渡船 『 モッソー 』 小野塚さん イシダイ 51cm 堰@渡船 『 馬の背 』 ☆彡 昨日以上に穏やかで〜日差しを浴びてポッカポカ居眠り出そうなナギ日和を渡船のみ 『 馬の背・サメ・モッソー 』へ<m(__)m>潮サイクル変わったのか?昼頃から上りが入り始め2時にはガンガン(@_@)モッソー狙いボッチのイシダイマンが(*^^)v明日までは〜穏やかそうな('◇')ゞ
渡船 『 マスマH 』 斎藤さん メジナ 44cm頭 クロダイ 40cm堰@渡船 『 マスマ 』 大山さん メジナ 41cm頭☆彡 穏やかとなった海は〜水温18,1度超〜〜〜ド澄(@_@)底でコンブか?とデカイ魚影が出たり入ったり(@_@)見えるほど(喰わんよ笑)セオリー通り『 凪倒れ 』でチャンチャンでってストリーありがち感も〜〜今日は違った?(*^^)v釣人は〜斎藤さん・・・で〜釣りスタイルは〜サイトフィッシング?(座布団1枚笑)ナイスなサイズで揃えてきてくれました!(^^)!イシダイも〜エサ見つかりやすそうな潮按配に(*^-^*)※ ナギであれば〜年末まで無休!(^^)!年明けは〜4日から・・・・
渡船 『 いのせ 』 渡船 『 サメ 』 堰@渡船 『 坂下 』 メジナ 39cm頭 クロダイ 36cm頭
かかり アカハタ 50cm (笑) メジナ 40cm頭
渡船 『 石 切 』 川村さん クロダイ・メジナ・イナダ堰@渡船 『 坂下脇 』 菅井さん クロダイ☆彡 出船時間まで西爆残り1時間遅れで〜待っててくれた面々を『 坂下脇・坂下・石切 』 へ・・・序盤戦ドボドボで大濁りの状況は銀鱗ステージ・午後から穏やかになって〜メジナと〜水温も下がって好反応か?連日シケの合間しか攻められてませんが明日は穏やか?(*^-^*)ボチボチ〜40UPDH(*^▽^*)
かかり午前 原さん メジナ 48cm クロダイ 46cm 他☆彡 西から北へ変わったものの〜潮はユルユルに〜上り(-_-;)しかも〜風はズンズン増して12m(;´Д`)かなりのタフコンでしたが〜バラシも多数あり久々にウキでの出船でしたが〜ウキフカセ面白そうな
かかり午後 渡辺さん カワハギ専科 31cm頭 2名
堰@渡船 『 石切 』 ☆彡 午前はイシダイで出したものの〜1発の入竿すらなく(;´Д`)おかしいなぁ〜?と思ったらこんなのがすぐ脇で(動画参照笑)これじゃぁ〜青獅子では従わない(山中山笑)午後からは〜今季初でカワハギ専科(*^^)v潮も飛ぶことなく〜釣りやすく皆さんの高額エサを盗んでた奴らを御用(笑)キタマンテも大量駆除(*^^)vこれで〜我慢の釣りができそうか?(デカバン笑) https://youtu.be/T1HBfCcjFLE
渡船 『 いのせ 』 角田さん メジナ 43cm頭堰@渡船 『 マスマH 』 酒井さん クロダイ メジナ
かかり午後 大森さん イシダイ 56cm頭☆彡 最強寒波襲来で連日西爆( ゚Д゚)時化てもシケても〜水温19度安定でエサ取りも激減し如何にもデカバン狙いって感じに・・・朝は北西風&ウネリ残りそうなので9時からにスライドで〜潮来たのは12時(*^^)v https://youtu.be/Hj6ZoGIlico
渡船 『 坂下脇 』 石橋さん クロダイ 40cm頭 3枚堰@渡船 『 坂 下 』 大音さん メジナ 39cm頭☆彡 北西風晒されぬよう望刻までっちゅう〜事で『 坂下・坂下脇 』へ
かかり午前 平田さん イシダイ 60cm頭 DH カンダイ 91cm 13kg☆彡 プチ台風並みに時化た昨日の西爆(@_@)タイドプールの水も間違いなく新鮮な塩水に(*^^)vそこまでシェイクしたようだが沖の潮はまだまだコバルトブルー(*^-^*)朝の上りも然程の力なしに可もなく不可もなしで折り返しの下りを待つこと11時(-_-;)痺れ切らせてもうラーメン屋開店時間だが〜今日は真剣勝負(笑)いいテンションとなった途端打ち返し静寂な海からのコンタクト即入竿は60弱(*^^)vなんとか勝負になるか?程度の凭れではあったが〜赤根瀬際トレースで7連は〜(*^^)v最終最後に2連60も〜ワロタ・・・・やっぱ〜〜〜潮!(^^)!潮も魚も焦らせてくれスリリングな短期決戦〜キッチリと〜間に合わせてくれ<m(__)m> https://youtu.be/0mehZJTDr0s
渡船 『 サ メ 』 高木さん メジナ 41cm頭 渡船 『 石切奥 』 山本さん メジナ 40cm頭堰@渡船 『 いのせ 』 星野さん イシダイ ワイヤー1,5号?(笑)
。
・
かかり午前 浜本さん イシダイ 55cm☆彡 前夜予報微妙な西系が昼頃( ゚Д゚)そんな状況でしたが〜皆さん『 やれれば 』昼まででもと!(^^)!なんとか14時まで遊べましたが〜今日もみなさんムズイ潮況下からの探求( `ー´)ノまた〜今日も釣座の清掃誠に感謝感謝!(^^)!また〜今夜から明日にかけての大シケでクリーンな釣り場となっていることでしょう('◇')ゞ水温20度もあるんですが〜今日は海の中シーンとデカバンのかほりが・・・・>゜))))彡ウンウンウンそれもそのはず〜〜今日はサメでスンゴイノ〜〜バラシチャタオニサンイタヨウデ・・・(ガス笑)ラストマンスリー渡船もかかりも〜デカバン遭遇チャンス(^.^)/~~~ https://youtu.be/jpd1yrn4xnI
かかり午前 三枝さん イシダイ 69cm頭 4掛 https://youtu.be/XSdEA8wt0ac
渡船 『 サメ 』 水戸部さん イシダイ 50cm頭 堰@渡船 『 モッソー 』 江川さん イシダイ 50cm頭
渡船 『 スズメ 』 堰@渡船 『 サメ 』 ウキフカセ40UPはナッシング 水温21,8度ゲキ澄〜この按配からナイスサイズをm(__)m
渡船 『 モッソー 』 草薙さん イシダイ 58cm 54cm(*^^)v堰@渡船 『 坂下脇 』 広田さん クロダイ ☆彡 水温近場18度〜沖20度 ナギ皆さん狙いのポイント記帳で〜渡船のみ 『 坂下脇・坂下・サメ・モッソー 』へ<m(__)m>イシダイも〜潮走ると気配飛ぶデカバン狙いの潮へ・・・エサ残り無反応のテンションから一揆の締め込み(*^^)vまだまだ20度もあるし(年中無休笑)ウキフカセはメジナ37cmまで・・・明日〜明後日ともにオールラウンド攻め込めそうな穏やかな釣り日和かなかな('◇')ゞ
かかり午後 武さん クロダイ メジナ 44cm頭 テイクアウト分(*^^)v☆彡 渡船はイシダイのみ『 サメ・モッソー 』へ午前はイシダイオンリーでかかりも北12mの中奮闘したが・・・( ゚Д゚)全員ゲキチンコ〜まだまだ20度( ゚Д゚)イシダイ喰い渋るような海況でもないが〜強風・弱潮と〜ネック((+_+))午後2時まで強い風も残りウキフカセも苦戦気味でしたが〜風収まり軌道捉えると〜連荘で40UPが(*^^)v冬場は条件第一
渡船 『 坂 下 』 阿閉さん クロダイ 45cm 39cm 堰@渡船 『 モッソー 』 メジナ 36cm頭
渡船 『 サメ 』 中川さん メジナ 43cm頭 渡船 『 マスマH 』 堰@渡船 『 スズメ 』
渡船 『 カグラ 』 市原さん 本日のチャンプ メジナ 43cm頭 クロダイ 40cm
渡船 『 大房岬エリア 』 メジナ 39・9cm(笑) 頭
渡船 『 大房岬エリア 』
渡船 『 いのせ 』 佐久間さん メジナ 42cm頭
渡船 『 スズメ 』
☆彡 昨日の冷雨の北爆とは打って変わって穏やか予報でしたが〜今日は自治体の神社掃除行事でしたので〜かかりはオヤスミ頂き(-_-;)渡船のみフル開放で〜みなさんセレクトポイント記帳で『 坂下・馬の背 』除く全エリアへ老若男女(*´▽`*)ウキフカセオンリーで!(^^)!メジナ30〜43cmまで各所エリア問わず???(笑)また〜日頃から今まではイシダイのエサ殻持ち帰りに御協力頂いているのは基より〜今日も終了時間に行くと〜釣り座の綺麗に洗浄(*^^)vありがとうございます<m(__)m>まだまだイシダイ狙っていくでしょうがこれからはフカセの季節('◇')ゞ季節風と睨めっこの時期となりますので〜御来釣の際、朝、港風向きチェックで釣場の記帳も(*^^)v決して〜早い者勝ち(書いた順笑)とかでは無いので〜ごゆっくり入港してください(*^^)v
かかり午後 橋本さん イシダイ 55cm頭 https://youtu.be/FzZ6iy_HqFY
渡船 『 いのせ 』 米本さん クロダイ 45cm メジナ 43cm頭
渡船 『 石切 』 渡船 『 マスマH 』 堰@渡船 『 モッソー 』
渡船 『 マスマ 』 近藤さん イシダイ 堰@かかり午前 大森さん イシダイ☆彡 今日はスペシャルゲスト従えて相談したかのように(笑)イシダイメンのみ御来釣<m(__)m>狙いの記帳エリアは〜『 サメ・マスマ・モッソー 』今日はやっちゃうなぁ〜と期待の上りガンガンでしたが〜どこからも通知音の頼り無いままにジ・エンド((+_+))かかりも〜条件悪く奮闘しちゃうほどに・・・12月でこの反応?(Q )) ><ヨヨ https://youtu.be/2A6ALLrpg2E
かかり午前 平田さん イシダイ 60cm頭 ☆彡 北8m若干上ってる?でんも〜鼻水垂らしそうだから(笑)独断と偏見に凭れの当潮で様子見も〜当る反応は〜ガッキーかナンマイダ〜((+_+))最終日10時過ぎてもこの無潮では〜諦めモードで早期終了してもおかしく無いが〜いずれは来るであろう下りを待つこと〜11時過ぎ!(^^)!下りに変わった途端イシダイ潮に(*^^)v動画にも納められない瞬殺入竿ノ〜デカバンの〜バラシもあり今日もまた潮が無いと成立しない定点固定置竿釣法の難しさが・・・・でも〜竿をかけてテンション掛かりだした時のシチュエーションは〜期待感満点で〜ヤル気にさせてくれる(*´▽`*) https://youtu.be/aCouvTZ6aFU
〜 渡船 『 石切 』 内海さん 堰@渡船 『 モッソー 』 大音さん☆彡 捕ってきてくれたのは40まででしたが〜今日もまた両島掛けて即出し止まらない得体のしれない(笑)ブレイクが複数発( ゚Д゚)際に接岸中か?さぁ〜誰が仕留めるやら・・・イシダイ仕掛けじゃあ〜ダンメ〜(タックル強靭笑)
渡船 『 モッソー 』 佐藤さん イシダイ 53cm エサは〜外人さん(*^^)v☆彡 穏やかな海が続きます・・・が〜〜海の中まで〜穏やか(;´Д`)も〜ほんの瞬時の短い潮の動きの時愛?(笑)に〜食わせるとこれまたデカバンサイズなんだが〜かかりも大型フックアウト以外は〜ユルユル潮でワサのみ(-_-;)2名8枚・・・磯周り及び〜かかりも浅場でデカバン・マダイのブレイクが〜昨日も今日も((+_+))メジナ気配もないポイント要警戒( ..)φメモメモ
かかり午前 森住さん イシダイ 62cm頭堰@渡船 『 サ メ 』 水戸部さん イシダイ 55cm 本日ひとりの(イシダイメン笑) https://youtu.be/xQE8gSc0XzI
かかり午前 平田さん イシダイ 60cm頭
渡船 『 マスマH 』 吉田さん クロダイ 45cm頭 渡船 『 スズメ 』 安斎さん クロダイ・メジナ堰@渡船 『 カグラ 』 松本さん クロダイ・メジナ
渡船 『 スズメ 』 渡船 『 坂下 』 堰@渡船 『 マスマH 』
渡船 『 坂下脇 』 阿閉さん クロダイ 46cm頭 堰@渡船 『 坂 下 』 藤崎さん クロダイ・メジナ 30後半☆彡 いやぁ〜昨夕からの西爆は〜朝7時まで(-_-;)ほぼほぼ前日中止したんですが〜ナギたらマチックのお客さんを『 坂下&坂下脇 』のみ出船<m(__)m>海苔捕食はまだも〜ボチボチ近場面白くなってくるかな?
かかり午前 空さん マダイ 71cm クロダイ 49cm頭 メジナ 45cm カワハギ 30cm テイクアウト分(*^^)v https://youtu.be/wRhgDKDgZms
かかり午前 平田さん イシダイ 56cm ☆彡 強かった風も収まり〜久々にかかりで出船(*^^)vも〜〜〜待てど暮らせどアブクが停滞注意報(-_-;)で苦戦でしたが〜終盤差し込んだ下りで3発入竿も〜喰い浅く?(Q )) ><ヨヨ・・・フカセは〜春から度々食わせるも瞬殺(笑)の〜正体発いたり(*´▽`*)もう1発喰わせたがヤラレちゃったようで・・・ https://youtu.be/fLyvlDeyosg
かかり午前 長刀さん 工藤さん クロダイ 51cm頭 マダイ 48cm頭 メジナ 45cm頭 イナダ 64cm カワハギ 31cm☆彡 北13mマッチロケ(-_-;)沖は〜微妙に上りッケ?ウキの動きもすこぶる悪く〜イイのはエサ取りの反応也にけりで〜なにひとつ好条件無き状況でしたので〜湾内の穏やかポイントで勝負( `ー´)ノアタリ少な目でも食わせりゃ大きめ(笑)いつもの本流スタイルは諦め今日は攻めの早掛けで〜(*^^)v https://youtu.be/RZAM8XgeK30
渡船 『 モッソー 』 イシダイ 59cm マダイ 60UP
渡船 『 サ メ 』 加藤さん 堰@渡船 『 マスマ 』 東条さん
かかり午前 真柄さん イシダイ 51cm頭 6掛 https://youtu.be/zaTK2u4lbTA
渡船 『 いのせ 』 渡船 『 マスマH 』