こんばんは
新潟のばすファンの12Aと申します。
この度新潟交通の名物車両(なまず)
を使用致しました貸切乗車会を企画致しました。
この機会に新潟にぜひお越し下さい。
貸切乗車会のお知らせを致します
「最後の北村ボディーで行く営業所巡りの旅」
1985年から1988年にかけて新潟交通のみに導入された通称「なまず」こと 北村製作所ボディーのLVを使用した貸切乗車会を企画致しました。 かつてなまずは100台新潟交通に投入され、西部営業所や南部営業所、 北部営業所で使用され、新潟市内でも普通に目にする事ができる車でした。 それも今は老朽化により残り1台潟東営業所様に残るのみになりました。 定期運用には入らない車ですので貴重な乗車会です。 今回はかつてなまずがいた営業所を含め計8ヶ所の営業所を巡り、 皆様に思い出を振り返ってもらおうと思います。
貸切乗車会の詳細は次の通りです。
1.日 程 平成22年10月16日・日曜日
2.集合場所 新潟駅南口バスターミナル(貸切バス発着所)
3.行 程 新潟駅南口⇒木崎⇒新発田営業所様⇒中条営業所様⇒国道7号線⇒
北部営業所様⇒松浜⇒下山営業所様⇒南部営業所様(昼食休憩)⇒
南長潟⇒京王団地線⇒西循環線⇒西部営業所様⇒国道8号線
⇒潟東営業所様⇒味方経由⇒万代BC⇒国道7号線⇒
新潟交通観光バス本社営業所様⇒東部営業所様⇒
⇒入船営業所様⇒新潟駅南口(解散)
4.使用車両 新潟交通観光バス潟東営業所様所属 新潟22か904号車
P―LV314Q(北村製作所ボディー)
5.募集人数 15人程度(申込多数の場合はなまずともう一台追加(G968号車 三菱エアロスターP―MP218P)で運転を行う予定です)
6.料金 一人6000円前後(参加人数によって変動致します)
※途中の南部営業所では、昼食休憩を設定致しました。イオン新潟南ショッピングセンターにて、 昼食を各自お取り下さい。 ※新潟交通各訪問予定の営業所様には見学・写真撮影等のご配慮を頂きました。 バスファンとして責任のある行動をよろしくお願い致します。 ※ルート・日程等については予告なしに変更となる場合がございます。予めご了承ください。 ※撮影場所・幕などのリクエストは可能な限り対応致します。 ※車両については故障等で変更になる場合がありますが、予めご了承ください。 ※2台で運行する場合、各営業所にて車両の乗り換えも可能です。 ※参加者の方には詳しい時間などをメールでお知らせ致します。 ※高校生以下の料金につきましてはお問い合わせ下さい。
参加希望の方は下記までお問い合わせ下さい。
g904namazu1016あっとyahoo.co.jp(あっとを@に直して送信して下さい)
メールには、住所、氏名(複数名様の場合は同伴者氏名もお願いします)
連絡先(携帯電話番号)、新潟駅までの交通手段、
を明記の上、上記のアドレスに送信してください。
みなさま奮って参加下さい。参加お待ちしております。
|
|