12月3日(木) 伊勢市二見町の夫婦岩から満月が見られました。 124.100.3.147
11月28日(土)玉城町田丸の田丸城跡が発光ダイオード(LED)でライトアップされています。 124.100.3.147
私も11月29日(日)に行って来ました。今の時期は池に映る紅葉のライトアップも素敵でしたよ〜。イルミネーション&ライトアップは2021年1月末日まで開催予定点灯は日没〜21:00まで 117.18.136.146
11月24日 玉城町昼田の宝珠寺薬師堂の大きな2本の銀杏の木が色づきました。 124.100.3.147
11月16日(月)伊勢市宇治舘町の神宮工作所の銀杏並木が見頃です。 124.100.3.147
2020年11月11日(水)撮影 朝夕が冷え込むようになり紅葉して来た伊勢市朝熊町の朝熊山麓公園と三重県営サンアリーナ周辺を散歩して来ました。 117.18.136.146
追加 117.18.136.146
10月31日(土)伊勢市二見町の夫婦岩から富士山が見えました。 124.100.3.147
2020年10月25日(日)撮影 今年も伊勢市のお隣、度会郡玉城町原のアスピア玉城へ満開となったアグリのコスモスを撮りに行って来ました。 117.18.136.146
10月25日(日)伊勢市小俣町明野の大仏山公園近くのフジバカマの植栽されている畑でアサギマダラが飛来しています。 124.100.3.147
10月21日(水)玉城町原のアスピア玉城弘法温泉のアグリのコスモスが見頃です。また、ヒマワリも少し咲いています。 124.100.3.147
先日、伊勢市二見町の二見ヶ浦海水浴場辺りでウィンドサーフィンをしている人たちに出会いました。 117.18.136.146
志摩市の太平洋側の海はサーフボードタイプを見かけますが、伊勢市二見町の海水浴場はウィンドサーフィンに適しているのかな〜?珍しい風景に出会えてラッキーでした。 117.18.136.146
2020年9月27日(日)撮影少し涼しくなりましたので伊勢市二見町の音無山園地を散策して来ました。(左)駐車場より矢印の様に散策して来ました。(中)登り口(右)二見町の旅館街を見下ろす。 117.18.136.146
(左)吊り橋(中)整備された遊歩道(右)音成神社 117.18.136.146
(左)展望台(中)看板(右)ロープウェイ址 音無山は標高119.8mと低山で遊歩道も整備され、日の出の遙拝や桜の花見など手軽にハイキングやウォーキングが楽しめます。 117.18.136.146
2020年9月27日(日)撮影先日、伊勢市二見町周辺を散策した時に二見興玉神社の夫婦岩を撮りに行って来ました。カエルは神様の使いでお金がカエル、無事にカエルとか言われ興玉神社の縁起の良いシンボルになっています。 117.18.136.146
夫婦岩は「日の大神(太陽)」と夫婦岩沖合の猿田彦大神縁りの「興玉神石」を拝む鳥居の役目をしています。 ・張替日(年三回) 五月五日 九月五日 十二月中頃 ・大注連縄(五本) 長さ35m 重さ40kg 太さ10 CM ・夫婦岩 男岩:9m 女岩:4m 117.18.136.146
10月2日(金) 伊勢市今一色町の高城神社の彼岸花が見頃です。 124.100.3.147