そうとも思われるのです、、、 便宜上2つの小袋をA, Bとして A には赤玉1個、B には白玉2個偶然入った場合では袋に手を突っ込んだとき、A、B どちら小袋から取り出すのか決定することは同様に確からしいと考えられます。(そもそも試行者にはA、B の袋の区別は知り得ないし、さらには小袋に手を突っ込むまでは中の個数も知り得てないから)すると、確率1/2でA を選べば確実に赤玉を取り出すことになります。と思います。 この考えは正しいでしょうか?
もちろん、最初の問題設定は個数が不明という前提ですので他の場合も考慮する必要があると思いますが、考慮した上での確率の算出式はどのようになるのでしょうか?
27.238.225.218.ap.mvno.net (218.225.238.27)
Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.0.1; K00R Build/LRX22C; wv) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/49.0.2623.108 Safari/537.36
|
|