[
携帯用URL
]
やすやす掲示板
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
題名
内容
タグ有効
改行有効
等幅フォント
URL
686.
西語では
名前:
つね
日付:2005/7/23(土) 1:9
おれが南米で両替したいときは、単にCambio!(両替)←そのまんま
渋いも何も、何通りも言い方を知ってるだけ進んでいる
と言えましょう。何せ、それしか知らんのだから。(笑)
685.
今さらですが…
名前:
やすやす
日付:2005/7/22(金) 21:24
外国で両替したい時、英語で何て言いますか?
スペインに行く少し前、ユーロを少し持っておこうと思って、地元の旅行会社に行きました。
教科書通りだとこんな感じですよね?
"Can I exchange 〜 ?"
"I'd like to exchange 〜 ."
私も普通にそんな感じで聞きました。
もちろん相手は理解してくれたし両替も問題なくできたんですが、
私が待っている間に後から来た客は、3人ともただ一言こう言いました。
"Some euros."
しっ渋い!!
684.
帰ってきたった…。
名前:
やすやす
日付:2005/7/19(火) 1:26
ぜんぜんネットカフェないんだもん。そんな時間もなかったが…。
パンプローナではスタート地点にたどり着けず、残念ながら牛に追われることはできませんでした…。ゴール地点を見学して迫力を感じると同時に、出なくてよかったと思いましたが(笑)。
しかしあれですなあ、スペインはおおらかな国ですなあ。
原付での二人乗り可。
路上でのポケバイ可。
人前でのいちゃつき激しく可(汗)。
それにしても英語が通じなかった。トモが前に言ってた通り、どこに行っても英語で押し切ろうとするのが間違いなんでしょうな。
でもスペインですぜ。。。
ジブラルタル海峡を渡るフェリーはキツかった…ていうかゆれ過ぎ!!
いざという時のための(笑)袋を配っていたおばちゃんの笑顔が忘れられません。
モロッコ人はかなりスレてきていると聞いていましたが、インド人やエジプト人に比べたらまったく問題なしでした。
商人が観光客に高い値段を提示するのは当たり前です。問題はその後の対応ですが、みんな非常に紳士でした。ただ、せっかく放浪中に覚えたアラビア語で聞いても、全部フランス語で返してくるのは勘弁してもらいたかったですが…。
おかしい、フランス語は大学時代に第二外国語で習ったはずなのに。。。
仕方がないので
ジュ ヌ パルル パ フランセ 連発してました(笑)。
(もはや綴りもわからず…)
683.
ロンドン日帰り旅行
名前:
トモ
日付:2005/7/14(木) 1:33
日本での2週間の滞在を終え、シェフィールドに帰ってくる道中で
パスポート、パソコン、携帯電話などの入ったカバンを失ったアホな僕は
パスポート再発行の申請のためロンドンの日本大使館に行ってきました。
シェフィールドからロンドンまで電車で行き、地下鉄に乗り換えようと思ったのですが、
まさにその地下鉄の駅がテロのあった現場だったため封鎖されており、
近くの駅まで歩いていきました。
行方不明者の情報を求める顔写真付きの貼り紙が至る所にあり、
テロの被害の大きさを痛感しました。
しかし現場付近以外のロンドンは普段と変わらず時が流れており、
公園は日光浴を楽しむロンドンっ子、街は買い物に必死な旅行客で
溢れかえっていました。
イギリス人の友達数人から聞いた限り、ブレア首相に対する意見はバラバラです。
今回のテロが彼の政策にどのような影響を与えるのでしょうか。
「イギリスはテロの標的だ。だからテロと戦うべきだ」
と主張し続け、アフガニスタンやイラクで対テロ戦争を進めてきたブレア首相を
「彼は正しかった」と支持する人は少なくないそうです。
一方で、対テロ戦争を進めるブレア首相のせいでテロが起きたという意見が、
もともと反対を唱えていた声と重なり、強くなっているのも現実です。
実際にスペインではテロが原因で軍隊をイラクから引き上げました。
西側諸国とイスラムの対立において何がきっかけだとかどちらが先かなどを
議論するのはナンセンスですが、ブレア首相が今回の事件をどう扱うかが注目されているそうです。
TVを全く見ないので正しい世論は分かりません。
ヒデさん、タケシさん、教えてください。
ヤスさん、ユウさん、モロッコ楽しんでください!!
牛追い祭りはどうでしたか?
パスポートは失くすと大変ですよ。
682.
ora!
名前:
yasyas
日付:2005/7/10(日) 21:28
I am now in Barcelona,
just being on a train for the South,
and will arrive at Marrakesh in Morocco tomorrow night
through the Strait of Gibraltar by ship.
Thank you for your emails
and I will reply them within 2 or 3 days!
Yas
681.
テロ
名前:
つね
日付:2005/7/8(金) 1:1
オリンピック大逆転の喜びのあとに・・・。
こりゃ日本もそろそろ危なねーな。
680.
やすさんへ
名前:
たけし
日付:2005/7/7(木) 21:56
ロンドンでテロが起きました。
ロンドンで同時爆破テロ、190人以上負傷報道も
【ロンドン=千葉直樹】英ロンドン中心部の地下鉄施設やバスで、7日朝(日本時間夕)の通勤ラッシュ時に少なくとも4か所で連続して爆発が起きた。
警察当局は2人以上が死亡としているが、さらに増える恐れがある。AP通信によると190人以上が負傷した。
トニー・ブレア英首相は主要国首脳会議(サミット)を開催中の英北部グレンイーグルズで緊急記者会見し、「ロンドンで連続テロ攻撃があったのは明白」と述べて、サミット開幕にタイミングを合わせた同時爆破テロと断定した。
2001年9月の米同時テロ事件以来、ブッシュ米政権と共同歩調を取りテロとの戦いを進めてきた英国の中枢部がテロの標的となった。
爆発はまず、欧州最大の金融街「シティー」にあるリバプールストリート駅近くで、7日午前9時(日本時間同日午後)のラッシュ時に発生、市内全域で地下鉄が運行停止となった。その後、爆発はほかの3つの地下鉄駅近くと3台のバスで連続して発生した。また、市中心部にあるラッセル広場では2階建てバスの2階部分が吹き飛んだ。クラーク内相は地下鉄3か所、バス1台で爆発が確認されたとしている。
現場は市内中心部の複数か所だが、日系金融機関が集中しているところや、大英帝国博物館、セントポール大聖堂、バッキンガム宮殿などの観光名所に近接しているところもある。在ロンドン日本大使館では7日午後1時(日本時間同日午後9時)現在、日本人の被害者の情報は確認されていないとしている。
ブレア首相は7日正午(日本時間同日午後8時)から行った緊急記者会見で、サミットを中座して、いったんロンドンへ戻り状況報告を受けることを明らかにした。首相は、「(G8首脳が)アフリカの貧困対策や地球温暖化といった(グローバルな)問題に取り組もうとしている時に、この野蛮な行為が起きた」とテロを非難した。
(読売新聞) - 7月7日21時47分更新
679.
明日バルセロナINでスタート。
名前:
やすやす
日付:2005/7/5(火) 8:44
今回は1年半ぶりのアフリカ大陸上陸です。
私たちは普段からついつい
「アフリカ」
と一括りにしてしまいがちですが、
マグレブが中央アフリカとどう違うのか、
はたまた同じイスラム国とはいえ中東やエジプトと
どう違うのかを見て来たいと思います。
なんだか真面目に聞こえますが…
はい、ただ遊びに行ってくるだけです(笑)。
678.
なんちゃってアフリカ
名前:
つね
日付:2005/7/3(日) 12:22
おう、久々のアフリカ大陸上陸じゃん。
中央アフリカとの違いを見てきてください。
旅日記よろしく。
おれは、残りのトルファンとペシャワルをUPできるように
がんばってます。1週間に3行くらいのペースで。(笑)
大会も1個終わったし、夏旅行ももう流れは決まってるので
それに突入する前には。。
677.
WAR OF THE WORLDS
名前:
やすやす
日付:2005/7/3(日) 3:31
全然スゴくないのよ…全部パスしてる奴はいますから。。。
「宇宙戦争」観に行ってきました。
大阪はどうやって奴を倒したんでしょうか?スゲーな(笑)。
ページ:
|<
<<
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb