花はなさん、菜の花さん、こんばんは。週末、急に思い立って、二人と一匹で車山高原に一泊でビーナスラインに行って参りました。生憎の雨で残念でしたが・・・。流石に3連休で、どこもかしこも駐車場は満車でした。本当に、ビーナスラインを車でノロノロ通過しただけです。霧ヶ峰では、霧の中にニッコウキスゲが咲きだしていましたが、鹿の被害が大変らしいですね。先だって拝見させて頂いた八島湿原も、満車で駐車場に入れませんでした。 http://www.geocities.jp/sanariki/homepage/index.htm
花はなさん 今晩は!今日で猛暑は一旦終わりでしょうか。それにしても凄い暑さでしたね。6月末ごろに再訪した川村記念美術館の花を新規アップしましたのでご案内させてもらいました。落ち着いた庭園の印象をまとめてみました。ご覧頂ければ嬉しいです。 http://nihonnoshikisai.sakura.ne.jp/index.html
花はなさんご無沙汰しています、暑い毎日ですが御元気ですか。1日から10日まで娘とパリに滞在して色々と歩いて楽しんできました。セーヌ川と凱旋門です。プチホテルの窓辺の花です。 http://members3.jcom.home.ne.jp/mako12/
花はなさん おはようございます。(*^_^*)猛暑が続いていましたが、昨日凄い夕立。おかげで昨夜は涼しく、今朝も涼しく、ほっとしてます。やっと蓮を近くの田んぼへ撮りに行けました。まだ少し早くて、今年は遅れ気味でしょうか。まだこれから暑さはズーと続くのでしょうね。暑い折柄、ご自愛下さいね。 http://www.h4.dion.ne.jp/~teruko15/
今朝の松本市安曇・・、雨が降り始めました・・!梓川の支流、小さな渓流ですが、雪解け水が沢山流れています〜!。涼しいです〜!!。 大木に、新しくサルのコシカケが生え始めました〜!!。 http://park2.wakwak.com/~kanda2/
今晩はぁ〜、連日30度を超える暑さが続いていましたが、本日は朝から雨が降ったり止んだり久しぶりに涼しい日でした。現在私の部屋は25度です。ところで、昨日、車山の日光キスゲを見て来ましたのでお持ちしました。車山コロボックルヒュッテ特製のチーズケーキもどうぞ!明日は友達のジェームス氏宅に孫娘が来るようです。一緒にキュウリを採りに行く・・・と今から張り切っています。(笑い!)
花はなさん、菜の花さん、こんばんは。先週土曜の梅雨明け以降、大変な暑さですね。暑い季節は好きな私ですが、ちょっと暑過ぎです。拙作ご高覧ありがとうございました。お陰さまで、近場中心に撮影する時間が確保できるようになりました。季節の表情を感じられるのは幸せなことですね。 http://eaglecafe.lolipop.jp
今朝の松本市安曇・・、曇り空、雨が降ったり・・!。梓川支流もここ数日の大雨で水量は多いです〜!!。 紫陽花寺、弘長寺も見て見て来ましたが、やはり今年は少ないです・・!!。 http://park2.wakwak.com/~kanda2/
素晴らしい紫陽花園を堪能させていただきました♪♪広いんですね〜そして種類も沢山!!見ごたえありますね♪♪紫陽花は大好きな花で毎年2株づつ位庭に植えて増やしているんですよ。まだ小さな株ですが・・・・今年は咲かなくて・・・・・近くのアジサイ寺にと思うのですがなかなか行かれません。花はなさんのアルバムでしっかり楽しませていただきました。有難うございます♪♪ちょっとだけ咲いた我が家の貴重(笑)な紫陽花をお持ちしました。全滅かと思っていたら脇から小さな花芽がつきました。
IKUKOさん お早うございます。今日は暑くなりそうです。拙作見ていただき有難うございました。千葉県の紫陽花名所、関東一といわれています。斜面を利用して上手に作ってあるんですよ。種類も豊富です。今年は紫陽花の花つきは悪い所が多いようです。特に信州の方からそういうお話聞きますよ。IKUKOさんも紫陽花育てていらっしゃるんですね。我が家ももう20種類以上はあると思います。ヤマアジサイが好きなんですよ、特に千葉県で見つかった清澄が好きです。西洋紫陽花も豪華でいいですよね〜。可愛い紫陽花を有難うございました。来年は沢山咲くといいですね。 http://www16.ocn.ne.jp/~heicyan/