花冷えのする今朝・・これから日が出そうですが・・。風来坊さん、枝垂れ桜が綺麗ですね♪ブログ見せて頂きました(*^_^*)我が家の近くでは画像の様なムラサキハナナが咲きよく見かけるんですよ!!画像はそのムラサキハナナです・・近くにて。 http://www2.tba.t-com.ne.jp/kitamotomeitu/
風来坊さん素敵に咲いている東郷寺の枝垂れ桜のお届けとレポートのお知らせも有難うございます。今日は朝から雨が降っています。時折風が強く吹いて不気味な感じです。気温も下がり気味で寒いです。暖かさは今週の後半から少し戻るようです。今日のお届けはプリムラマラコイデスです。 http://yuuchan84.web.fc2.com
東郷寺の枝垂れ桜・・・素晴らしい・・・新年号を期待しています大阪の染井吉野が開花しました、今年は平年より1日早く、昨年より7日遅い開花となりました。奈良でも29日に開花、 平年と同じ、去年より5日遅いようで、関西も開花が揃いました。染井吉野の先祖は皆同じなので、満開もみな揃って咲きそろいます。又寒い日も続くので、見頃は4月の第1週の後半でしょう。 http://www.eonet.ne.jp/~tomikoko/index%20.htm
何時もありがとうございます今日は15度です 気温が下がる朝から吹き荒れて肌寒いです 1番・・マムシ草 http://goengoen.leosv.com/public/
風来坊さん、こんにちは各地で桜の開花が告げられ東京では見頃の所もあるようですが此方ではまだ2・3分咲き程度で見頃は来週になるようです庭のカイドウが見頃を迎えてます http://taka1842.web.fc2.com/index.htm
寒気の影響で気温が下がっているようです。冬物を片付けたくなる頃ですが、この寒さではまだ少し残しておいた方がよさそうですね。花見も暖かい服装で傘を持って出掛けないといけないです。(o^-^o)ノ http://hero.leosv.com/
風来坊さん こんばんは早咲きの安行桜、しだれ桜、カタクリ、週末はソメイヨシノ、花から花へ。4月16日から1ケ月間イタリアに出発まで忙し日が続きます。 http://www.kokoro7.sakura.ne.jp/kazeninotte/
風来坊さん こんにちは(^^♪桜のお届けありがとうございましたうっとりするほど綺麗ですね春は、心ウキウキ各地でイベント楽しいですよね野山は、春彩に染まり菜の花が風に揺れ桜が咲き始めウオーキングの足取りが軽やかです http://hanabatake.moo.jp/
風来坊さんヾ(〃⌒ ――⌒)ノ~~コンニチワァ♪いつも素晴しいお届け有り難うございます。今朝は小雨で次第に止み風も無く寒くは有りません。雨止んで近くの公園散歩で桜が少し開花してました。陰気で上手く写せませんが開花した桜です。今日も元気でお過ごし下さいませ(^o^)/ http://www.geocities.jp/chikusui_k/
満開の安行桜有難うございました。今日の仙台は、暖かく春のような陽気になりました。桜も来週前半に開花する予想です。では、白梅を一枚お届けです。 http://pepepapa.main.jp
風来坊さん こんにちは昨日は暑く今日は曇天の寒い日となりました開花した桜も震えている事でしょう南足柄市の「春めき桜」と「安行桜」のお届けありがとうございましたお花見の良い季節が来ましたね18日に安行の密蔵院へ来られたのですか〜私も同日に密蔵院へお墓参りに行ってました我が家の菩提寺なのです見頃の良い時季に来られましたねニヤミスでしょうか〜(笑)連絡くだされば安行をご案内させて頂きましたのに〜〜(^^♪レポートの安行桜を楽しませて頂きました ありがとうございました
風来坊さん こんばんは二木屋さんの「ひな祭り」へ行かれたのですね13日に私も行って来ました ランチも頂きました想い出しながらレポート楽しませて頂きました(^^♪友人と一緒でしたので写真はゆっくり撮れませんでした
風来坊さん こんにちは川口市に咲く満開の安行桜のお届けありがとうございますソメイヨシノより早く満開になるのですねピンクの桜が春本番を思わせてくれますレポートを拝見しました駅前の安行桜並木などどこも綺麗に咲き揃っていて素晴らしいですね3月半ばを過ぎてオシドリはお山へ帰って行ったと思われましたがここ佐倉にある池にはまだオシドリを見ることが出来ました
風来坊さん。こんにちは。お届けの南足柄市の。春めき桜の薄いピンクが綺麗です! 一句です。 青き空 春めき桜 今見頃 sousouもすでに高齢者の仲間に。テレビで、喉が渇いていなくても。水分補給を!高齢者の脳梗塞に高からあるようです。水は努めて飲むように心がけています。お土産です。 スケッチ画で;トマトの花です。
入れ直します。 デージーの花です。
いいお天気で気温もさほど低くはないけど、風が強くて大変〜サクラも開花したと言うのにね。メジロが 尾羽広げました。扇状に並び なかなか 綺麗です。鳥の尾羽は飛ぶとき、舵の役目をするのよね。止まってる時は 体のバランスをとる役目なのに こんなに広げたら不安定なのにね。
風来坊さん、こんにちは〜(^―^*)安行桜が満開で春爛漫ですね〜見事な安行桜のお届け有り難うございました。今朝は冷えましたね、薄曇りで寒いお天気です。先日の公園散策で咲いていた、トサミズキとボケの花をお届けします。 http://www.page.sannet.ne.jp/penpengusa/
春めき桜をありがとうございます。安行桜のページも拝見しました。この3年間は、この時期に津山に来ているので見に行くことができなくて、懐かしく思い出していました。さすがに岡山ではまだ安行桜は知られていないようで、植えてあるところが見当たりません。津山に来てすぐに主人が胃潰瘍になり入院になりましたが、昨日、退院しました。ピロリ菌が原因でしたが、ピロリ菌を除去する薬の副作用で下痢と食欲不振で2回の服用で中止しました。高齢者には少し強い薬だったようです。埼玉から来たというので、病院の方々には珍しがられ、大変親切にしていただきました。津山の家の近所で咲いていたオカメザクラです。