコメントを求められると「あきれて物が言えんな」と一言。白鵬は14日目の正代戦で、仕切り線から大きく離れて立ち合い、張り手を交えながら勝った。
・NHK大相撲解説者の舞の海秀平氏は「それとですね、これまで歴代の横綱が守ってきた伝統とか価値観が壊れてしまいますよね、昨日のような相撲を取られると」と続けた。
…と、暗に横綱としての『品位』面に批判的なご意見もありますようで、『相撲道』ド素人のGONsanには、何とも…
とにかく、「照ノ富士×白鵬」戦の大一番で敗れました照ノ富士関でありますが、横綱昇進が確実になったようですネ。
早速、こんな速報が流れておりました(^_^)v
◆照ノ富士、白鵬に敗れるも、令和初、平成生まれ初の横綱誕生へ
--- 7/18(日) 17:35配信 毎日新聞 ---
大相撲名古屋場所千秋楽は18日、ドルフィンズアリーナで行われ、東大関・照ノ富士(29)=本名・ガントルガ・ガンエルデネ、モンゴル出身、伊勢ケ浜部屋=の横綱昇進が確実になった。結びの一番で白鵬との全勝対決に敗れ14勝1敗となったが、師匠でもある日本相撲協会の伊勢ケ浜審判部長(元横綱・旭富士)は「成績的に十分満たしている」と評価していた。2017年初場所後の稀勢の里以来の横綱誕生で令和では初めて。平成生まれの力士では初の横綱昇進となる。
モンゴル出身の横綱は朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜に続いて5人目。関脇以下への転落を経験した大関が横綱に昇進するのは、1979年秋場所で新横綱になった三重ノ海以来。
照ノ富士は留学した鳥取城北高から元横綱・2代目若乃花が師匠の間垣部屋に入門し、11年技量審査場所で初土俵を踏んだ。師匠の健康上の理由で間垣部屋が閉鎖され、13年春場所後に伊勢ケ浜部屋に転属。関脇2場所目だった15年夏場所で初優勝し、場所後に大関に昇進した。
しかし、両膝の負傷や内臓疾患を患い、17年秋場所を最後に大関から転落。4場所連続全休明けの19年春場所に序二段で復帰すると、2年半ぶりに幕内に返り咲いた昨年7月場所では5年ぶりに賜杯を抱いた。【村社拓信】
全勝優勝は果たせませんでしたけど、照ノ富士関にとりましては、さぞ、嬉しい想いと思います。
体調面から、4場所連続全休明けの19年春場所に序二段で復帰し、以降は、勝ち上がり大関にまで復帰。そして、各界最高峰の横綱へと昇進。千秋楽を終え、さぞ、感慨深い気持ちにおられるものと、お察し致します。
横綱になりますと、また気持ちも新たに厳しい日々が続いていくものと思いますけど、体調に留意され、大相撲を盛り上げて頂きたいものであります。
照ノ富士関、そして、見事、全勝優勝されました白鵬関、誠におめでとうございます。
お二人とも、ケガしないよう、お元気に、引き続き頑張って下さいねぇ\(^o^)/
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
9480.
本日・7/10(土)は、久し振りに高校野球観戦となりました(^.-)☆(8)
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/18(日) 18:20
結局、1回表の近大福山の攻撃で、まず6点先取。
その裏の神辺旭の反撃ですけど、1点止まり。1回を終え、ダッグアウトに引き揚げます近大の面々、滑り出し順調ですから、皆さん満面の笑み(^-^)
この調子で、2回表の攻撃にも弾みが付きますのでしょうか…
1回裏の神辺旭の攻撃中に、一時的ではありますけど降雨が始まりました。GONsanは、傘の持参はありませんでしたけど、適度な涼が取れまして観戦しますには良かったのかも…
でも、スグに降雨は治まりましたから、チョッと残念。空を見上げますと曇天ですから、降ったり止んだり…こんな状態が続いて行くのかも分かりませんねぇ(^-^)//"
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
9479.
つぃ先ほど、昨夜に続いてまた地震が(^-^;
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/18(日) 15:20
う〜ん、つぃ先ほど、昨夜に続いてまた地震が(^-^;
早速、地震情報を確認してみますと、
発生時刻:2021年7月18日 14時35分ごろ
震源地:徳島県北部
最大震度:3
マグニチュード:4.4
深さ:50km
緯度/経度:北緯34.0度/東経133.9度
情報:この地震による津波の心配はありません。
・震度3
岡山県
倉敷市
徳島県 -- 美馬市、つるぎ町
香川県 -- 高松市、綾川町
・震度2
岡山県 -- 岡山北区、岡山南区、玉野市、笠岡市、井原市、高梁市、新見市、真庭市、浅口市、早島町、矢掛町、岡山美咲町
広島県 -- 尾道市、福山市、世羅町、神石高原町
徳島県 -- 阿南市、吉野川市、阿波市、徳島三好市、勝浦町、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、東みよし町
香川県 -- 丸亀市、坂出市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、土庄町、小豆島町、直島町、宇多津町、琴平町、多度津町、まんのう町
愛媛県 -- 今治市、新居浜市、四国中央市、上島町
高知県 -- 高知市、南国市、高知香南市、香美市、東洋町、本山町、大豊町、土佐町、大川村
・震度1
兵庫県 -- 洲本市、南あわじ市
和歌山県 -- 御坊市、由良町、みなべ町、日高川町
鳥取県 -- 米子市、日南町、江府町
島根県 -- 松江市、浜田市、安来市、雲南市、奥出雲町、川本町、島根美郷町、邑南町
岡山県 -- 岡山中区、岡山東区、津山市、総社市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、和気町、新庄村、鏡野町、吉備中央町
広島県 -- 広島中区、広島東区、広島西区、広島安佐北区、広島安芸区、呉市、竹原市、三原市、広島府中市、広島三次市、庄原市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、江田島市、府中町、海田町、熊野町、北広島町、大崎上島町
山口県 -- 防府市、岩国市
徳島県 -- 徳島市、鳴門市、小松島市、上勝町、佐那河内村、石井町、神山町、藍住町、板野町、上板町
香川県 -- 善通寺市、三木町
愛媛県 -- 松山市、西条市、久万高原町
高知県 -- 室戸市、安芸市、土佐市、須崎市、奈半利町、田野町、安田町、北川村、馬路村、芸西村、いの町、仁淀川町、佐川町、越知町、日高村
…と、こんな各地の状況のようであります。
GONsanは、パソコンを前に椅子に座っておりましたら、いきなりドンッと言う感じで、下からの突き上げ地震でしたから、嫁さんに「たった今、地震があったろう」と言いますと、今回はさすがに嫁さんも「あった、あった」と気付いておりましたネ(^.-)☆
各地で頻繁に続きます地震ですから、大した驚きもありませんけど、それでも、いつか大きな地震が…と、こんな恐怖は感じてしまいます。
大地震へと繫がりませんと宜しいのですけど…
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
9478.
今夜、9:00前の有感地震…久々なので驚きましたネ(^-^;
返信
引用
名前:
GON
日付:2021/7/18(日) 13:33
今夜、9:00少し前頃でしたか…僅かな揺れでしたけど、「んっ!?地震…」と、もぅビックリのGONsanです。
急いでテレビを前にしましたが、仲々入りません地震速報。ヤッと、震源地:伊予灘、マグニチュード:5.1が発表されましたけど、この間の実に長い事(^-^;
待ち時間、わずか30秒程度でしたのかも分かりませんけど、この待ち時間の長いこと。とにかく、ビックリしましたネ。でも、階下におりました嫁さんは、全く気付いておりませんでしたけど(^-^;
発表によりますと、こんな地震でありました。
発生時刻 -- 2021年7月17日 20時50分ごろ
震源地 -- 伊予灘
最大震度 -- 4
マグニチュード --5.1
深さ -- 80km
緯度/経度 -- 北緯33.6度/東経131.9度
情報 -- この地震による津波の心配はありません。
・震度4
山口県 -- 防府市、平生町
愛媛県 -- 八幡浜市、西予市
大分県 -- 大分市、佐伯市、臼杵市、国東市、姫島村
・震度3
島根県 -- 吉賀町
広島県 -- 広島西区、呉市、大竹市、廿日市市、安芸高田市、府中町
山口県 --山口市、下松市、岩国市、光市、柳井市、周南市、周防大島町、上関町、田布施町、阿武町
愛媛県 -- 宇和島市、大洲市、内子町、伊方町、松野町、愛南町
高知県 -- 宿毛市、黒潮町
熊本県 -- 阿蘇市、合志市、和水町、産山村、熊本高森町
大分県 -- 別府市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、豊後大野市、由布市、日出町
宮崎県 -- 延岡市、高千穂町
・震度2
鳥取県 -- 鳥取市、米子市
島根県 -- 浜田市、出雲市、益田市、大田市、雲南市、川本町、邑南町、津和野町
岡山県 -- 真庭市
広島県 -- 広島中区、広島東区、広島南区、広島安佐南区、広島安佐北区、広島安芸区、広島佐伯区、竹原市、三原市、尾道市、広島三次市、東広島市、江田島市、海田町、熊野町、坂町、安芸太田町、北広島町、大崎上島町、世羅町、神石高原町
山口県 -- 下関市、宇部市、萩市、長門市、美祢市、山陽小野田市、和木町
香川県 -- 丸亀市、多度津町
愛媛県 -- 松山市、今治市、西条市、伊予市、上島町、久万高原町、愛媛鬼北町
高知県 -- 四万十市、四万十町、大月町
福岡県 -- 北九州若松区、北九州小倉南区、久留米市、直方市、飯塚市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、中間市、小郡市、春日市、大野城市、宗像市、福津市、うきは市、朝倉市、みやま市、新宮町、水巻町、遠賀町、筑前町、大刀洗町、大木町、福岡広川町
佐賀県 -- 佐賀市、小城市、神埼市、上峰町、みやき町、白石町
熊本県 -- 熊本中央区、熊本南区、熊本北区、玉名市、山鹿市、菊池市、宇土市、上天草市、宇城市、天草市、熊本美里町、玉東町、南関町、長洲町、菊陽町、南阿蘇村、益城町、山都町
大分県 -- 中津市、日田市、宇佐市、九重町、玖珠町
宮崎県 -- 宮崎市、小林市、西都市、高鍋町、木城町、川南町、宮崎都農町、椎葉村、宮崎美郷町、五ヶ瀬町
・震度1
兵庫県 -- 相生市、豊岡市
和歌山県 -- 日高川町
鳥取県 -- 倉吉市、境港市、湯梨浜町、日吉津村、鳥取南部町、伯耆町、日南町、鳥取日野町
島根県 -- 松江市、安来市、江津市、奥出雲町、飯南町、島根美郷町
岡山県 -- 岡山北区、岡山中区、岡山南区、倉敷市、津山市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、高梁市、新見市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、和気町、早島町、矢掛町、新庄村、鏡野町、岡山美咲町、吉備中央町
広島県 -- 福山市、広島府中市、庄原市
徳島県 -- 阿南市、徳島三好市、牟岐町、美波町、つるぎ町
香川県 -- 高松市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、土庄町、小豆島町、直島町、綾川町、琴平町
愛媛県 -- 新居浜市、四国中央市、東温市、愛媛松前町、砥部町
高知県 -- 高知市、室戸市、安芸市、土佐市、須崎市、土佐清水市、高知香南市、香美市、東洋町、土佐町、大川村、いの町、仁淀川町、中土佐町、佐川町、越知町、梼原町、日高村、高知津野町、三原村
福岡県 -- 北九州門司区、北九州小倉北区、北九州八幡東区、福岡博多区、福岡中央区、福岡南区、福岡西区、大牟田市、筑紫野市、太宰府市、嘉麻市、小竹町、鞍手町、東峰村、添田町、福智町、苅田町、みやこ町、吉富町、上毛町
佐賀県 -- 鳥栖市、多久市、嬉野市、吉野ヶ里町、基山町、江北町
長崎県 -- 島原市、諫早市、松浦市、雲仙市、南島原市
熊本県 -- 熊本東区、熊本西区、八代市、人吉市、荒尾市、大津町、熊本小国町、西原村、嘉島町、芦北町、多良木町、五木村、あさぎり町
宮崎県 -- 都城市、日南市、日向市、高原町、国富町、綾町、新富町、門川町、諸塚村
鹿児島県 -- 鹿児島市、鹿屋市、伊佐市、大崎町、錦江町
…と、こんな感じで、結構、広範囲に揺れたようであります。
いつもの事ですけど、地震…規模の大小に拘わらず、やっぱり怖いですネ(^-^)//"
人気blogランキングへ(^.-)☆
日本全国通過旅へ(^-^)/
ページ:
|<
<<
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
>>
>|
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb