2020年9月26日(土)撮影朝夕は随分涼しくなって来ましたね〜。この日は雲が多かったですが夕涼みがてら伊勢市御園町高向(国道23号宮川大橋より直ぐ)の宮川ラブリバー公園へ夕景色を撮りに行って来ました。 117.18.136.146
追加 117.18.136.146
7月29日(水)伊勢市小俣町の宮川鉄橋を通過するJR東海のキア95ドクターイエローです。 124.100.3.147
7月21日(火) 伊勢神宮には「神に仕える馬」として神馬(しんめ)がいます。毎月1日、11日、21日に菊の紋章のついた馬着を身にまとい神前に見参します。 124.100.3.147
7月20日(月)伊勢市東豊浜町のハマボウが見頃です。 124.100.3.147
2020年7月8日(水)撮影伊勢市楠部町(野球場近く)鷺たちのコロニーへ行って来ました。 117.18.136.146
ダイサギの幼鳥 117.18.136.146
2020年7月12日(日)撮影 伊勢市二見町の「民話の駅・蘇民」の裏手にある大賀ハスを撮りに行って来ました。 117.18.136.146
大賀ハスと野鳥 117.18.136.146
2020年5月29日(金)撮影 日の出1時間前に伊勢志摩スカイラインのライブ映像に約200km離れた富士山が映っていましたので急ぎ伊勢市の有滝海岸へダイヤモンド富士を撮りに行って来ました。 これからの時期は伊勢市の海岸に出ると富士山方向からの日の出となり太陽の強い光で日の出直前に富士山がシルエットとして浮かび上がることがあります。 117.18.136.146
6月30日(火)玉城町原の「ふるさと味工房アグリ」のヒマワリが見頃です。 124.100.3.147
6月27日(土)2021年に開催予定の三重とこわか国体のキャラクター「とこまる」を描いた田んぼアートが伊勢市小俣新村で見頃です。 124.100.3.147
6月27日(土)玉城町田丸の田丸城内堀に咲くピンクの大輪の大賀蓮が見頃です。 124.100.3.147
6月24日(水) 玉城町田丸の蓮池山西光寺の大賀蓮が見頃です。 124.100.3.147
2020年6月17日(水)撮影 梅雨の中休み、天気が良さそうでしたので伊勢市二見町の神前海岸(コウザキカイガン)へ富士山頂からの日の出を撮りに行きました。約200km離れた富士山頂からの日の出と朝焼けを紹介します。 117.18.136.146
先に送りました右の写真は御嶽山です。朝焼けを紹介します。 117.18.136.146
富士山からの日の出 117.18.136.146
6月17日(水)伊勢市二見町の神前海岸から富士山と朝日が重なる「王冠富士」が見られました。 124.100.3.147
6月12日(金)伊勢市二見町松下の「二見ロマンの森」のアジサイが見頃です。 124.100.3.147