[
ホームページ
] [
携帯用URL
]
おしゃべり掲示板
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
題名
文字色
赤
黒
青
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
内容
文字色
赤
黒
青
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
投稿KEY
改行有効
等幅フォント
URL
1594.
営業について
返信
引用
名前:
東北からの旅人
日付:2018/2/17(土) 20:26
2/20は営業ですか?
1596.
Re: 営業について
名前:
店長
日付:2018/2/17(土) 21:8
営業致します。定休日掲示します。ありがとうございました。
1593.
営業について
返信
引用
名前:
東北からの旅人
日付:2018/2/17(土) 20:25
2/20は営業ですか?
休業日が更新されてなかったからの質問でした
1595.
Re: 営業について
名前:
店長
日付:2018/2/17(土) 21:6
何時もありがとうございます。
第三火曜日は、朝8:00〜夜8:00までガンガンバリバリ営業致します。よろしくお願います申し上げます。店長
1591.
今年もよろしくお願いします
返信
引用
名前:
黒ニット帽
日付:2018/1/31(水) 13:21
昨日は、美味しいラーメンごちそうさまでした。
ご主人も元気そうで、安心致しました。
昼の3時頃なのにもかかわらず、大盛況でびっくり致しました。
ただ、ご主人もあまり無理をせず、身体に気をつけて、
これからも美味しいラーメン作り続けて下さい。
近いうち、また時間作って必ず食べに行きます!
1592.
Re: 今年もよろしくお願いします
名前:
店長
日付:2018/2/1(木) 23:37
何時もありがとうこざいます。お気遣い重ねてありがとうこざいます。
お互い体が資本です。大事にしてあげましょう❣
これからも、よろしくお願いします。
1589.
明けましておめでとうございます
返信
引用
名前:
黒ニット帽
日付:2018/1/19(金) 3:6
今さらですが、明けましておめでとうございます。
金田亭さんにとって、今年も良い年でありますよう願っています。
ここ最近、仕事がやたら忙しく、なかなか食べに行けませんが、
近々、必ず食べに行くので、その時はよろしくお願いします。
1590.
Re: 明けましておめでとうございます
名前:
店長
日付:2018/1/19(金) 20:23
何時もありがとうございます。大雪が来るかもしれません。くれぐれも、お気をつけて仕事をこなして下さい。落ち着きましたら、どうぞお越し下さい。お待ち致しております。店長
1586.
1月のお休み
返信
引用
名前:
店長
日付:2018/1/1(月) 2:44
2018年 平成30年明けましておめでとうございます。今年が、皆様にとって良い年になりますように。本年も宜しくお願い致します。
1月のお休み
1月1日(月)2日(火)3日(水)
8日(月)9日(火)
15日(月)
22日(月)23日(火)
29日(月)
1日は、11時開店予定です。
宜しくお願い致します。
1587.
Re: 1月のお休み
名前:
ざりがに
日付:2018/1/3(水) 15:8
店長、1月4日が11時開店予定ですね( ・◡・ )
1588.
Re: 1月のお休み
名前:
店長
日付:2018/1/3(水) 22:36
1月4日AM11時前から営業致します。今年も宜しくお願います申し上げます
1585.
12月のお休み
返信
引用
名前:
店長
日付:2017/11/28(火) 16:29
12月4日(月)
11日(月)12日(火)
18日(月)
25日(月)26日(火)
31日日曜日は、午後3時まで営業します。
年末のチャシューは、品切れになります。ご予約をお願い致します。
1584.
16日(木)17日(金)和風だしラーメンお作り致します。
返信
引用
名前:
店長
日付:2017/11/16(木) 0:8
11月15日和風だしラーメン仕込みました。16日17日和風だしラーメンお作りします。750円現金、又は、食券で和風だしラーメンとお伝えください。
1583.
今月のお休み
返信
引用
名前:
店長
日付:2017/11/13(月) 18:53
11月6日(月)
13日(月)14日(火)
20日(月)
27日(月)28日(火)
宜しくお願い致します。
ページ:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>
>|
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb