千枝さん、おはようございます^−^
「鹿児島も雪が降る」と予報が出されて居ましたね。 父母と学生を引率し屋久島に行ったときに、櫻島が白くなっていて、 鹿児島にも雪が降るんだと、騒いだことがありました。 また、3月に櫻を見に九州一周の旅行をしたときも、草千里からの帰り道の両側に雪がのこり、吹雪いていたことが懐かしいです。
俳句ですが、 1>コロナ禍の外出自粛や雪模様 コロナも東京で、昨日は2000越と発表がありましたね。 ごうぞ罹りませんように。 秀吟です。 2>七草や神社へ向かふ和服の子 七日正月をたいせつにしたり、小正月、あるいは旧正月をたいせつにしている地方もありますね。 良い光景ですね。北海道ではあまり見かけません。 秀吟です。
3>七草や新田神社で弓引く子 薩摩國一の神社として有名ですね。お参りしたいですね。 弓も武芸の一つとして、厳かでありますね。 秀吟です。
|