はじめまして、突然のメール失礼致します。 私は神戸芸術工科大学の学生です。 私は、現在卒業制作で子供が海で安全に楽しくで遊べるものを目指して浮き具を製作していまして、突然のメールで申し訳ないのですがライフセーバーとして安全に楽しめるよう見守り活躍されたいる方に色々お聞きし、実際の現場の声をデザインにとりいれたくメールさせていただきました。 大変お忙しいと思うのですが、よろしければ質問に答えていただけないでしょうか。
●どのような状況での救出が多いでしょうか?(沖にながされ て、溺れて、など)又、子供の場合何歳ぐらいの子が多く、そ のとき両親は近くに一緒に泳いでいたのでしょうか。 ●海の上では、どんな色が目立ちますか? ●ライフジャケットを着て泳ぐ子供は多いですか? ●遠くで遊んでいると、溺れていても遊んでいるようにも見え ますよね?私も実際どんどん沖に流されそうになり怖い思いも しました。どのように判断されて救出に向かわれるのですか?
本当に突然こんなことをメールでお願いしてしまい、申し訳有りません。 どうか、よろしくお願い致します。
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.5.1 (KHTML, like Gecko) Safari/312.3.1
|
|