[
ホームページ
] [
携帯用URL
]
将棋所のサポート掲示板
将棋所についての質問やバグ報告、USIエンジンの作成報告などに使用して下さい。
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
題名
内容
タグ有効
改行有効
等幅フォント
URL
1111.
Big Sur
返信
引用
名前:
RA
日付:2020/11/15(日) 0:37
将棋所 mac を使わせていただいています。
OS がBig Surになってから、将棋所が使えなくなっているようです。
エンジンの設定や、解析ができません。
ご対応いただけると幸いです。よろしくお願いします。
1112.
Re: Big Sur
名前:
将棋所の作者
日付:2020/11/15(日) 11:23
Big Surで正常に動かない問題については、修正は簡単ではないかもしれません。これから調べてみるのでしばらくお待ちください。
1113.
Re: Big Sur
名前:
RA
日付:2020/11/15(日) 18:58
ご返事ありがとうございました。
仰るとおり、Big Sur になっていろいろ incompatible な所が様々なライブラリーである用です。ぼく自身もちょっと苦労している所があります。
あっさり解決することを祈りますが、気長に待ちます。
是非よろしくお願いします。
1122.
Re: Big Sur
名前:
RA
日付:2020/11/25(水) 22:56
> 将棋所 mac を使わせていただいています。
> OS がBig Surになってから、将棋所が使えなくなっているようです。
> エンジンの設定や、解析ができません。
> ご対応いただけると幸いです。よろしくお願いします。
Bug fix バージョン動作しました。早速ご対応いただき感謝申し上げます。
1116.
連続棋譜解析機能
返信
引用
名前:
adachi
日付:2020/11/20(金) 12:46
既出内容でしたらすみません。
▼連続棋譜解析機能
ディレクトリ内のkifデータを解析しkfkデータに変換してくれる際
エンジン設定>MultiPVを複数(n)にしていた場合に、kfkデータに<pv1><pv2>...<pv_n>といった感じで複数の読み筋を書き込んでくれるように設定することは可能でしょうか?
1118.
Re: 連続棋譜解析機能
名前:
将棋所の作者
日付:2020/11/21(土) 10:34
現状、MultiPVで思考させた場合であっても、棋譜解析ウィンドウで表示する読み筋は一通りだけなので、複数の読み筋の表示や保存というのはできません。
それをできるようにするためには、かなり大規模な変更をしないといけないので、とりあえず現状のままとさせて下さい。
1120.
Re: 連続棋譜解析機能
名前:
adachi
日付:2020/11/24(火) 20:52
作者様
承知しました、回答ありがとうございました。
1105.
電竜戦での正式版
返信
引用
名前:
将棋所の作者
日付:2020/11/7(土) 15:11
テスト版4で問題なければ、正式版を出したいと思います。
4.7.1からの変更点としては、floodgateのサーバに接続中、
・対局中であっても1分間通信がなければKeepAliveを送る。
・コマンド送信に失敗したら再ログインする(チェックボックスでオンオフ可能)
あと、対局待ちがn分間続いたら再ログイン、というのは必要なさそうなので削除しようと思います。
これで問題ないでしょうか。
1106.
Re: 電竜戦での正式版
名前:
カツ丼将棋
日付:2020/11/8(日) 20:8
ありがとうございます!
今メンバー内で意見を調整しているところです。
しばしお待ちくださいませ。
1107.
Re: 電竜戦での正式版
名前:
カツ丼将棋
日付:2020/11/10(火) 19:51
お疲れ様です。
ご提案ので問題ないかと思います。
電竜戦モードは重宝してますので引き続きお願いします!
今後の課題としてTCP KeepAliveの有効性も考えていきたいところです。
お陰様で私どもがウルトラリーグと呼んでいる夜通しの総当たりが安定して出来るようになりました。一部おそらくソフト側の問題だと思うのですがうまくアグリーができないソフトもありましたけれど、安定性が増しました。
また、これからはAIの長時間の大会イベントも構想をしているところで今回の対応でそれも可能になったと思っております。
1108.
Re: 電竜戦での正式版
名前:
将棋所の作者
日付:2020/11/10(火) 23:7
ふと思ったのですが、接続切れ(コマンド送信失敗)の時に再ログイン、というのは必要でしょうか。結局のところ効果があったのは対局中のKeepAlive送信のようで、再ログインはあまり関係ないような気がしました。万一の場合の保険として、あった方がいいとは思いますが。
1109.
Re: 電竜戦での正式版
名前:
うさぴょんの育ての親
日付:2020/11/11(水) 3:21
一番効果があったのは、確かに対局中のKeepAlive送信のようなのですが、やはり、回線に問題があると接続が切れる事があるようで、その場合に再ログイン機能は有効に働いていたように思います。
万一の保険として、あった方が良いと言うのは同意致します。
よろしくお願い致します。
1110.
Re: 電竜戦での正式版
名前:
将棋所の作者
日付:2020/11/11(水) 23:19
了解しました。予定通り、再ログインの機能も追加しておきます。
1114.
Re: 電竜戦での正式版
名前:
うさぴょんの育ての親
日付:2020/11/17(火) 23:37
将棋所 4.8.0リリース ありがとうございます。
(気が付くのに遅れました…)
1115.
Re: 電竜戦での正式版
名前:
Mizar
日付:2020/11/20(金) 11:41
https://twitter.com/daigog/status/1329573662320594944
> 空行は改行コードのみの意と私は思いますが、そもそも、実装上の都合等で、空白を含めなければならない理由がクライアント側にあるのでしょうか。
https://twitter.com/daigog/status/1329608998694256642
> 現状サーバーが理解するkeep aliveは空行ですが、クライアント側で空白を入れざるをえない理由があればお聞きしたいです
電竜戦としてはこのままの動作を許容して実施する方向になると思いますが、floodgateに今後参加する場合、将棋所4.8.0の動作は問題になるかもしれません。
現状、空白を含めて送信しているのはどのような理由によるものなのでしょうか?
1117.
Re: 電竜戦での正式版
名前:
将棋所の作者
日付:2020/11/21(土) 10:33
floodgateのページ
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/floodgate.html
そのページの下の方に「対局」というのがあって、次のような文章が書いてあります。
・keep alive: 試合がない状態が続いても通信が切れない対策候補
・空白+改行をおくる (サーバは無視する) (注意: 拡張仕様, 選手権では使用不可)
・改行のみ送る (サーバは改行を返す) (対局中など条件付きでCSA仕様)
floodgateの場合は拡張プロトコルなので、そこの説明に従って空白を送っているというだけの話です。
1119.
Re: 電竜戦での正式版
名前:
Mizar
日付:2020/11/23(月) 11:55
https://twitter.com/daigog/status/1330701290192531456
> 大変失礼しました。サーバー側で対処します。
との事でした。ご返答ありがとうございます。
1103.
将棋所やGoGuiToolの先後交代について
返信
引用
名前:
odagaki0621
日付:2020/10/28(水) 10:44
将棋所やGoGuiToolでワンクリックで先後交代可能にできませんか
両方が無理なら片方だけでも検討願います
1104.
Re: 将棋所やGoGuiToolの先後交代について
名前:
将棋所の作者
日付:2020/10/28(水) 22:50
特に必要ないと思うので現状のままとさせて下さい。
ページ:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>
>|
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb