AB=7,AC=4√2,∠BAC=45°の△ABCがあり、点Bから辺ACに下ろした垂線と辺ACの交点をHとする。
(3)△ABHの外接円と、辺BCの交点をIとすると、△ABHの外接円の半径は 12 である。また、CIの長さは 13 である。
13のところがわからなかったので解き方を教えていただきたいです。
ntiwte080178.iwte.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp (210.131.50.178)
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.0.2 Safari/605.1.15
|
|