流れ星さん こんばんは流れ星さんが海の外に出かけられていた6日に寒峰、帰国後の12日に鶏足山、昨日15日に阿佐尻山と3週連続で祖谷のフクジュソウ散策でした。6日の寒峰は、青空に適度な雪で、3日の中では一番良かったです。平日で、登られている人も少なく、ゆっくりと周回しました。写真;6日寒峰のフクジュソウと住吉神社付近から見る寒峰
12日は鶏足山でした。午前中用事があり、出かけるのが少し遅くなり、鶏足山キャンプ場に着いたのが12時半過ぎ。お天気も良く、日差しを浴びてフクジュソウは満開。斜面が一面真っ黄色、壮観でした。写真:鶏足山のフクジュソウと大絶壁ピークから梶ヶ森方面の展望
最後は、昨日の阿佐尻山です。朝は晴れてましたが、祖谷に入ると曇り空。国見山や中津山の中腹から上は雪で真っ白でした。お天気の回復を期待しながら登ったのですが、曇り時々雪一時晴れの天気で、日差しは束の間。それでも何とか雪中のフクジュソウが撮れました。展望の良い山なので、お天気の良い日に再チャレンジしたいなと思ったことでした。写真:阿佐尻山のフクジュソウ ヤマシャクの芽生え(あちこち沢山出ていました) 牛ノ背(登山道より)
アカリプタさんこんばんは 祖谷のフクジュソウ巡りよいですねえ。今年は行かないままになりそうです。見たい花もあり,気にかかっていますが、急な寒さに縮んでいます。青空の下でみるのが一番なので寒峰は本当に気持ちよい花ですね雪の中からちょこんと見える姿可愛いこちら36度の暑いところから帰ってきて寒いのでなかなか足が出ず画像整理などで家におります。カメムシはこれだけしか見ませんでした。