2019年5月11日(土)撮影 伊勢市神田久志本町の神宮美術館裏の庭園へシャクヤクを撮りに行って来ました。 117.18.136.146
◎花壇は小さいですが色とりどりに咲くシャクヤクが綺麗でしたよ〜(^_^)v 117.18.136.146
注)入園無料ですが美術館の休館日(木曜日)は入園できません。 117.18.136.146
5月8日 伊勢市川端町尾崎咢堂記念館のツツジが見頃です。 118.17.253.5
5月8日 伊勢市津村町花開道のお花畑(ポピイー、ヤグルマソウ、ハナビシソウなど)が見頃です。 118.17.253.5
2019年5月4日(土) 孫が遠路遊びに来てくれたので以前から行きたかった志摩市浜島町迫子の「志摩地中海村」へ行って来ました。☆入村料 大人 500円(対象:中学生以上、 宿泊者は無料) ペット 500円(一匹) 117.18.136.146
(左)英虞湾クルージング桟橋(中)伊勢志摩サミットが行われた賢島ホテルが対岸に見える。(右)レストラン 117.18.136.146
志摩地中海村は白い街並みがすべて客室となっています。インスター映えする地中海イメージの白い街並みに若い女性たちがモデル気分でポーズを決めて撮影していました。 117.18.136.146
5月5日(日)伊勢市楠部町の倭姫の宮で春の例大祭が行われました。倭姫の舞と舞楽「蘭陵武王」が奉納されました。 118.17.253.5
5月5日(日) 神宮美術館の庭園のシャクヤクが見頃です。 118.17.253.5
5月2日(木) 伊勢神宮内宮で令和元年五月御即位奉祝神宮舞楽が行われました。曲目は振鉾(えんぶ、左)、萬代舞(よろずよまい、中)、萬歳楽(まんざいらく、右)です。 118.17.253.5
2019年4月28日(日)撮影 伊勢市二見町江の「太江寺」は由緒あるお寺で今の季節は境内に美しい藤の花が咲きます。境内を散策して来ましたので様子を紹介します。 117.18.136.146
目立たない草むらには破損した鬼瓦が置かれていました。 117.18.136.146
2019年4月28日(日)撮影 伊勢市二見町「光の街」の歩道沿い斜面に咲くツツジを撮りに行って来ました。🌸8分〜満開でした。 117.18.136.146
4月29日 伊勢市二見町江の太江寺でふろしき護摩と般若心経百巻読誦行がありました。 118.17.253.5
4月29日 伊勢市二見町江の太江寺の藤が見頃が見頃です。境内の藤は紫と白の二種類あり新緑とよくマッチしています。 118.17.253.5
4月28日 伊勢市磯町の磯公園(磯神社)のヒラドツツジが満開です。 118.17.253.5
4月27日 度会町川上にあります法性寺の庭園のシャクナゲが見頃です。 118.17.253.5