6月12日(金)伊勢市二見町松下のハナショウブ園のハナショウブが見頃です。 124.100.3.147
6月6日(土)玉城町佐田に現存する田丸城主家老金森得水(とくすい)別邸「玄甲舎」(げんこうしゃ)と庭園が修復、整備が完了しました。写真左から玄甲舎、茶室、歌碑。 124.100.3.147
5月30日(土) 伊勢市小俣町の大仏山からダイヤモンド富士がみられました。 124.100.3.147
5月29日(金)二見町の夫婦岩から富士山が見えました。また、日の出も確認できました。 124.100.3.147
2020年5月17日(日)撮影 伊勢市大湊の鷲ヶ浜海岸へ「浜昼顔&流木」を撮りに行って来ました。 117.18.136.146
浜昼顔 117.18.136.146
2020年5月9日(土)撮影春先に梅の花を見に行った伊勢市御園町新開へ「臥龍梅の実」を見に行って来ました。臥龍梅は八重で1つの花に「めしべ」が数個つく場合があるのが特徴で伊勢市の指定天然記念物にもなっています。 117.18.136.146
●花を楽しんだ後に実が沢山なると得した気分になりますね。 117.18.136.146
2020年5月8日(金)撮影伊勢市津村町の花開道へ咲き誇る花々を撮りに行って来ました。 117.18.136.146
矢車草、ルピナス、ポピーなど 117.18.136.146
追加 117.18.136.146
4月28日(火)伊勢市川端町の尾崎咢堂記念館庭園でピンクと白のハナミズキが見頃です。 124.100.3.147
4月27日(月)玉城町久保にある千引神社の藤が見頃です。 124.100.3.147
2020年4月4日(土)撮影 伊勢市朝熊町のサンアリーナ周辺へ桃の花を撮りに行った帰りに近くの朝熊山麓公園にも寄って満開の桜の中を散策して来ました。 117.18.136.146
4月5日(日)伊勢市中須町坂東の菱川沿いに植えられた桜が満開です。午後6時から9時ごろの間、雪洞も点灯されてライトアップされています。 118.17.64.55
2020年4月4日(土)撮影 伊勢市朝熊町の三重県営サンアリーナ花の広場とサンアリーナ裏手の調整池周辺を散策し満開となった花桃を撮って来ました。<花の広場1> 117.18.136.146
<花の広場2> 117.18.136.146
<サンアリーナ裏手の調整池周辺>ここは朝熊山麓に花を咲かす会や他のボランティアの皆さんが花桃の名所にしようと頑張っています。ありがとうございます。 117.18.136.146
4月2日(木)伊勢市横輪町の横輪桜が見頃です。 118.17.64.55
3月30日(月)伊勢市神田久志本町の神宮徴古館の石楠花(シャクナゲ)が見頃です。 118.17.64.55