9月になりました。この1週間稚内ではまったく雨が降りません。毎日河川の水位をチェックしていますが、宗谷の川はどんどん渇水になっていきます。 渇水になるとイトウは姿をくらまし、釣りは困難になるばかりです。 しかしこの週末川を歩いて、渇水の恩恵を感じたことがありました。例えば通常の水位では決して立ちこみ釣りができない場所に入り込むことが可能なのです。河川の水位がある数字以下になると川通しで遡行できるのです。 今日はふだん絶対に行けない場所に進入し、遠投したところメーター近い大魚がヒットしました。残念ながらラインブレークしましたが、「ここに巨大魚がいたのか」と認識を新たにしました。
今週のイトウ釣果は58・2,8sだけでした。ほかにオスのヤマメ37p(鼻曲りで怖い顔)が釣れたのは嬉しかったです。
|
|