花はなさん こんばんは。(*^_^*)今日は素晴らしい紅葉風景、富士錦秋を拝見し、うっとりです。富士山はやはり日本1の山。見事に雪と相まって染まり、美しいですね。カラマツが多いのでしょうか?また信州とは違う様ですね。2−1は1,6,15,19,22が素敵と思います。2−2は9,28,38が素晴らしいですね。さぁこれから平地の出番です。撮りに行く時間があるかどうか?頑張らねばならないです。京都はもう人と車でウンザリ。でも楽しみたいですね。素敵な作品を見せて頂き感謝です。♪ http://www.h4.dion.ne.jp/~teruko15/
>我が家にはシジュウカラ、ジョウビタキ、ウグイスがやってきています。うわ〜良いですねぇ、癒されますねぇ♪「富士錦秋」拝見しました。魅力的な富士山を紅葉で装いすればこれはもうきれいとしか言いようがありません。一枚目から青空の富士の上部に雲がなびいて画面の真ん中から紅葉ですものさすがです。部分的な切り取りも丁寧でひとつひとつの味わいが違って素敵です。あれもこれも力作揃いなんですが、しいて僕の勝手な特別お気に入りは。2−1「1 スバルライン途中より」2−2「5 落ち葉の絨毯」「18 黄葉に抱かれて」です。美しい富士の錦秋をいっぱい見せていただいて有り難うございました。 http://asobe.photo-web.cc/
待ちに待っていました富士山の錦秋を早速見せていただきました♪♪雪をかぶった富士山は美しいですね!!その白い富士山が錦秋に縁どられ絵画のようです♪♪一番美しい時にいらしたんですね。いつかゆっくりこの時期に行ってみたいところの一つです。堪能させていただきました。
花はなさん、こんにちは。たくさんの鳥たちの姿を拝見し、心が和みます。色んな種類の鳥たちの撮影は大変でしょうね。素晴らしい作品ですね。見たこともない鳥もいて、たくさん楽しませていただきました。先日、ふるさと鳥取へ帰ってきました。大山に初冠雪があったと言うことで、紅葉撮影に出掛けてきました。素晴らしい景色に出会えて、満足の撮影でした。新作をアップしましたので、お立ち寄りください。 http://shikinokaze.digi2.jp
「四季の鳥」見せてもらいました。コガラがぬいぐるみのようでなんとも可愛いです。ヤマガラが人懐っこくて写真も撮りやすいので個人としては愛着があります。今年はなぜかメジロをよく見かけますがヤマガラが少なくなりました。さて、ホームページを家内のものと統合してリニューアルしました。僕の方の内容は特に変わりません。若干アップしていますのでお暇な折にでもご覧くださいませ http://asobe.photo-web.cc/
今朝の松本市・・濃霧です・・!!城山もヤマモミジの紅葉盛んです〜!!。 http://park2.wakwak.com/~kanda2/
花はなさん〜菜の花さん、お寒ぅございます。早っ11月も10日ですもんね。冬支度などは…そちらはないのでしょうか?私は、何にもしていない。タイヤすら交換していないの。雪で慌てるんです。毎年。花はなさん〜40周年なんですな。順風満帆な航海だったでしょうか^^Vvどんな波も交わして今日ですね。おめでとうございます。いつもの〜その辺の写真です。見てね。たまに「アイコン」変えて見たよん。
今朝の松本市・・晴れですが、里山では濃いほどの霧が流れて、ようやく晴れて見えてきました〜!!。晩秋、落葉松も葉が盛んに落ち初めています〜!!。 http://park2.wakwak.com/~kanda2/
今朝の松本市・・、晴れて来ました〜!!。北アも、ここしばらく晴れて、雪が融けて来ました・・!!。でもこれからの雪山が楽しみです〜!!。 http://park2.wakwak.com/~kanda2/