河原町丸太町上がる東側の「徳寿」にいってきました。以前から気になっていて改装前の店舗からずっと遠めで(笑)開店当初から通われている常連さんからメールで情報を頂いてまして・・・・やっとご紹介できます。
店内は非常に明るくカウンターとテーブル席の家具は現代風で和風というよりモダンな感じがします。照明も明るく料理もはっきり見えますね。案内された一番奥の席はどっしり座れて店内が一番見える高台?って感じで落ち着きます。もちろん他の席も十分くつろげますね。スタッフは女性一人と料理人が2人。料理長がどんな方なのかカウンターではなかったのでお聞きできなかったですが料理から感じるに非常に丁寧な 仕事をされています。
3150円ランチ ★★先付け 三種 ★タイとヨコワの刺身 ★西京焼き魚 ★★★★オカラのサラダ(これが正直美味しすぎます!) ★★★蟹と大根 餡かけ(いい塩梅の火どおり、原価からいってかなり蟹が多いですね) ★★すっぽんの茶碗蒸し (お餅がアクセント!ちょっとビックリ!) ★大豆ご飯 汁物 ★★香のもの ★エスプレッソとアイスクリームのデザート
全体的に非常にバランスがととのってます!塩味のコントロールもそれぞれ十分だし出すタイミングも絶妙。今日は運転してきたのでお酒は飲まなかったのですがスピードよく出してくれました。「オカラ」のサラダはそのかなでもアルシェ一番お気に入り!これはすっぽんの茶碗蒸しと同様スペシェリテとして残してもらいたいです。
サービスは女性一人で、しかも宴会も始まってましたが非常にてきぱきと対応されていて説明も詳しかったです。2年ぶりに会った退職した友人と食べたので話すことは山盛りあり説明のタイミングが難しいかったでしょうが匠でしたね。ミシュランに載らなかったのは不思議なぐらいですが恐らく今年の候補にはなるでしょう。それまでに皆さんいかれてはいかが(笑)
|
|