[
ホームページ
] [
携帯用URL
]
医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと
ハンドルネームでいいので、お名前を書いてくださいね♪
質問はできるだけ具体的に書き込んでください。回答がしやすくなりますので!
当掲示板へのご質問は医療事務のお仕事に関するもののみに限定させて頂きます。
通信教育で医療事務を勉強されている方は、受けられている講座へご質問くださいね
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
題名
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
内容
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
投稿KEY
タグ有効
改行有効
等幅フォント
URL
20730.
院内トリアージ実施料(コロナ特例)について
返信
引用
名前:
あ
日付:2020/11/12(木) 12:26
院内トリアージ実施料については、今現在コロナ特例的な扱いで、事前に厚生局へ届け出なしに算定できると思います。
では、電話再診で院内トリアージ実施料は算定できるのでしょうか?
(ドクターから問われ、算定は難しいと伝えたところ、根拠を示せと言われてしまいました)
20731.
Re: 院内トリアージ実施料(コロナ特例)について
名前:
セイユー
日付:2020/11/12(木) 13:3
4月8日付けの厚労省事務連絡を確認してください。
電話再診の場合は、実際に外来で診察していないので算定不可です。
この特例は、新型コロナを疑う患者さんに対して、外来での感染防止対策を届出不要で評価したものです。よって、感染防止対策の必要がない電話再診では算定要件を満たしません。受診が必要です。
それでも納得されないなら、厚生局へお聞きになるとよろしいかと存じます。
20732.
Re: 院内トリアージ実施料(コロナ特例)について
名前:
あ
日付:2020/11/12(木) 14:36
セイユー様、ありがとうございました。
「院内の感染対策に見合った実施料であり、感染防止対策の必要がない電話再診では算定要件を満たしません」とドクターに伝えました。
「なら、これからは何でも電話!電話!で、病院を構える必要のない時代になるな!!」と、意味がよくわからない発言をされていました。
20727.
医療、重症度、看護必要度U
返信
引用
名前:
まいく
日付:2020/11/11(水) 16:1
医療、重症度、看護必要度Uに係る評価において
緊急に入院を必要とする状態(5日間)があります。
190221350救急医療管理加算(診療報酬上臨時的取扱)
のコードは新型コロナウイルス感染症を強く疑う期間算定することが可能です。
よって、検査結果などで3日間しか算定しないケースもあります。
この場合、5日間以上入院しているとして、緊急に入院を必要とする状態に該当する期間は3日間でしょうか5日間でしょうか?
20729.
Re: 医療、重症度、看護必要度U
名前:
セイユー
日付:2020/11/12(木) 8:15
重症度、医療・看護必要度Uにおいては、「入院日」に救急医療管理加算1若しくは2又は夜間休日救急搬送医学管理料を算定する患者を、入院後5日間評価の対象とします。よって、入院日から5日間となります。
すみません。返信の仕方を間違えました。
20728.
(untitled)
返信
引用
名前:
セイユー
日付:2020/11/12(木) 8:15
重症度、医療・看護必要度Uにおいては、「入院日」に救急医療管理加算1若しくは2又は夜間休日救急搬送医学管理料を算定する患者を、入院後5日間評価の対象とします。よって、入院日から5日間となります。
20705.
湿布薬コメントについて
返信
引用
名前:
金井
日付:2020/10/30(金) 20:48
お世話になります。
当院は内科の診療所で院外処方です。
10月分からのコメントは70枚を超えずとも全ての処方に当てはまるものなのでしょうか?
その場合はレセプト適用欄に、薬剤名、総量、1日枚数のように記載するということでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございません。ご教示いただけると助かります。
20713.
Re: 湿布薬コメントについて
名前:
きた
日付:2020/10/31(土) 18:20
当院も院外処方です。
処方箋に湿布名、枚数、部位、1日◯枚と記入してます。
湿布が70枚超えた時だけコメントでいいようです。
20717.
Re: 湿布薬コメントについて
名前:
金井
日付:2020/11/2(月) 20:35
きた様
質問いたしました金井でございます。
この度はご返信ありがとうございました。
20726.
Re: 湿布薬コメントについて
名前:
がっち
日付:2020/11/9(月) 11:33
当院、院外処方です。
以前から、70枚以下の湿布の処方については全ての処方にコメントが必要かと思います。10月からは選択式のコメントへ変更されてます。
70枚を超えた場合は、超えた理由を記載する必要があります。
20724.
漢方薬2剤処方について
返信
引用
名前:
ピクルス
日付:2020/11/8(日) 0:54
※患者の立場での質問で申し訳ありません。どこにお尋ねしてよいやらわからず、此方にメール致しました。相談先等を教えて頂けると有難いです。
心療内科(個人病院)で漢方薬2剤を処方して貰っています。医師(院長)から「漢方薬は1日1剤しか出せないので、日を変えて来るように」と言われ、そのようにしています。a剤を貰った翌日に、b剤を貰いに行くといった具合です。が、漢方薬2剤投与が認められているのに、1日1剤しか出せないなんて。何のためにこんな無駄なことをしなければならないのか、どうにも解せません。因みに、私は自立支援医療受給者ですので、医療費の自己負担はありません。何か関係があるのでしょうか?解説をお願い致します。
(処方薬は、半夏厚朴湯・四逆散、レバミピドです)。
20725.
Re: 漢方薬2剤処方について
名前:
セイユー
日付:2020/11/9(月) 9:47
漢方製剤については、生薬が重複するとよくないので、3剤以上は保険が適用されない場合があるようです。
漢方の多剤投与については、明確な基準がなく、医療機関ごとの判断に委ねられており、おそらく医療保険で認められないことがあったのだと推測します。
お尋ねの場合、日付を変えても請求上は1日2剤になるので、何のために別日に処方するのかわかりませんね。
20720.
ベルソムラ査定
返信
引用
名前:
いちごポッキー
日付:2020/11/4(水) 20:48
ベルソムラが減点されてしまいました。
頓服でベルソムラ20mg 1T 84回が32回に減点となりました。
ベルソムラは、30日制限などなかったと思うですが、なぜ減点となったか分からずです。
一緒にツムラの抑肝散5gも42日出てましたが、何が原因だったのか。。。
少しでもアドバイスいたがけると助かります。
よろしくお願いたいします。
20721.
Re: ベルソムラ査定
名前:
透析太郎
日付:2020/11/6(金) 9:52
成人1日1回就前20mg
他処方日数42日
ベルソムラ 84回分(1日2回?)
頓服不眠時=毎日ではなく不眠時1回<42回未満が妥当
妥当とされる根拠(2号紙記載)があれば再審査請求へ
20722.
Re: ベルソムラ査定
名前:
いちごポッキー
日付:2020/11/6(金) 13:14
透析太郎さん、ありがとうございます。
遠いところから通院の方で、1日1回不眠時で投薬しています。
これはもしかして、ベルソムラだからじゃなくて、頓服は。。。という考え方なのでしょうか?
あまり分かってなくてすみません、42回未満は、どうやって考えればよいですか?
20723.
Re: ベルソムラ査定
名前:
セイユー
日付:2020/11/7(土) 11:21
気になるのが、頓服で84回分処方されていることでしょう。
審査側も32回分まで認めているので、よく通ったほうです。
査定は保険者ではないでしょうか。保険者により考え方が異なるので、可能なら再審査を申し立てて、理由をお聞きになったほうがよろしいかと存じます。
一般的に考えると、頓服は14回分まで、長くても30回分までが妥当と考えますが、これはどこにも明言されていません。
あくまでも推測ですが、お尋ねのケースでは、抑肝散が42日分処方されていますが、ベルソムラは同時ではなく後日処方されたものと思われます。(10日後?)
よって、内服とみなされ抑肝散の処方切れに合わせて32回(32日分)にされたのではないでしょうか。
ページ:
|<
<<
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
>>
>|
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb