以前石丸で掲示板にで問い合わせしていました。 今回は,私の祖父の養父の家についてです。 養父の関係は全く口伝がありません。 最近商工人名録という文献で,祖父の書き置き通りのことを見つけることが出来ました。 墓は佐世保の早岐にあります。 今までは気づかなかったのですが,先祖をたどることをしたためか 墓石に目が行くようになり、我が家の墓のとなりに無縁になっている古い立派な 傘のかぶったお墓が3基並んでいるのに気づきました。 字を読んでいると,私と同じ名字、没年は天保、安政です。もう2基少し新しいのがあるんですが それに彫っている家紋が我が家と同じ。 墓地はお寺の所有でなく市の管理らしいです。従って同じお寺ではないかもしれません。
こういう場合やはり親族の可能性高いと思うんですがどうでしょうか? 周りを見ても同じ名字の墓はほとんどありません。
|
|