[
ホームページ
] [
携帯用URL
]
バスの掲示板
[
EZBBS.NET
|
新規作成
|
ランキング
|
オプション
]
iモード&(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
E-mail
題名
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
内容
文字色
黒
青
赤
紫
緑
水色
黄色
灰色
藍色
青緑
茶色
ピンク
オレンジ
オリーブ
シエナ
投稿KEY
タグ有効
改行有効
等幅フォント
URL
102.
岡谷のシルキーバスの車両
返信
引用
名前:
テツオ
日付:2014/1/24(金) 15:44
岡谷のシルキーバスの車両ですが昨年の10月頃からリエッセの車両もう一台入っています。97606だと思います。その代わり今まで運用に入っていた20年近く前のシルキーバスの車両が姿がありません廃車又は転属になったかか?分かりません
103.
Re: 岡谷のシルキーバスの車両
名前:
湯@管理人
日付:2014/2/13(木) 22:23
返信が大変遅れましてすみません!
シルキーバスもゆっくり置き換えが進んでいるようですね。
記録出来たら反映していきたいと思いますが、もう少々お時間頂くと思います…
98.
115記事
返信
引用
名前:
たやふ
日付:2013/7/26(金) 17:51
115掲載ありがとうございます。
7/28ファイナルでございます。
これで信南交通から日野12mが無くなります。
99.
Re: 115記事
名前:
たやふ
日付:2013/7/26(金) 17:53
追伸。
最終運用はみすずハイウェイバスの予定です。
とくにイベントや装飾はありませんが…。
100.
Re: 115記事
名前:
湯@管理人
日付:2013/7/26(金) 21:21
なんと、明後日ですか。結果的にタイムリーな記事になってしまいましたねぇ。
長野で見に行ければ行こうと思います。
101.
Re: 115記事
名前:
たやふ
日付:2013/8/6(火) 19:49
本日115が旅立っていきました。北海道の事業者で高速バスとしてつかわれるそうです。
で、本日、新車二台到着しました。近々デビューの予定です。お楽しみに…
80.
幻の方向幕
返信
引用
名前:
たやふ
日付:2013/3/31(日) 22:25
こんにちは。現役信南交通運転手です。
ちょくちょく長野にお邪魔しております。
さて、ふそうの幕車のほんの一部に“飯田駅”という方向幕が入ってます。しかし、この方向幕使っている人が私以外いないんですよね〜。
見かけたらラッキーかも。見つけてみてください。
ちなみに幕車、あと4〜5年で絶滅予定です。
81.
Re: 幻の方向幕
名前:
湯@管理人
日付:2013/4/1(月) 7:21
コメントありがとうございます♪
なんと、「飯田駅」幕が入っている車両があるんですね(驚
いつも時間帯の都合で長野県庁行しか撮影しない事が多いんですが、
これからは飯田行のほうも気にして観察するようにしますね!
今でこそ路線が飯田駅行になりましたが、元々は何の用途で収録されていたコマなんでしょう・・・・
84.
Re: 幻の方向幕
名前:
たやふ
日付:2013/4/3(水) 22:43
むかーし、飯田駅〜中津川駅という路線をJRバスと共同運行していた時期がありまして、その名残です。
あ、ちなみにセレガRの115.116号車。LED方向幕デビューではなく、幕式の方向幕デビューです。更新工事のときにLED化されました。
85.
Re: 幻の方向幕
名前:
湯@管理人
日付:2013/4/4(木) 8:43
恵那山を越える高速バスが昔あったんですね。
JRバスとの共同運行という事で運行区間に納得です。
セレガRは最初幕車だったんですか。以後のエアロバスと仕様が合わないなと思っていました。
HPの個別ページも次の更新の際に加筆させて頂きます♪
貴重な情報ありがとうございます!
86.
Re: 幻の方向幕
名前:
ホリデー横浜@自宅PC
日付:2013/4/27(土) 22:40
>> たやふさん
>> 湯さん
こんばんは。
たやふさんにおかれましては、初めましてですね。
横から失礼いたします。
信南交通車の「飯田駅」表示、実は今日拝見しました!
飯田駅〜中津川駅線の名残とのこと、確か「いいなかライナー」という名前がついていましたね。私自身は乗車したことはありませんが、かつて未成のままに終わった「国鉄中津川線」の姿を見ているようで、運行終了はとても残念に思った記憶がありますが、今もその名残が見られるとは、とても驚きました。
今日、偶々長野バスターミナルで路線バスを下車した際に、ターミナル構内の高速バス待機場所に「特急 飯田駅」を表示して停車している169号車を拝見し、「おお、コレが!」と思い、ホームから撮影させていただきました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
http://holidayy.naganoblog.jp/
87.
Re: 幻の方向幕
名前:
湯@管理人
日付:2013/4/29(月) 17:43
>ホリデー横浜さん
コメントありがとうございます♪
そして、画像をお貸し頂きまして、本当にありがとうございます!
管理人ブログの記事にさせて頂く事が出来ました。
いいなかライナー、そういえば何かで見た事があります。
それ用の表示が今でもこうして収録されていて顔を出す機会があるのはとても嬉しい限りです。
http://bus.naganoblog.jp/e1252373.html
88.
Re: 幻の方向幕
名前:
たやふ
日付:2013/4/29(月) 19:33
こんにちはー!
見つかっちゃいましたね。
確かにこの日私は長野にいました。で、私の担当車がこの車です(^^;)
私以外にも運転する人いますが、「飯田駅」が出ていたら、私が乗っていると思ってください。
ちなみに「中津川駅」もまだ残っていますが、出す機会はないですね〜。
89.
Re: 幻の方向幕
名前:
たやふ
日付:2013/4/29(月) 19:38
追伸:
ちなみにこの日、私もHP用に撮影していました(^^)v
http://www.mis.janis.or.jp/~special-gto/shinnan-tantou.htm
90.
Re: 幻の方向幕
名前:
湯@管理人
日付:2013/4/30(火) 21:31
HPも見させて頂きました♪
伊那バスのセレガRの電話席はベンチのような座席でしたが、
信南交通のエアロバスでは通常座席の形状をしているんですね〜。
飯田駅行目撃しましたら是非とも撮影させて頂きます!
http://bus.naganoblog.jp/e1252373.html
91.
Re: 幻の方向幕
名前:
湯@管理人
日付:2013/5/3(金) 19:10
今日、飯田駅行表示のエアロバスを目撃出来ました!!
教えて頂いていなければ方向幕は気にして見てなかったと思うので、
本当にありがとうございましたww
ちなみに長野BTからの回送の区間です。
92.
Re: 幻の方向幕
名前:
たやふ
日付:2013/5/3(金) 19:21
長野県庁12:40ですね〜。
まさに私です(^^;)満席34名様ご乗車頂きました。
ちなみに明日も長野行きます。
明後日、バスだけ行きます。たまには「特急飯田」にしようかな…
93.
Re: 幻の方向幕
名前:
湯@管理人
日付:2013/5/4(土) 14:46
はい、その時間でした!!
乗務されていらっしゃいましたか♪
94.
Re: 幻の方向幕
名前:
たやふ
日付:2013/5/15(水) 8:23
突然ではございますが、新規路線開設のためは方向幕が変更となりました。このため、「飯田駅」「中津川駅」方向幕は、本当に幻となりました。
95.
Re: 幻の方向幕
名前:
湯@管理人
日付:2013/5/16(木) 6:5
ご連絡ありがとうございます。
幻となってしまいましたか…
撮影は叶いませんでしたが、目撃は出来て良かったです。
ページ:
|<
<<
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!
投稿KEY
パスワード
EZBBS.NET
produced by
InsideWeb