労働安全衛生業務に係わる関係者様、こんにちわ。
本日、労働安全・衛生コンサルタントの試験が行われました。 私は、初めて北海道にて、労働安全(機械)を受験しました。
このHPにて、情報収集させて頂き大変感謝しております。
試験は、過去問題と、中災防の新しい・・・安全管理をメインに 読み、機械は、工業高校の教科書をちょっと読んだだけです。
感触としては、安全一般、関係法令は、そこそこOKレベル。機械 安全は、広範囲で予測不能であり、ほとんどダメでした。特に計算 問題です。(クレーンの過重とボイラの断熱材の選択)
一般、法令は、過去問題集でも独学で約2ヶ月間位勉強すれば合格 できそうですが、専門分野は基礎からやり直さないと合格出来ませ んね。機械設計、原動機、計測、機械工作・・・
すでに、来年へ向けPDCA開始です。(しばらく休養しますが) 受験された皆さんはいかがだったのでしょうか?
|
|