流れ星さん、おはようございます!シロミナンテンをありがとうございます!〜順調に怪我も治っている様ですね〜ヤブ漕ぎも出来ますか〜!雪彦山へ2回も登られていますか〜岩が多くて面白い山ですね〜(^^♪干支の折り紙・・綺麗に作っていますねぇ〜年末が近づいていますね!昨日はkamatamaさんと恒例?の徳島県東部方面へ花散策に出かけて来ました〜今回はお花が🌼綺麗でしたね〜沢山見て来ましたよ!アゼトウナ、シオギク、ハマナデシコ、ハマアザミ、タイキンギク、ヤッコソウ、ルリシキミ、ツチトリモチ、ナカガワノギクとリンドウ、ウメバチソウ、モチッツジ・・・など〜1日楽しんで来ましたよ〜(^^♪昨日の散策より〜
追加です〜
更に追加〜
え〜ちゃんこんばんは毎年徳島県東部方面へ花散策にでかけられていますね香川からはかなり遠いけれど、魅力あるからでしょうリンドウの花束状態アオヤギバナなど見たい花があって羨ましく見せて頂きました。2年前にはナカガワノギクなどを見にでかけたのですが今年は予定していません。ルリミノキなどをはじめとして高知で全部見られるので遠出をせず近場で見ています。天気の良い日に海辺での花散策はさぞかし楽しかったでしょうね。家を建ててから年月がたちあちこち不便なことが起こってきています。漏水があって何処かわからず業者を呼びました大仕事になりそうで、留守にするわけにいかなくなりそう・・!庭の花です。 https://blog.goo.ne.jp/plantr1951
流れ星さん、こんばんは。徳島ドライブの写真、ワタシもPOSTします。ヤッコソウ、ツチトリモチ、クサヤツデ。
え、お家が漏水ですか!それは大変!
kamatamaさんこんばんはヤッコソウを素敵に写されていますねえ室戸ではまだ少ししか出ていなくて奴みたいではなかったです。クサヤツデは繊細な花なのでマクロで風の吹かない時にじっくり写してみたいですね。それも丁度の花時に・・漏水はトイレとお風呂の壁の間の配管のようで・・壁を壊すか、トイレの床を剥がすかまだ不明。元栓を締めて暮らしていますので不自由です。別宅があるので工事開始しても暮らせますけどクコと茶の花 https://blog.goo.ne.jp/plantr1951