なに、どっか行く暇できた?
とりあえず、こちらはチケット確保しました。 最近かなり南米が人気あるらしく、サブクラスを一つ上げて 取ったら3万円くらい上がってしまった。。 予定では4日くらいかけて、クスコから歩いてマチュピチュ に行く予定ですが、ここんとこインカ道保護のため人数制限 がかけられているので、もし時間ロスしそうだったら、マチュ ピチュは先送りにしてチチカカ湖にでも行っちまおうかと思い ます。
おれが行ったときもエベレストBCまでの道はそんな大変だった って記憶はないぞ。舗装されてたかどうかは別にして。まあ、嘆 いても漢人によって変貌するのは時間の問題でしょう。
マチュピチュはもうずっとそんなこと言われてるけど、今んとこ そんな気配ないから、まだ大丈夫なんじゃない? ペルー政府にと っては完全な金づるなので、やめるにやめれないでしょう。 地上絵はもう消えかかってると言っても過言ではないな。だって、 おれが初めて見た8年前ですら、昔の写真を見て衝撃を受けたもん。 こんなにはっきり見えてたのかよ?!って。それでも当時はまだ十分 見れたけど。まあ、ナスカの地上絵は石をどかして下地の白を出して 描いているだけなので、いざとなったら線上を掃いたりして保護する なんてことも考えるんじゃねーかな? 何もしなければそのうち消え 行くことでしょう。
まあ、どちらを優先させるべきかと聞かれたら、おれ的にはチベッ ト? つーか、ネパールのチベット圏(ドルポ、ローマンタン)行 って見たくね?
北京は何度となくトランジットしたが、降りて観光したことは一度 たりともありません。申し訳ない。おれが見た一番東の長城は、嘉 峪関だわ。(笑) オリンピックに向けて、北京はそうとう欧州チックに変貌を遂げて いると聞いてるので、いったいどんなんなってるのか見てきてくだ さい。
|
|