花はなさん、菜の花さんおはようございます。こちらはここ数日、夏日です。今日も26℃だとか。例年なら今頃は木枯らしの季節なんですがどうなってるのでしょうね。晩秋の手取渓谷にいってきました。家から20分前後ですが、紅葉もほぼ終盤です。霧かもやかはわかりませんが、景色はどんよりして秋らしくはありません。昨夜から暴風が吹き荒れたので、今朝は木の葉も殆ど落葉でしょうね。 https://sanariki.sakura.ne.jp/
花はなさん こんばんは。(^^♪11月というのにこちらでは暖かい日々です。やっとやっと宇治田原と信楽に撮影に行けました。お陰で良い運動に行け良かったです。朝6時出発は久しぶり!やはり撮影は早朝ですね。田原の入口は高いですから、雲海?が見えました。ラッキー!霧があってこその田原ですからね。信楽は狸の陶器で有名ですが近畿のアルプスと言われる位寒い所なんです。少し紅葉が早く紅葉の綺麗な所もありました。田原の隣町です。コロナが第3波でしょうか。どこも多くなりましたね。早く収束が待たれます。お元気で写真楽しんで下さいね。
輝子さん 今晩は〜。撮影に・・・楽しみにしていらっしゃる様子書かれていましたね。行けて良かったです。近くでも外に出る事は嬉しいものです。田原や設楽はいい所ですね。早朝の自然美堪能されましたね、夢中でシャッター押している輝子さんが目に浮かびます。昨日京都の紅葉TVで中継していましたよ。何処も見頃になったそうですね。乗り物はね、また何処かで楽しめると良いです。朝の田原、素晴らしいです、有難うございました。ブログ拝見させていただきますね。
紅葉も里へと下りてきましたね。県内も色づいてきました。注意して楽しみましょうね。
花はなさん、こんにちは〜♪昨日は河口湖行ってきました・・・ついたのはお昼近くでしたが・・・^^;本当に赤い椛が奇麗で〜🍁🍁🍁(*^_^*)ただ、人出が多くてびっくりです。。。それに、大石公園にちょっとトイレ休憩と思って寄ってみたら・・・あまりの様変わりに驚いてしまいました。。。お庭はできているし・・・薔薇も咲いているし・・・おしゃれなお店ができて・・・川まで流れているしで・・・^^;本当は・・・お昼はほうとうにしようと思っていましたが・・・ついつい・・・ピザとサンドイッチにしてしまいました・・・ひさびさのバナナジュースが美味しかったです〜(笑)私は何年ここにきていないんだろうかと・・・??オリンピックに合わせて作っていたとかなのでしょうか・・・!?とにかく、とてもきれいな紅葉にとっても癒されましたっ♪(*^_^*)いろいろありがとうございましたっ!!! https://bjjapan.exblog.jp/
MISAKOさん 今晩は〜。お疲れなのにお出でいただき有難うございます。五湖の紅葉行けて良かったですね!楓とっても綺麗でしたよね。人多かったですか、今年は海外の方がいないのでその分いいように思いましたが・・・。大石公園は変わりましたね。毎年行っていてもここに寄るのはあまりなく変貌にびっくりでした。バラ少し咲いていましたね。花壇も色々あって楽しめそうです。コキアももう少しすると地味な色になって綺麗だそうですね。モミジロードはどうだったでしょう。美味しいものも食べて美しい秋色に心も満たされたでしょう。11月は山中湖のダイヤモンド富士をお知らせするのを忘れていました、ごめんなさいね。今度は桜の時期、あっその前に真冬も良いですね、是非お出かけ下さいね。河口湖の紅葉を有難うございました。
今朝の松本市・・、晴れ、暖かです。こちらも・・、紅葉が終わりそうです。 大きなケヤキなども・・。
カエデも終わりそう。 緑の葉が一枚・・。
山爺さん 今晩は〜。暖かな日が続いています、松本もでしょうか。雑木林でしょうか、秋いっぱいの色綺麗ですね!そろそろ終盤ですか。ケヤキも楓もとっても綺麗です。鮮やかな中に緑の葉っぱも良いですね。秋のおめかしはほんのひと時楽しまれたでしょう。こちらはこれからです。週末から少し冷えそうなので期待大です。綺麗な紅葉風景を有難うございました。奥多摩です。
富士山は逆光の中でしたが綺麗に見えていました。又霧ヶ峰から3アルプス見たいです。
今朝の松本市・・、星空快晴から、未明は濃い霧が流れて、ようやく晴れて来ました。 寒いです。里山の小川、横では凍りが見えました。 (今季初めての凍り撮影)平地でも紅葉盛りです。
ドングリの木も。今年はドングリが少なくてクマが出没しています。 カエデ紅葉なども。
山爺さん こんにちは。あちこちで最低気温の更新ですね。松本もかなり寒かったようですね。凍りも出来ましたか。黄葉も紅葉もとっても綺麗です。ドングリの黄葉はこちらでは見られません。ドングリの木はあるのですが色づく前に葉っぱが落ちてしまいます。黄色が鮮やかですね。楓の色づきもとっても綺麗です。紅葉も標高900メートル辺りまで進んできたでしょうか。この所気温差が大きいのでどんどん進んでいるでしょう。晩秋の松本を有難うございました。今年も富士周辺の紅葉見てきました。山中湖辺りもとっても綺麗でしたよ。
今年は何処も綺麗ですね。山中湖の夕景も綺麗でした。