[
ホームページ
] [
携帯用URL
]
labcom.info 同人PBeM 専用掲示板
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
題名
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
内容
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
投稿KEY
タグ有効
改行有効
等幅フォント
URL
257.
第七話の質問など
返信
引用
名前:
あらい
日付:2009/8/17(月) 15:22
第七話向けアクションについての新井側への質問について
ご利用くださいませ。
なお、ミスコン・ボードゲームの結果発表につきましては、
本編と特に関係があるわけではないので、五分で分かる〜
あたりでやろうと思ってます。
260.
Re: 第七話の質問など
名前:
のでし
日付:2009/9/4(金) 0:0
はーい、先生、質問です。
@パートナーがメガ・ラニカの崩壊を防ぐなどの情報は、どの辺りまで知っている認識でしょうか。
(個人的理由で申し訳ないですが)2・3年ら上級生、また一般の先生方(ソニア関連除く)は??
ACUのディスクは華丘八幡宮から動かせますか?
(もちろん、封印を解いたら地上が滅びるのは分かりますが)
Bまた、現在CUのディスクを操作(微調整とか)する事は可能ですか?
261.
>のでしさん
名前:
あらい
日付:2009/9/4(金) 0:39
>パートナーがメガ・ラニカの崩壊を防ぐなどの情報は、どの辺りまで知っている認識でしょうか。
基本的に、この情報をあの日の晩に知っているのは、今回の事件に関わったPC達だけになります。
ただし、エピローグのレム君・ファファちゃん・冬奈ちゃんのようにPC達が他人に説明するのは自由ですので、魔法科1年の間にはおそらく知れ渡っているかと思われます。
また、それなりの理由を考えれば(大魔女と関係の深い紫音くんや、魔女資格を持っている柚子葉さん、貴族のロベルタさんなど)、2年・3年のキャラクターが知っている事にしても構いません。
もちろん、基本は知りませんので、知らないことにしてもOKです。
教師に関しては、全員(PCの飛鷹先生・ルーニ含む)知っているという認識で構いません。
>CUのディスクは華丘八幡宮から動かせますか?
ツェーウーの本体は華が丘山そのものですので、山一つ丸ごと動かす事が出来るのであれば、不可能ではありません。
ただし、このサイズのモノを通せるゲートや召喚陣は今のところ見つかっていませんので、メガ・ラニカに移設することは出来ないと思われます。
>また、現在CUのディスクを操作(微調整とか)する事は可能ですか?
ディスクの封印の操作という事であれば、可能です。
ただし、細かい調整は出来ませんので、解除onlyという事になります。解除してしまうとたぶん地上は滅びますので(マイソニア最終回参照)、オススメは出来ません。
また、本来は微調整も出来るはずなのですが、微調整をすることの出来る人物は、2008年現在、地上には存在していません。
249.
文化祭の劇について
返信
引用
名前:
ミルカット@レイジ
日付:2009/7/22(水) 2:52
文化祭スレッドが長くなって
俺がスクロールするのが面倒
見辛くなってきたので分割させていただきました。
えー、なんかある程度はこっちで話考えるよとか言ってて気がつけば残り1週間。
時間かかったわりに中身スッカスカですがひとまず仮組みした劇の内容とかキャストの希望とかを書き出してみます。
これを改良するなりアイデア乗っけるなり、ご協力いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------
あらすじ?キーワード?
極北にあって常春の気候を持つ古の都アヴァロンと、それを守る姫君
突如大挙して押し寄せてくる怪物
魔法に頼らず戦う者とその同行者
暴走した天候竜
陥落する都
4つの災い
天候竜の封印
全体の流れ
導入1:魔物に囲まれるアヴァロン(姫君・侍従長による状況説明。この時点ではまだ余裕が見られる)
導入2:アヴァロンを目指し旅する一行(勇者・剣士・黒猫による物語の方向説明。天候竜の顔見せ)
戦闘1:魔物の群を突破しようとする一行(通常の魔物の暴れ方とは違う、現状への違和感)
場面1:魔物の群を突破しようとする一行が居ることに気付く姫君(希望の提示)
場面2:戦闘1での違和感について語り合う一行(場面1で提示した希望への疑問の投げかけ。天候竜の情報収集のため黒猫が一行より一時離脱)
場面3:天候竜の怒りと暴走(状況の変化。希望は全て絶望へ)
戦闘2:アヴァロンの守りを一気に打ち壊し、姫君へと襲いかかる天候竜(アヴァロンの陥落。侍従長死亡)
戦闘3:天候竜に襲われる姫君を間一髪で救い出す勇者と剣士(天候竜の強大さを見せつける。勇者と姫君のロマンス)
場面4:天候竜から逃れ、アヴァロンの外へと脱出する一行(黒猫の合流。天候竜を鎮める方法の提示)
場面5:姫君を安全な場所に残し、天候竜を鎮めるために発つ一行(勇者と姫君のロマンスその2)
戦闘4:天候竜との戦い(最大の見せ場。強大な個の暴力に対する連携の力の対比)
結末1:アヴァロンは滅んだが、天候竜を狂わせた元凶は封じられ、平和が戻る。
結末2:姫君の元へ戻り、愛を誓う勇者。めでたしめでたし。
キャスト
勇者:レム
剣士:ウィル
黒猫:晶
姫君:百音
侍従長:祐希 or ハーク
天候竜:良宇&セイル or 祐希
---------------------------------------------------------
キャスト関係はあくまで私の希望でしかないので、あんまり「これで決定!」みたいな風に取らないで下さいねー;
本当ならまずは希望とか書かずに参加者募った方がいいんでしょうが何分残り時間がアレなので書かせていただきました。
企画振っておいてこのていたらく、実にすみません;
あと下記URLは何故このキャストかというのを書いた妄想文です。
一部特に頭が悪くなっている場所がありますが仕様です。ご了承下さい。
http://milkat.hp.infoseek.co.jp/azukari/cast.txt
250.
Re: 文化祭の劇について
名前:
さいぞー@ウィル
日付:2009/7/26(日) 16:26
ウィルは全面的に協力しますよー。
ちなみにウィルの現在の予定は、
・和喫茶で女性客をおもてなし。
・劇に出演してスタンディングオーベーションを浴びる。
・ハナレン側では薔薇仮面が「美しくない女装狩り」に乗り出すらしい?
といったところです。
頼まれれば大概のことはイヤとは言わないヤツなので、
何かあれば声掛けてくださいな。
251.
Re: 文化祭の劇について
名前:
Miyauchi@れむ
日付:2009/7/27(月) 16:50
レムは強く推されると言い返せなくなる弱キャラなので、思う存分こき使ってやってください。
表に裏に八面六臂な動きを見せますよ!
ただし当日どうなるかは分からねえ! (けっけっけっ)
……いや、将棋部もハードだから、体力ない身としては倒れても保障しませんよ、と。
他に企んだりなんかシテマセンヨ?
252.
Re: 文化祭の劇について
名前:
のでし@百音
日付:2009/7/27(月) 17:21
企画&あらすじお疲れ様です。よろしくお願いしますー。
剣と魔法とロマンス! 定番だけど、いいですね♪
レムレムとロマンス(笑)
真紀乃ちゃんに気を遣いながら練習がんばります<ナニソレ
悟司くんにも家で稽古つきあってもらお。
ウィル君ならそれも可能かもしれない!<スタンディングオーベーション
華やかで舞台映えするし、盛り上がり間違いナシ。某ウィル君ファンも喜びます♪
>ついでにCM
2年魔法科では、教室&魔法ギミックを使った「迷路アミューズメント」やります。
興味ある方はお越し下さい。<ハナレン!2年魔法科PL一同より
あと、3年魔法科某クラスで占いもあります。
美術部は宇宙と魔法をテーマにした幻想空間です<ダメモトで書いた
アクションの参考までに。
253.
Re: 文化祭の劇について
名前:
ミルカット@レイジ
日付:2009/7/29(水) 23:17
協力していただける旨のレス、ありがとうございますー!
アクション締め切りまで@2日、こちらはギリギリまでネタ考えてみるつもりです
>さいぞー様
キャー薔薇仮面サマー(≧▽≦)
大活躍に期待が高まります。
ウィル君ファン、結構多いんですぜw
>Miyauchi様
そんなこと言うとありとあらゆる雑用が押し付けられるので、押しが弱いのもほどほどに・・・w
イロイロと、よろしくお願いいたします〜(何
>のでし様
本日公開されたプラリアでアレげなアレがアレですが(イミフ)よろしくお願いいたします(*´人`)
254.
Re: 文化祭の劇について
名前:
川本
日付:2009/7/30(木) 0:32
既にアクションには書いて提出してしまっていますが、キースリンは衣装係として参加します。
料理はアレでも、裁縫は得意なので。
あと、こちらも既にリアに書いてしまってますが、真くんは大道具係として参加しています。
あくまで参加したというだけで、ハナレンでは何の描写もしませんけどね(苦笑)。
255.
Re: 文化祭の劇について
名前:
ミルカット@レイジ
日付:2009/8/1(土) 23:15
結局この掲示板に書いた以上のことは思いつかずにアクション提出しましたorz
>川本様
裏方の積極参加ありがとうございます〜
裏方のことまで気が回ってなかったってのが正直なところなので、本当にありがたいです;
ハナレン!は男子ミスコンがイロイロ大変そうですなw
リア楽しみにしてますー(´∀`)ノ
151.
文化祭企画専用の意見箱
返信
引用
名前:
あらい
日付:2009/3/13(金) 3:57
次々回の話ですが、大きなイベントになりますので
ネタの仕込みなどありましたらお気軽にどうぞ。
「普通なら不可能と思われる奇想天外なアイデアも、
魔法が使えれば可能になる事がたくさんあります。
一年の皆さんも、どんどん意見を寄せてください
(生徒会役員からのコメント)」
http://labcom.info/
153.
そろそろせねばと思っていたら!
名前:
のでし
日付:2009/3/18(水) 16:53
さすがマスター、早い仕込みですvv
時間があるうちに、折角なので皆さんと色々アイデア出し合えたらと思います。
クラス単位だけでなく、部活つながりでも企画できそうですねv
ちなみに、ハナレン!PCさん達にも声をかけたいと思っています。
・以前から話が出ていたミスコン(男子も女装で参戦可能)
・劇中劇(笑) ウィル君にはぜひ主役か主役級を!
・格闘モノ? 良宇君と腕相撲合戦とか……(地味やな)
・音楽モノ どなたか得意な方バンドとか。
・メイド喫茶 男子も女装……だとハナレン!ぽいから執事かな。
………ふつーだなぁ。他に何か面白そうなものないかなぁ。
アイデア求ムっ!
http://hanagaoka.kakurezato.com/
158.
Re: 文化祭企画専用の意見箱
名前:
ミルカット@レイジ・ホリン
日付:2009/3/17(火) 0:23
文化祭の出し物案
・演劇(クラスor魔法科一年の出し物)
これまでに集めた竜伝説を元にレイジが台本書くみたいですよ。
クラスの出し物として考えていたのですが、
魔法科一年合同の方が何かといいかなーと思ったりしておりました。
・簡易お茶会(茶道部)
お茶菓子は料理部との提携で!
おにゃのこが浴衣着て接待ヒャホーイ(壊
|ω;)oO(茶道部が成立した時に、女子部員率の低さに絶望したのはヒミツ)
あとは
・(移動できる方向が)3Dお化け屋敷や迷路
・重力緩和結界内でギガプリンやエッフェル塔ソフト(とにかく通常重力下では自重で自壊するようなスイーツ)を出す喫茶店
・女装男装カフェ(店員は必ず女装男装をしている)
・魔法全開OKでのPKやバッティング勝負で勝ったら賞品がもらえるようなミニゲーム(運動部系)
なんて如何でしょうか?
ミスコンはもちろん性転換薬飲んだ誰かが混じるんですね、わかります。
159.
Re: 文化祭企画専用の意見箱
名前:
瑞樹 涼@遠野撫子
日付:2009/3/19(木) 21:38
文化祭。良いですね〜。
料理部はやはり飲食関係が良いかなぁ。喫茶店みたいな。
売り子さんは、その豊富な経験を生かして錬金術部員の先輩方はいかがでしょうか(笑)。
料理は普通の物から、ロシアンルーレット的な物まで(笑)。
それか、茶道部と共同でお茶会等はいかがでしょうか。
キースリンちゃん掛け持ちで大変だろうし。
料理部ではないけど、劇は外せないですよね。お化け屋敷とかも見たいです。
種も仕掛けもあるマジックショーとか、バンドとかカラオケ大会とか…何でもアリですね。
京本先輩率いる悪の秘密組織VS正義の味方マスク・ド・ローゼ&魔女っ娘ハルモニィの劇とかも見てみたいです。
※ご本人の依頼により、代筆しています。瑞樹さんは、上の投稿2つはご覧になっていません(代筆:の)
174.
Re: 文化祭企画専用の意見箱
名前:
風見鶏@維志堂良宇
日付:2009/4/1(水) 0:12
「和喫茶」なんてどうでしょうか?
茶道部、料理部提携を前提に、他にも有志を募って。
全員が和装でお客さんをおもてなし。
男性客と女性客の両方にアピール。
着物は茶道部兼錬金術部の五十公野散切嬢に融通してもらい(彼女の家は呉服問屋らしいので拡大解釈して)、男子なら着流しや書生風、奇をてらって紋付袴とか。女子なら浴衣に巫女や大正女学生風なんてどうでしょう?
……魔法、全然関係ないなぁ。
趣味全開で申し訳ない。
175.
Re: 文化祭企画専用の意見箱
名前:
霧村
日付:2009/4/2(木) 1:40
今晩は〜。五十公野散切のPLです〜。
風見鶏さん、ネタを振っていただきありがとうございます。
五十公野の家的には全然問題無いので、着物準備しますよ〜。
むしろ『若い方々に着てもらえれば嬉しい』ですから。
後はマスターからGOサインさえ出れば♪
それでは通りがかりに失礼致しました m(_ _)m
207.
Re: 文化祭企画専用の意見箱
名前:
風見鶏@維志堂良宇
日付:2009/4/21(火) 22:30
将棋部やゲーム研あたりでこんな感じのやってもらいたいなぁ
「征服王」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/征服王
動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=PceOvERKxeA&hl=ja
ていうか、知ってる人いる?
208.
Re: 文化祭企画専用の意見箱
名前:
Miyauchi
日付:2009/4/25(土) 18:39
将棋部で人間将棋みたいなモノをしてみようかと考えてはいましたが……征服王たるものがあったとは。
そっちのほうが面白そうで、いやはや。
と、自分のほうは置いておいて。
魔法全開でも非魔法でもいいのだろう、と思いながらも、魔法学校らしく魔法を使ってもらいたい(←他人事)今日この頃。
思いつくままにネタを落としておきます。
・無重力空間ボクシング
単に無重力だけだと芸がなかったから、無理矢理格闘技を混ぜる(笑)
相手を殴ると、自分ももれなくすっ飛んでいきます。
壁もウレタン並に柔らかく、グローブも柔らかくしとけば、まず痛いことにはならないはず。
・トリックルーム(仮称)
空き教室へ、空間を90度or180度捻じ曲げて繋げるだけ。
天井歩きの気分を疑似体験できます。慣れない景色なので、気持ち悪くなります。(でも実際天井を歩くよりはマシであろう)
段差が発生するので入室時・退室時要注意。窓や電気といった危険物体には結界が張られていて壊れないようになっています。
・flying stretcher
ぶっちゃげ、空飛ぶ担架。保健委員専用アイテム。性質上、2人で扱う必要がある。
魔法使用不可の地域でも、例外的に飛行呪文が維持できる。そのため、荒事や野次馬を飛び越えて怪我人を運搬できる。
……廊下を飛ぶため『裏イベント』扱いされているらしいが、そんなツモリで怪我や喧嘩等したなら養護の先生から容赦ない治療を受けることになるぞ。
楽しいアイデアが増えることを祈って、とりあえずここまで。
209.
Re: 文化祭企画専用の意見箱
名前:
ぶち@四月朔日冬奈+お嬢様
日付:2009/4/25(土) 23:6
いくつかの合わせ業とかもどうでしょうか。
地味ですがこんなのはいかが?
・カラオケ喫茶
防音遮壁で音漏れを小さくして、好きなだけ歌えるように。もちろんボックスではないので、人前で歌う勇気が要りますががが。
喫茶店がおまけみたいになりますが、そこはご愛嬌。
・コスプレ喫茶
他の方も上げていますが、コスプレした給仕さんが出てくるのもありですが、お客さんがコスプレしてもいいんじゃなかろうかとも考えたり。
こっちも、喫茶店がおまけになりますががが。
・占いの館
ありがちですが、結構気にする人は多いと思うので。
独自の占い方もありと言う事で一つ(えんぴつ転がし占いとか)
・迷路
2・3年生限定かもしれませんが、空間をいじる魔法などで教室を迷路に。
管理の面で面倒かもしれないのがネックかも(迷子の対処とか)
こんな所でしょうか。
和喫茶は私も賛成したいですなー。和服にエプロンとかありでしょう!
210.
Re: 文化祭企画専用の意見箱
名前:
のでし
日付:2009/5/1(金) 11:41
あ〜、占いは忘れてた!
空飛ぶ担架、面白い!! 迷路もどっかのクラスがしそうですね。
和喫茶、賛成意見が多くて嬉しいです♪♪
百音は大正浪漫風のメイドさんっぽく、着物にエプロンしたい〜♪
料理部は、キッスちゃんと撫子ちゃん、百音が賛成なので、晶ちゃんがよければ。
(ハーク君は女の子の意見に反対しないと思うので、数に入れてませんよ・笑)
で、提案なんですが、
靴を脱いで畳に正座、と、茶道堅いイメージがあるので、気軽な喫茶店的にするために……。
茶道で、机の上で点てる作法もあるので、それを採用してはどうかと思います。
そして、料理部有志が、お客さんの目の前で和菓子を仕上げるっていうのはいかが。
(例えば、餡子だけ作っておいて、目の前で栗の形に絞る、みたいな)
もちろん、畳スペースを作って、そこで散切ちゃんとかがパフォーマンス的に点てるのもいいッv
ただ、中国地方の9月はまだ真夏並み。キモノでは暑くて死にそうだと思います。
レイジ君、キッスちゃん辺りの優秀な人材に、ぜひとも空調的な冷却結界などを覚えていただきたい(切実)
〜以下、追記です〜
>空調の話
エピック展開しっぱなしはキツイので、大きな氷をいくつか作ってもらって、それに風を当てるという昔ながらの方法で……。
というか、こういう事はしーなマスターに任せてしまえば善きにはからってくれると最近気付きました。(丸投g)
説明不足ですいませんでした、えへ(殴)
>征服王系(書き忘れ)
ボードゲーム(将棋とかチェスとか)を、現実にやってしまおうって感じです。
プレイヤーは、実際の戦士となり、将棋盤(フィールド)でたたかう、リアルボードゲーム。
どうでしょう。剣士なウィル君、レムレム、刀磨くん(ハナレン!)、そして、良宇くんとかvv
そして、そして、今回ゲートのシーンで紫音が「ミスコンの調整」ってましたけど、ミスコンありえるのかなぁ。
とても楽しみです〜。
ほとんどウチのサイトの掲示板に書いたことのまとめです、すいません;
229.
Re: 文化祭企画専用の意見箱
名前:
川本
日付:2009/6/17(水) 20:53
…というわけで、ここまでずっと黙っていましたが、やっと情報解禁です。
ハナレン!サイドではありますが、「男子ミス華高コンテスト」を開催いたします。
…まぁある意味、皆さんに散々予想されまくった催しものではありますが(苦笑)。
そんなわけで、このコンテストの参加者を「リリ/レリ」サイドからも募集します。
我こそは!という美形男子諸君は、奮ってご参加ください。
ここでのレスや、自分のブログでのコメント、自分へのメールなどなどで「でるよー」とでも書いて頂ければおっけーですー。
本編では却下されましたが、良宇くんでもおっけーですよ(笑)。>そしてHOS団に捕縛。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/mugenkan/
231.
Re: 文化祭企画専用の意見箱
名前:
ミルカット@レイジ
日付:2009/6/21(日) 0:22
上で一度言ってることですが、改めて提案です。
【クラスの催し物、2クラス合同で劇やりませんか?】
ネタはウィル君ちの伝説ベースで、バトルあり、ラブあり、コメディあり・・・みたいなのを私が書けたらよかったのになぁ(マテ
原案みたいなのは作ってみます。
でも絶対それじゃたいしたものにならんので、皆さんからもネタを出していただけると幸いです(*゚Д゚)ノ
なんで2クラス合同なのかというと、ウィル君には是非是非ご先祖様の配役で出てもらいたいという個人的願望と、冬奈嬢&ファファ嬢が独自企画やるみたいなんで1-Bだけだと圧倒的に人手不足だからです。
独自企画なけりゃ黒猫の魔術師は絶対冬奈嬢にやってもらうつもりだったのになー(・x・)ネコミミねこしっぽきょにぅ・・・
今のとこ「クラスの催し物」として提案されているネタがないので提案してみました。
賛成・反対意見お待ちしております。
そして茶道部ですが、和喫茶賛成です〜料理部と合同で華やかにしましょう(*´∀`)
和服の細かい衣装はもう統一取らなくていいんじゃないかなっていう浴衣も袴も和服エプロンも見たいPLの願望がムラムラt(殴
レイジは普通に着物着て番頭さん役をやって悦に入ってると思います。
金券台帳で大黒帳作ったり、妙な方向にノリノリ。
男子ミスコンは「(やせた)玖頼先輩とセイル、菓子代稼いでこい!」でm9(゚Д゚)
放送部は文化祭中廊下などで垂れ流しされる華が丘れいでぃおと、ゴシップ先輩主導の変身写真館を考えています。
変身写真館ってナニ?な方は下記URLからどうぞ〜。
http://www.taiwan-link.com/core/shashinkan/
243.
Re: 文化祭企画専用の意見箱
名前:
Miyauchi
日付:2009/6/26(金) 18:46
変身写真館と言われて頭に思い浮かんだのは宝塚の衣装着せてもらえるところでした……。
あんなん着て廊下練り歩いたら大迷惑。
征服王の話題が出てきたけど特に触れられた様子もないから、将棋部で貰ってしまいますよ?
将棋部vsゲーム研究会の直接対決。
両部が、相手の得にならないよう意見を挙げまくったせいで、妙に難易度の高い征服王が実現。
コンピュータ倶楽部(という名の同好会)の全面協力のもと、コンピュータゲーム感覚で観戦できます!
――とまあ、そんな具合で考えていますが、どうかなーと。
晶嬢がゲーム研究部側につくと勝てなさそうだけど、でもやっぱり乱入希望だったりします(笑)
245.
Re: 文化祭企画専用の意見箱
名前:
のでし&瑞樹涼(代筆)
日付:2009/6/29(月) 16:41
>男子ミスコン
・放送部
ゴシップ:放送部からは、ホリン、お前出て来い!
メディア:確かに、キモ兄が出るよりはマシね。
ゴシップ:今年のTHK放送コン、ドラマ映像企画するからな。資金稼ぎだ。
・料理部
撫子:ハークさんならお似合いですわ♪
百音:ハーク君、頑張ってね!
晶:まさか、拒否権があると思ってないでしょうね?
キッス:が……頑張ってください(お気の毒に……手を合わせる)
※実際問題として、クラス合同の催し、茶道部、そして放送部のラジオをやってるレイジ君はミスコンまでやると身がもたないと思うので、ゴシップ先輩に任せてしまうのが良いと思います。そして、HOS団に捕捉……。
>和喫茶
撫子:マグロの解体がやりたいですわ。
一同: 却 下 !
撫子:では、ロシアンおにぎりなどはいかがでしょう。キースリンさんと私で作りますわ。
(鬼のような悪の意図を感じるが、多分天然)
百音:抹茶だけでなく、ゴクゴク飲める冷たいものもあると良いね。
散切:アイス柚子茶はいかがでしょう。抹茶パフェというのも素敵ですわね。
撫子:せっかくローゼリオンさんがいらっしゃるから、お花もいっぱい飾りたいですわ。
キッス:華やかでよろしいですわね。
晶:さぁ、ビシバシ稼ぐわよ!
女性陣ノリノリ。男性陣の着物姿も楽しみですね♪
瑞樹涼@遠野撫子:
というか魔法!魔法も何か取り入れた方が…とか思うのですが
正座はどのくらいしますか? 足が痺れるのは大変です。
という訳で、会場はやっぱり礼法室=和室なんでしょうか。
流し台や水屋(台所)あるから最適ですが、お客様が敷居高く感じてしまうのは悩むところ。
まぁ、こんな細かいところはスルーしてもいいのかもしれないですが。
放送部も将棋部vsゲー研もたのしみですね。
クラスの劇、やっぱりアヴァロンの伝説辺り?
帰省編に出ていたばーばの屋敷はアヴァロンを模したものなので、どうぞご参考に。
帰宅部の祐希くんや悟司くんは、クラス以外に、他の催しもいっぱい参加できますね。ぜひ、和喫茶いらしてくださいね。
246.
Re: 文化祭企画専用の意見箱
名前:
ルイ@ハーク
日付:2009/7/4(土) 4:15
茶道部・料理部合同喫茶賛成です!
正座ですが、喫茶店ということで、別にしなくてもいいんじゃないですか?
あぐらでも体育座りでもお客様が楽なように。作法的にはだめだめでしょうけれど。
あと個人的にマグロ解体見たいです。(笑)
演劇も賛成です!クラス出し物が微妙な展示物だけとか寂しいですしね。
しかし出せるネタがありませんでした…ごめんなさい…
竜は作るのも操作するのも大変そうだなあ…魔法でどうにかなりますか?
あと、美形男子ではないですが、ハークは男子ミスコン出たいです!
ハナレン!では全否定でしたが、多分他の部員の子や部長さんがちょっとでもおだてたら、ころっと意見変えて出そうです。
ここは宣伝のために和服エプロンで望むのがいいですかね?(笑)
247.
「後夜祭」の企画を提案します。
名前:
のでし
日付:2009/7/10(金) 17:26
>提案:「後夜祭」を提案します。
私が提案する企画は、次の通り。
文化祭の片付け作業が終わった夕方〜夜の早い時間に、花火(魔法)を打ち上げます。生徒会よりジュースが1本ずつ振舞われ、校内のどこかでそれらを楽しみながら祭りの余韻にひたる……というものです。
私の母校ではここでキャンプファイアー&フォークダンスだったのですが、先生方のコメントを見る限り華高で行われた様子が無さそうなのでこんな企画にしてみましたが、いかがでしょう。
他にも後夜祭やイベントについて良い案がありましたら、ご意見や提案をお願いします。
和喫茶。これだけ賛成者がいらっしゃるのだから、実現したいです♪
撫子ちゃんは、和服+割烹着で裏方したいそうです。
折角魔法が使える物語だから、劇の効果も魔法を使いたいですね。
影絵っぽい演出とか。主役級の役をしながらだと、ウィル君は忙しいでしょうか。
ミスコン。ハーク君は美少年だと思います! 和装エプロンでもメイドさんでも似合いそうです。楽しみにしています。
248.
Re: 文化祭企画専用の意見箱
名前:
良宇@風見鶏
日付:2009/7/12(日) 23:36
ええと、和喫茶案が好評のようでありがとうございます。
というわけで茶道部は「和喫茶で参加。」というアクションにします。
「料理部と合同で」もちゃんと明記しますので。
服装の統一は取らず、バリエーションを豊かにする方向。
和室だと敷居が高いので、別の教室を借りるとか、たくさん(日よけの)傘をさして外でとか。
あくまで部の出し物であって、『茶道を体験させる』ではないので、気軽に楽しめる感じがいいと思います。
茶道部に参加してくださっている皆様、ならびに料理部所属で賛同してくださった皆様、本当にありがとうございます。
ページ:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb