チームまろんがダイアリーに大きく出てるぅ。なんかこうみるとやっぱりお腹出てますよね?お腹になんかいるって感じ(笑)応援&うまうま、ありがとうございました。ちょっとお恥ずかしい競技でしたが、鬼門の科目ができてほんとうれしかったです。新競技、チームに入れてもらえるようにチームまろん修行します。待てる女になりますよぉ!
まろんママかっこいいね〜♪チームまろんが(2人と1匹)なのはこの日だけかもね〜(笑)貴重な一瞬ね(⌒▽⌒)VBABY生まれたら可愛がらせてね〜!チームクリフもオプデスのオビディエンスで前進とか物品持来とか教えてもらってるよ!将来は(いつになるのか???)オビ3に出たいとおもっておる!!=3オプデスはベーハーを元にしているらしいわ。↓ピコママヤル気満々と見た!!
結構面白そうじゃない。新競技。ビデオには撮ってきたか?どの大会でもやるのかな。いつから?本部だけなのかな。規定書とかあるのかしら。科目は何が入るか審査員の気分しだい?で、春は出るのか?
おつかれ〜。今日は、寒い→暑い→寒いだったね。楽しかったけど、疲れたわ(笑)で、出るの?(笑)
1〜3までのレベルがあるのふ〜ん、カレンもあんずも資格だけはあるのねでこの競技って本部だけなの?
すっかりサボりまくってました〜(^^ゞ焼き芋の美味しい季節になったねぇ。石焼き芋を見掛けると、ついついお土産に買っちゃうんだよね。くれ過ぎると太るから、毎日少しずつくれてるよ。今日はおやつにリンゴとサツマイモを並べてくれたらサツマイモを先に食べたよー。お芋の方が美味しいのかね? http://countrycorgi.blog.shinobi.jp/
アールスじゃん!1個くれっ(笑)
学校一日開放っていうのをやってるんですね。あたしが中学生の頃、やっぱり父兄が来るのは授業参観ぐらいだったような。でも寝てたりする人はいないし、いたらもちろん先生が当たり前のように注意してたし、ましてや黙って教室なんて出て行けませんでしたよ。まだまだ先のことだけど、我が家の子供はちゃんと学校で学べるのか心配になっちゃいました(泣)
ポンママの小中学校時代って。。。やっぱり席は一番後ろで先生より背が高かったんだろうか。。。うーーん。想像困難。近所のワンコ怖いねえ。前に信号に停まってたら道の傍の家に犬がいてピコビアがぎゃんぎゃん吠えたらつながってなくて襲ってきた。車に飛びついてきたけど信号は青に。メッチャ怖かった。
PCを最新モノにチェンジしたらBBSがちゃんと見れた♪前は、なじぇかIEが落ちたのね...先週は、COCOとお山へ行ってたので今週末は引きこもり。いそいそとPCの引越ししとります。そうそう、横須賀のマイマイを直に見れなかったのが残念だったわ。あとね、三角のおにぎりならアタシが作ってあげるわよん♪パパ♪
おはよ〜。カレンも11月号の表紙を飾りました・・うひぃマイズは2月号だったね、あれはどうやって選ぶのかしら?横須賀のマイズ・・・バーの上に乗ってるねバーがしなってるよ(爆)うちは、出れなくて残念だったわ平塚はガンバルぞー
画像のマイズの表情は「ボクかなりがんばってる〜」って感じだね〜クリフは先日のオビの競技会で向って来た犬をお出迎えしてしまい。。。11月のチームテストも断念することにした=3 12月かな〜?Aセクションは通ってもBセクションで犬のいるところでの呼戻しってのがあって・・・「もう少しオビやりましょう」といわれた(TT)
アジリティーって文字通り障害物競争なんだってマイズの画像見たら改めて思ったわ。お疲れさんでした。横須賀なんておされなところに行ってみたかった(涙)。
私は風邪気味。。本格的になる一歩手前で踏みとどまってる感じ(笑)競技会、お疲れさま。決定的瞬間って画像だね(^_^;)
ニアミスだったね〜。3時頃まで、観覧車があるとこから高速挟んで反対側にいたんだよ〜♪