流れ星さん こんばんは昨日、海陽町まで足を延ばし、ミズトラノオをみてきました。沢山咲いていて、見応えがありました。もう1種はオグラコウホネですかね?
今日は、甫喜ヶ峰をうろついていました。アカギカメムシ(南方系の種ですが、北上傾向。甫喜ヶ峰では定着できないと思います)ツチトリモチナンバンギセル(ほぼ終盤でした)
アカリプタさんこんばんは ミズトラノオが良く咲いていますねやや終盤と知人が画像を貼っていたのですがそんなことなさそう・・見に行けばよかったな・・と思える画像です。ツチトリモチ。。今年は豊作かもですねカメムシを見つけるのはさすがですねここは平野部より寒いので定着は難しいでしょうね牧野植物園にて https://blog.goo.ne.jp/plantr1951