「春色の季節」を満喫させていただきました♪♪里山一面菜の花と春の花でいっぱいで素晴らしいところですね!!安曇野も枝垂れが咲き春色に染りはじめなりましたがこの寒さで長持ちしそうです。
早朝はよく冷え込んで季節が逆戻りしたような寒さでした。日中も風が強く冷たくて春が遠のいたような1日でした。花はなさんのとこもかなり冷え込んで寒くなっているでしょう。富士宮市の狩宿の下馬桜、樹齢800年以上とか、見事な一本山桜ですね。さすが日本最古の山桜の貫録あります。今日は家に咲いている花をお届けします。水仙の原種といわれているナルキサス、木瓜、ニワウメ
花はなさん こんばんは。(*^_^*)今日は随分冷えて、寒暖の差が大きく目食らいます。春色の季節拝見しました。山手に菜の花畑や、桜の並木、椿等色んな木や花が咲き、素敵な場所があるものですね。菜の花畑なんて、こちらではまず目にしないです。ちょこっと咲いてるだけですよ。多分色んな天気の時行かれたのでしょうが、霧と桜もうっとりしますね。菜の花と桜のコラボもグーです!5,9,10,18,26,38がお気に入りです。ムスカリも群生してるじゃないですか!いいなぁ。沢山見せて頂き、有難うございました。私も4月5日だけですが、宇治田原へ行きまして、これはもう天気は下り坂。見納めになると出かけました。お閑の時お越し下さいね。♪ http://www.h4.dion.ne.jp/~teruko15/
少々ご無沙汰していますがお変わりございませんか。季節の移ろいで桜も散りましたが、そんな木の枝で戯れているメジロをはらせていただきます。なお当方の掲示板はいったん休止させていただくことにしましたが、今後ともよろしくお願いいたします。 http://asobe.photo-web.cc/index.html
今朝の松本市・・、曇りから、晴れて来ました〜!すぐ近くの弘法山・・、夜中から朝にかけて雪が降り、今朝は雪と桜が見られました〜!!。 http://park2.wakwak.com/~kanda2/
花はなさん、菜の花さん、やまじじさんこんばんは。今朝の雪景色、やまじじさんに続きます〜。
花はなさん こんばんは。(*^_^*)こちらでは桜も散り、すっかり若葉の頃です。千葉は如何ですか?日本も山や野、北南で随分気候が違い、花時期も違うものですね。我が家は周囲が山野草が極少ないものですから、庭で栽培しようと、夫ですが一生県命やってます。春だけですよね。それも標高600m迄の花でしょうか。夏は高山へ登らないととても見れないでしょ。夏枯れです。(>_<)今は黄色のカタクリがメーンでしょうか。ニリンソウが咲いてます。ちょっとお届けで〜す。♪ http://www.h4.dion.ne.jp/~teruko15/
輝子さん お早うございます。昨日今日と寒いです、今朝は大霜の朝でしたよ。こちらもソメイヨシノは終わり八重桜が綺麗です。木々も芽吹きが始まり若葉が美しいです。綺麗な花たち、癒されますね。お庭でが一番ですよね。出かける時間も省けるし好きに撮れるのもいいですね。イカリソウも黄花カタクリも二輪草も可愛いです。我が家ではバイカイカリやヤマシャクヤク、ワダソウが盛りですよ。今度見てくださいね。すぐに初夏になりますね、楽しみでしょう。可愛い花たちのお届け有難うございました。近いうちにこちらの春をUPしたいと思っています。 http://www16.ocn.ne.jp/~heicyan/
花はなさん、菜の花さん、こんにちは。今日は冷え込んで、時折雪がヒラヒラ舞っていました。金曜日まで寒いみたいで、冬物と暖房はいつになったらかたずけられるのでしょうね。気温も10度以下です。桜も少しずつ散り始め、新緑に移り変わっています。白鳥がノンビリと遊んでいました。 http://www.geocities.jp/sanariki/homepage/index.htm