アカリプタさんこんにちは
よく歩かれましたねえ!道路歩きが長いとしんどいですねえ。 山は6時間でも平気ですが車道はどうもいやです。
山も最近は花がないと登りたくなくて足が遠のいています。 南嶺で結構花が見られるのなら歩いていいかな・・とは思ったりしました。
ヤナギノギクと書かれていますが、蛇紋岩地ではないのでたぶんアレノノギク(ヤマジノギク)です。ヤマジノギクの変種がヤナギノギクなので似ています。 ここで何度も観察会をしていますので間違いないと思います 冠毛が短いので判別
昨日の山で樹木のお勉強でした。 登山道の両側で生えていて木肌は似ているし、葉もにている でも、よくみると葉の形・木肌の切れ込みなど違っています。 右がコナラ 左がクヌギ
https://blog.goo.ne.jp/plantr1951
|