[
ホームページ
] [
携帯用URL
]
バスの掲示板
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
題名
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
内容
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
投稿KEY
タグ有効
改行有効
等幅フォント
URL
165.
報告
返信
引用
名前:
WSMくん
日付:2019/7/3(水) 7:0
もう、知っているかもしれませんが報告します。
・長野200か 1648便 新しく国民共済のラッピングされていました
以上です
166.
Re: 報告
名前:
湯@管理人
日付:2019/7/4(木) 20:56
こんばんは。
05477号車がこくみん共済coopの新ラッピングになったのは撮影済みです。
あと、車両に「便」を付けるのはやめて下さい。「便」は運用につけるものであって、車両に付けるものではありません。
163.
アルピコ00562号車
返信
引用
名前:
信濃好きのもの
日付:2019/6/20(木) 22:32
こんばんは。
自宅で写真を整理していたところ、昨年8月に長野所属の00562号車が千曲市循環バス「姨捨線」に入っている写真が出てきました。
どうやら代走だったようで、LED方向幕には「ALPICO」と表示されており、前面窓右下並びに後面窓中央に「千曲循環姨捨線」と印刷された紙(貸切バス等で使うもの)が掲示されていました。
また側面にも同様の内容が掲示されていましたが、こちらは通常のコピー用紙が用いられていました。
164.
Re: アルピコ00562号車
名前:
湯@管理人
日付:2019/6/23(日) 21:33
こんばんは。
コメントありがとうございます♪
00562号車ですが、数年前から千曲市循環バスの代走指定車になっています。
それまで代走に使われていた40212号車や40015号車が居なくなり、小型車が消滅した事がその要因かもしれません。まあ、同型の40069号車がぐるりん号カラーのまま代走に入る事もあったぐらいなので、現有車種ではエアロミディMJが適任なのかもしれません。
尚、アルピコの一般車では千曲市循環バスの行先表示データが入っていないので「ALPICO」表示になります。
161.
(untitled)
返信
引用
名前:
WSMくん
日付:2019/6/11(火) 6:24
おはようございます。お忙しい中ですが報告させていただきます。
・白馬所属の 15302 が長野に来ています。高府線にあてられています。
是非チェックしてみてください。
・松本所属の 01436 が長野に転属になっている模様です。ナンバーも変わっていました
是非確認してみて下さい。
以上です
162.
Re: (untitled)
名前:
湯@管理人
日付:2019/6/11(火) 13:53
こんにちは。
・15302号車の件は先月撮影し、先週すでに記事にしています。
・01436号車は現時点で松本にいる事で確認が取れています。
159.
はじめまして
返信
引用
名前:
信濃好きのもの
日付:2019/6/4(火) 22:11
こんにちは。
掲載されている19068号車をバスタ新宿で見かけました。
松本200か1325のナンバーをつけていました。
新宿ー松本線に入っていましたのでおそらく松本営業所所属のようです。
160.
Re: はじめまして
名前:
湯@管理人
日付:2019/6/5(水) 7:38
コメントありがとうございます。
19068号車の実車目撃情報、非常に助かりました!
早速反映させて頂きました。ありがとうございますm(_ _)m
156.
(untitled)
返信
引用
名前:
WSMくん
日付:2019/3/26(火) 12:57
丁寧なお返事ありがとうございました。きっとアルピコの13-17便と間違えたようです。
モヤシ、そういう意味だったんですね。
つい先程、同じく川バスの、13-20便に乗ってきたところ一番後ろの座席が取れそうになっていました(笑)
わざとやってあるのでしょうか?
お返事、面倒くさかったらなくて結構です。
お体にお気をつけください
WSMくん
153.
マジで?
返信
引用
名前:
WSMクン
日付:2019/3/21(木) 11:22
お疲れ様です。私小学生なんですけどコメントしてもいいですか?
すっごいバスが大好きなんです。ところで知りたいことなんですけど
アルピコに 長野200か16-17便はいますか?登校中で車番を見るの忘れてしまい…
いましたらご返事お願いします。これからも頑張ってくださいね!!!!!
154.
すみません
名前:
WSMクン
日付:2019/3/22(金) 14:11
ホントにすみません。ところどころに{もやし」と書かれていますが意味は何ですか?業界用語かな?
155.
Re: マジで?
名前:
湯@管理人
日付:2019/3/22(金) 17:25
こんにちは。
長野200か1617は長電バスに所属するバスが付けているナンバーです。
「モヤシ」は日野自動車の中型ノンステップバス「レインボー」のうち全長10.5mの車両を呼ぶ時のあだ名みたいなものです。
細くて長いヒョロヒョロの車体を見てファンが付けた名前のようです。
152.
(untitled)
返信
引用
名前:
アルピコ関係者(笑)
日付:2019/3/2(土) 18:16
りょー貝柱でございます。
149.
いいのかな?
返信
引用
名前:
アルピコ関係者(笑)
日付:2019/2/17(日) 15:34
このサイト、コメント欄に勝手に書き込んじゃっていいのかな?(笑)
151.
Re: いいのかな?
名前:
湯@管理人
日付:2019/2/27(水) 9:8
亀レス失礼致します。
はい、コメント欄に勝手に書き込んで頂いてOKとなっております。
ページ:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>
>|
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb