名前 内容 文字色 黒 tomato 灰色 紺 青紫 水色 緑 青緑 赤 ピンク オレンジ 黄色
コンノ > そこのラボが技工のみをやらせてくれるなら女性でも男性でもどちらでもいいかと思います。私がアルバイトしてたとこは男性でしたよ。だだ女性という立場から利点欠点を答える事ができます。利点→歯科助手もできる、もしくはやらせてもらえる(男性はできないという意味ではありません。現時点で殆どが女性なので)私の同級生も技工の免許を持って歯科助手になった人がいます。欠点→結婚、妊娠で辞めていく、辞めざるをえない。戻ってくる人もいますよ。私の偏見もあるかと思いますが参考になればと思います。どんな人を求めているのかを見極めましょう。 ( 2009/1/21(水) 1:11 pv51proxy04.ezweb.ne.jp (59.135.39.134) ) りょう > 私は数年前まで男で院内ラボで働いていましたが、凄く珍しい例だと思います。周りにそういう人はいなかったので。診療所ではほとんどが助手もやってもらいたいと考えているみたいなので、難しいと思います。 ( 2009/2/1(日) 22:8 KD125055202016.ppp-bb.dion.ne.jp (125.55.202.16) ) 名前 内容 文字色 黒 tomato 灰色 紺 青紫 水色 緑 青緑 赤 ピンク オレンジ 黄色
浦島 > Bについて私見を述べますね。日中仕事をするのであれば、当然技工所や医院でアルバイトするべきです。学校でどれくらいそういう生徒がいるのかは分かりませんが、学生時代に知り合ったドクタ−や技工所に勤める先輩達は卒業してからの財産と思ってください。学校で紹介してもらえないのならば、かたっぱしから電話して聞いてみるのも手です。大きな医院の技工室に勤務できればなお更いいです。少しでも多くの人と話しをして今から開業の準備に入るべきですね。学生の間遊びほうけていたり他のバイトしてる人と比べたら雲泥の差がつくはずです。もちろん開業の際の仕事も確保できる可能性大です。学生の間の姿勢はそのまま将来に繋がると言っても過言ではないでしょう。それ以外がダメだと言う訳ではありませんが百聞は一見にしかずです。ぜひ実践してみてください。夢を膨らませすぎて卒業してから実際を知って愕然として、その段階で技工士辞めてしまった人は多くいます。海外もいいですが、まずは足元を良く見ることが学生時代の仕事だと思ってください。 ( 2009/1/26(月) 12:29 c230.234.c3-net.ne.jp (219.124.230.234) ) UGUIS > 日大卒業したよ。昼間働けるから選んだんだけどバリバリ働きました。卒業後の進路は日大だからとかどこもそんなに変わらないと思うけどね。メリットは日大卒の先生も多いから話のネタにはなるね ( 2009/1/28(水) 0:15 j065023.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp (61.213.65.23) ) 在学生 > 4月からですか まぁ、アドバイスにあるように技工所でバイトしたほうがいいですよ。最初は何も出来ないんだからタダ同然の所が多いですけどね あとは、何軒かバイトしてみて、いろんなラボを経験するべきです 日大卒業は沢山いますから自分にあった場所が見つかりますよ 海外のオファーもありますよ。 今後増えるでしょうね 日大技専は他にない アットホームな教員が魅力ですかね? ( 2009/1/28(水) 20:51 ff-in-f65.google.com (66.249.85.65) ) 御茶ノ水 > 浦島さん>アドバイスありがとうございます、あまり、焦らずにやりたいと思います。でも、ついつい気が先に行ってしまうんですよね。 ( 2009/1/29(木) 0:26 p1007-ipbf1703hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp (122.30.204.7) ) 御茶ノ水 > UGUISさん>卒業生の方ですね!ありがとうございます。OBOGの方がたくさんいらっしゃるのもメリットと言えばメリットですよね。昼間はバリバリ働かれたそうで…それはラボでのバイトですか? ( 2009/1/29(木) 0:27 p1007-ipbf1703hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp (122.30.204.7) ) 御茶ノ水 > 在学生さん>在学生の方からもお話聞けて嬉しいです!何年生の方ですか?在学生さんはラボバイトをされてるんですか?また、その場合学校側が紹介してくださったものですか?海外オファーもあるようで… あと、雰囲気は和やかなようですね、良かったです。 ( 2009/1/29(木) 0:29 p1007-ipbf1703hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp (122.30.204.7) ) UGUIS > 昼間のバイトは技工以外です。一人暮らしで生活費を稼ぐ必要があったのでお金にならない技工のバイトはしてません。学校の雰囲気は年齢層が幅広く社会人経験者が多いです。あと昼間技工のバイトしてる人も多かったから社会人の集まりぽかったですね。でも10年前だから今はどうだか分かりません。 ( 2009/1/29(木) 1:26 j065040.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp (61.213.65.40) ) 在学生 > ラボで働いてますよ 僕も生活費を稼がないといけませんが それなりに生活費は確保できてます ラボは自分で探しましたよ 自分のやりたい方向が決まっていたので さがしやすかったですけどね ( 2009/1/29(木) 18:10 ff-in-f65.google.com (66.249.85.65) ) 御茶ノ水 > UGUISさん>御返事ありがとうございます!UGUISさんの同期や知り合いの日大出身の方で海外へ行かれた方はいらっしゃいますか? ( 2009/1/29(木) 21:48 p4225-ipbf2708hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp (118.15.55.225) ) 御茶ノ水 > 在学生さん>そうですか!ラボはどうやって探されたんでしょうか…(リンク集とかあるんでしょうか)すみません、ご教示願います ( 2009/1/29(木) 21:49 p4225-ipbf2708hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp (118.15.55.225) ) 名前 内容 文字色 黒 tomato 灰色 紺 青紫 水色 緑 青緑 赤 ピンク オレンジ 黄色