guerrillaさん書き込みありがとうございます。秋たけなわですが、ヒグマにとっては冬眠に備えて荒食いをする季節ですね。大河の河畔林、長大支流の流域はいずれもヒグマ出没の危険をはらんでいます。デントコーン畑やサケの産卵域には近付かないほうがよいでしょう。きのう会った釣り人も、とある支流でヒグマを目撃したと話していました。 河畔林や林道を歩く際は、熊鈴やスプレーを携帯するほうが安心ですね。
先週にひきつづき、今週も台風23号くずれの温帯低気圧のため、宗谷では暴風と大雨に見舞われました。渇水だった河川はあっというまに氾濫危険水位にまで増水しました。魚たちは活性化すると喜びましたが、泥濁りの川ではなかなかヒットが得られませんでした。あと2,3日後には絶好の川になりそうです。
今週のイトウ釣果は、52・1.0sの1匹だけでした。
|
|